ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つけ麺 道中記コミュの松戸 大勝軒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
松戸 大勝軒 の

もりそば (200g) 680円

麺【中太麺】
汁【豚骨、魚介系】

麺の量
並盛200g 大盛300g 特盛450g

〓もりそばメニュー〓

・もりそば(200g)…680円
・野菜もりそば 7?0円
・みそもりそば 730円
・ごまもりそば ??0円
・もりチャーシュー 980円

大盛り(300g) 100円増し
特盛り(450g) 200円増し

先日、「元祖つけ麺」大勝軒が復活のニュースを知り池袋に行ってみたいなと思っていた矢先になんと、、松戸にも「大勝軒」があったとは!偶然にも見つけてしまったのだ。どうやら去年4月にオープンしていたらしい。しかもここの店長は東池袋大勝軒の一番弟子だということだ。(この日は女性店員でした)
数多くのメニューの種類がある食券販売機でもりそば(つけそば)のメニューをみつけるのに少々苦労した。ラーメンともりそばメニューは分けていてもらえると判り易いのだが。最初なのでノーマルなもりそばにしてみた。200g?ちょっと量が少ない気がした。大盛は直接店員に伝えるみたい。

酸味の利いてる魚介強めのつけ汁には味玉半分、メンマ、なると、海苔、刻みネギ、噛みごたえのある厚めのチャーシューが入っている。汁は濃いがギトギト、脂たっぷりというわけではなく、いたってあっさり系。麺もおとなしめでどことなく「和」を感じさせる。自分の前に入店してた二人組の二組の客には割りスープの容器が出されたのに対し、自分には要求するまで出されなかったのが少々不満だった。

身近な街につけ麺の有名店があったとは。他にも松戸には人気店があるみたいなので近々行ってみようと思う。

(訪問日:2008.1.14)



松戸 大勝軒

【営業時間】
平日
AM11:00〜材料なくなり次第終了


【定休日】
日曜日

千葉県松戸市松戸1277 第2ミヤザワビル1階

047-315-6134


【池袋大勝軒の歴史】
http://www.acecook.co.jp/taishoken/profile.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つけ麺 道中記 更新情報

つけ麺 道中記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング