ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Green Bay Packers CheeseheadsコミュのNew Schedule for 2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月20日に、2010年のスケジュールが発表されました。

NFLニュースでは、すでに予測が何だかんだと、、、
私としては、Regular-Season が始まらない事には、
何を聞いたって、ふ〜〜んとしか信じられませんが。


2010 Pre-Season

Sat., Aug. 14 Cleveland Browns 7:00 p.m. state
Sat., Aug. 21 @ Seattle Seahawks 9:00 p.m. state
Thurs., Aug. 26 Indianapolis Colts 7:00 p.m. ESPN
Thurs., Sept. 2 @ Kansas City Chiefs 7:00 p.m. state



2010 Regular-Season Schedule

Sun., Sept. 12 @ Philadelphia Eagles 3:15 p.m. FOX
Sun., Sept. 19 Buffalo Bills 12:00 p.m. CBS
Mon., Sept. 27 @ Chicago Bears 7:30 p.m. ESPN
Sun., Oct. 3 Detroit Lions 12:00 p.m. FOX
Sun., Oct. 10 @ Washington Redskins 12:00 p.m. FOX
Sun., Oct. 17 Miami Dolphins 12:00 p.m. CBS
Sun., Oct. 24 Minnesota Vikings 7:20 p.m. NBC
Sun., Oct. 31 @ New York Jets 12:00 p.m. FOX
Sun., Nov. 7 Dallas Cowboys 7:20 p.m. NBC
Sun., Nov. 14 Open Date
Sun., Nov. 21 @ Minnesota Vikings 12:00 p.m. FOX
Sun., Nov. 28 @ Atlanta Falcons 12:00 p.m. FOX
Sun., Dec. 5 San Francisco 49ers 12:00 p.m. FOX
Sun., Dec. 12 @ Detroit Lions 12:00 p.m. FOX
Sun., Dec. 19 @ New England Patriots 7:20 p.m. NBC
Sun., Dec. 26 New York Giants 3:15 p.m. FOX
Sun., Jan. 2 Chicago Bears 12:00 p.m. FOX


2010年のロースター
http://www.packers.com/team/players/(後に変更可)

2 Mason Crosby K 6-1 207 25 4 Colorado D6c-07

8 Tim Masthay P 6-1 197 23 1 Kentucky FA-10

9 Chris Bryan P 6-5 210 28 R No College FA-10

10 Matt Flynn QB 6-2 225 24 3 Louisiana State D7a-08

12 Aaron Rodgers QB 6-2 220 26 6 California D1-05

13 Chris Pizzotti QB 6-5 226 23 1 Harvard FA-09

16 Brett Swain WR 6-0 203 24 2 San Diego State D7b-08 (FA-08)

17 Charles Dillon WR 6-0 202 24 1 Washington State FA-10

18 Patrick Williams WR 6-1 204 24 1 Colorado FA-09

20 Atari Bigby S 5-11 213 28 5 Central Florida FA-05

21 Charles Woodson CB 6-1 202 33 13 Michigan UFA-06 (OAK)

22 Pat Lee CB 6-0 194 26 3 Auburn D2c-08

23 Khalil Jones S 6-1 212 24 1 Miami (Fla.) FA-09

24 Jarrett Bush CB/S 6-0 200 25 5 Utah State W-06 (CAR)

25 Ryan Grant RB 6-1 222 27 4 Notre Dame T-07 (NYG)

26 Josh Bell CB 5-11 177 25 3 Baylor FA-09

27 Will Blackmon CB 6-0 206 25 5 Boston College D4b-06

28 Kregg Lumpkin RB 5-11 228 25 2 Georgia FA-08

29 Derrick Martin S 5-10 198 24 5 Wyoming T-09 (BAL)

30 John Kuhn FB 6-0 250 27 5 Shippensburg W-07 (PIT)

31 Al Harris CB 6-1 190 35 13 Texas A&M-Kingsville T-03 (PHI)

32 Brandon Jackson RB 5-10 216 24 4 Nebraska D2-07

33 Brandon Underwood CB 6-1 191 23 2 Cincinnati D6b-09

35 Korey Hall FB 6-0 236 26 4 Boise State D6a-07

36 Nick Collins S 5-11 207 26 6 Bethune-Cookman D2a-05

38 Tramon Williams CB 5-11 191 27 4 Louisiana Tech FA-06

39 Trevor Ford CB 6-0 188 24 2 Troy FA-09

41 Spencer Havner TE 6-3 250 27 2 UCLA FA-08

42 Morgan Burnett S 6-1 209 21 R Georgia Tech D3-10

43 D.J. Clark CB 6-1 200 23 1 Idaho State FA-09

44 James Starks RB 6-2 218 24 R Buffalo D6-10

45 Quinn Johnson FB 6-1 255 23 2 Louisiana State D5a-09

46 Charlie Peprah S 5-11 203 27 5 Alabama FA-10

49 Robert Francois LB 6-3 255 24 1 Boston College FA-09

50 A.J. Hawk LB 6-1 250 26 5 Ohio State D1-06

51 Brady Poppinga LB 6-3 250 30 6 Brigham Young D4b-05

52 Clay Matthews LB 6-3 250 23 2 Southern California D1b-09

54 Brandon Chillar LB 6-3 237 27 7 UCLA UFA-08 (STL)

55 Desmond Bishop LB 6-2 238 25 4 California D6b-07

56 Nick Barnett LB 6-2 236 28 8 Oregon State D1-03

57 Cyril Obiozor LB 6-4 249 23 1 Texas A&M FA-09

59 Brad Jones LB 6-3 239 24 2 Colorado D7-09

61 Brett Goode LS 6-1 261 25 3 Arkansas FA-08

62 Evan Dietrich-Smith G/C 6-2 305 23 2 Idaho State FA-09

63 Scott Wells C 6-2 300 29 7 Tennessee D7-04 (FA-04)

64 Stanley Daniels G 6-4 328 25 1 Washington FA-09

65 Mark Tauscher T 6-3 316 32 11 Wisconsin D7a-00 (FA-09)

68 Breno Giacomini T 6-7 311 24 3 Louisville D5-08

70 T.J. Lang T/G 6-4 316 22 2 Eastern Michigan D4-09

71 Josh Sitton G 6-3 322 23 3 Central Florida D4b-08

72 Jason Spitz C/G 6-3 307 27 5 Louisville D3b-06

73 Daryn Colledge G 6-4 308 28 5 Boise State D2a-06

74 Marshall Newhouse T/G 6-4 319 21 R Texas Christian D5b-10

75 Bryan Bulaga T 6-5 314 21 R Iowa D1-10

76 Chad Clifton T 6-5 320 33 11 Tennessee D2-00

77 Cullen Jenkins DE 6-2 305 29 7 Central Michigan FA-04

78 Allen Barbre T 6-4 305 25 4 Missouri Southern State D4-07

79 Ryan Pickett NT 6-2 340 30 10 Ohio State UFA-06 (STL)

80 Donald Driver WR 6-0 194 35 12 Alcorn State D7b-99

81 Andrew Quarless TE 6-4 252 21 R Penn State D5a-10

83 Tom Crabtree TE 6-4 245 24 1 Miami (Ohio) FA-09

85 Greg Jennings WR 5-11 198 26 5 Western Michigan D2b-06

86 Donald Lee TE 6-4 248 29 8 Mississippi State FA-05

87 Jordy Nelson WR 6-3 217 24 3 Kansas State D2a-08

88 Jermichael Finley TE 6-5 247 23 3 Texas D3-08

89 James Jones WR 6-1 208 26 4 San Jose State D3a-07

90 B.J. Raji NT 6-2 337 23 2 Boston College D1a-09

91 Justin Harrell DE 6-4 320 26 4 Tennessee D1-07

93 Anthony Toribio NT 6-1 315 25 1 Carson-Newman FA-08

94 Jarius Wynn DE 6-3 285 23 2 Georgia D6a-09

95 Ronald Talley DE 6-3 286 24 1 Delaware FA-09

96 Mike Neal DE 6-3 294 22 R Purdue D2-10

97 Johnny Jolly DE 6-3 325 27 5 Texas A&M D6a-06

98 C.J. Wilson DE 6-3 290 23 R East Carolina D7-10

コメント(43)

どんぞうさん

こちらこそ、ご無沙汰してました。
今年も、宜しくお願いします。

前の日記の最後にも記しておきましたが、
Brett Favre がいよいよ、お爺さんになったこととか、
NFLでは、史上にない出来事とか、
今年も、どんどんハプニングするに違いありません。

>トピ違いかもしれませんが、Bryan Bulagaはどうなんですか?

先日、アイオワ州に住む義姉と、その彼の話をしてた所です。
なんでも、大魔神のようなデカイ人のようですよね。

どうなんでしょうね、やはり、色々とPre-seasonで試して、
本シーズンに入らないと、発揮できないのでは。

今年のロースターを上の日記に載せますね。
五大尊さん

本シーズンが始まって、10月の中頃までは、
全チームのファンは、それぞれ自分のチームは、
SBへ、go all the way!と確信してますよ。(笑)
Bryan Bulaga、、、、、 上のサイトによれば、

身長 6' 5" (6フィート5インチ) =195.58 cm

体重 314ポンド=142.43 kg

GBでは必要な体格のようですね。
どう発揮してくれるか、楽しみです!
やはり、予期してたとおりに、
Brett Favre は引退を深く考えているようですね。

http://www.officialbrettfavre.com/

これによると、
去年の Saints 対のゲームで、足踵を痛め、
医者の診断では手術しても治らない様子です。
無理をすれば、やれない事もないと言ってますが、
家族の想い(願い)を重視してしているようです。

重ねがさね、ファンに長い間のサポート感謝してました。
決断はまだのようです。
するとも、しないとも、はっきり宣言してません。

NFL史上初の、お爺さん(孫のいる)の現役姿も見たいし、、、
個人的に、この事実も歴史に残して頂きたい、、、
ファンとは(自分の事ね)勝手なもんで、これだから困る!

前の日記にも載せたように、今年4月2日に孫の誕生で、
彼は家族と共に、第二の人生を楽しむ決心をしたいと共に、
もう少し、ほんのちょっとの記録を伸ばしたい気持ち、、、
諦められない気持ちとの境に立っているのでしょうね。

いずれにせよ、

http://www.officialbrettfavre.com/favre-o-meter/

この記録は、NFLがこの世に存在する限り
永遠と輝く事を願って止みません!
良馬さん

セインツ戦での、ファーブ狙いのラッシュは、こういうことになったのですね。
意図的に「殺し」にかかっていた、やりすぎでしたよ!
あんあんことが通用すると、QBはネコ(九つの命をもっているとか)にならない限り
やってられない。

こんなことを、はね除けてくれないかなぁ!
魚五大尊さん

あの試合は醜かったですよね。
300ポンドもあるディフェンスが
体当たりして、何人も重なって、乗りかかってきましたからね。
コーチはそれを故意に支持していたらしく、
20以上も、これでもか、とやらせていた、、、

普通のQBだったら10回ももたないですよ。
あーでもしないと優勝しないのかなと思うと
何だか、悲しくなってきた、、、

以前も、酷い試合があって、規則を増やしましたが
今年も、そうあって欲しいですね。
良馬さん

好きなチーム、GBの次がNOだっただけに、ものすごく残念でなりません。もうNOの試合を見ることもないでしょう。
魚五大尊さん

私もNew Orleans に友人夫婦が住んでいるので
それと、ハリケーンで、同情してたんですがね。
どうにか、あの街に喜びをもう一度、と思ってね、、、

んで、Favre は再復活すると思いますか?
私は、足の激痛が消えたら
また、萌えると思いますがー。
良馬さん

気持ちとしては、もう、お疲れさん、というのと、まだまだ見たいと思う気持ちが錯綜しています。

彼自身が、やるというなら、これ以上の喜びはありません。
足の回復を願うばかりです。
五大尊さん


Career Passing Yards Total

Brett Favre 69,329
Dan Marino 61,361
John Elway 51,475
Peyton Manning 50,128
Warren Moon 49,325
Fran Tarkenton 47,003

もう少しで、70,000 超すんですがね。
Bryan Bulagaの情報ありがとうございます
Favreに関してはできればあと1年やっていただき、前人未踏の70,000ヤードをみてみたいっすね〜ぴかぴか(新しい)
そしてSaintsにリベンジをexclamation ×2
ごぶさたしています。
ファーヴに関しては、ごめんなさい、皆さんのように同情的にはなれません。彼は2度も引退を表明しそして翻し、あえて戦場に帰ってきた。そのやり方に非難を浴びても己が信念(見方によればワガママ)を貫くため。

セインツだって必死だったはず。ファーヴがグラウンド外で演じたダーティーな行為(ヴァイキングスに入った経緯をグリーンと私は断じて言えない)が認められるなら、ルールぎりの彼らの行為も戦略。ファーヴを可哀想という気には私はなれません(フィールドに立ったら40台も20台もない)

ファーヴ自体はセインツに恨み言は言ってないし、そこはあっぱれじゃないですか。だからもう静かに見守るしかない。

正直、この時期になって進退を決めないのはヴァイキングスにとっては大迷惑。でもそれも自業自得。そのリスク承知で彼をとったんだから。

ひどい言い方をしているかもしれません。でも私はGB時代のファーヴには最大級の感謝しかない。今のファーヴと昔のファーヴは完全に別物と思ってます。今は彼の進退を「好きにして」と冷たさ半分暖かさ半分で見守っています。
どんぞうさん

あと、ほんのちょっとで記録に切りが付くので
惜しい様な気がするんですよね。

でも、記録は破られる為にあるようなもんで、
いくら、70,000 ヤード超しても、
いつか、必ず、それを超す人が現れるんですよね。

彼は、依存症でもあるから、出て来ると思いますが。(笑)
チェッポさん

こちらこそ、お久しぶりです。
あと、2、3ヶ月で、また始まりますネ!

ARE YOU READY!?

>今は彼の進退を「好きにして」と冷たさ半分暖かさ半分で見守っています。

GBファンの殆どの人は、共感するでしょうね。
一度GBを引退して、JETSで復活した当時から。

GBで引退すべきだったと、私はずっと思ってきた。
多少、腹が立って、JETSのゲームは観てないです。

MNで、2度目の復活した時は、
彼の生き甲斐は、家族より何よりアメフトなんだ、、、
それ意外の生き方は、彼にはないんだ、と納得。

プレイヤーやファンからの尊敬が下火にならないうちに
引退するべき(for good)と思う反面、、、

あんな生き方も、凄いなあ、と思うようになってきた。
人にできない事を成し遂げる信念と言うか、
強引さと言うか、、、前代未聞ですね。

記者会見で泣いたり、何しでかしても、
私にとっては、嫌いに成れない性格の持ち主です。あせあせ(飛び散る汗)
チェッポさん

ご無沙汰です

>フィールドに立ったら40台も20台もない
>そこはあっぱれじゃないですか

おっしゃる通りだと思いますし、だからこそ限界までやって欲しいな〜と思ってます。
ただ、できることならGBで引退をして欲しかったです。

良馬さん

>いつか、必ず、それを超す人が現れるんですよね

だから、スポーツは病みつきになりますねウッシッシ

Bulagaはサイズ的にはブラインドサイドを任せたくなる感じですが、どんな起用をされるか楽しみです。
良馬さん、どんぞうさん

 JETSの時には、何か哀れすら感じたファーヴでしたが、逆にVIKINGSでは本当にマジメに憎くなるくらいの大活躍でした。もし現役続行ならまた憎たらしく思うんだろうな....逆に引退になったらきっとまた何もかも許すのだろうなって思います。

 ファーヴの魅力は昔から「完全ではない」ことでした。すごいパサーだけどやたらとインターセプトを食らうとか、あんなにナイスガイなのに引退撤回→移籍騒ぎでは超セルフィッシュになるとか....。

 私も何のかんの言いながら彼の魅力には取り憑かれています。だけどその不完全さにはやっぱ突っ込みを入れたくなります。未だに引退を決めかねてたらVIKINGSは本当に困っていると思う。VIKINGSだからどんどん困っていいけど....

 そう、彼の記録を脅かすのが我がRODGERSなら言うことないなぁ、って思っています。

 Bulaga頑張ってほしいですね。とにかくOLがしっかりすれば鬼に金棒なんだから。
どんぞうさん

スポーツは病み付きになりがちですよね。あせあせ(飛び散る汗)
でも、安い娯楽と思えば、、、
ただし、興奮し過ぎて胃腸には気を付けないとね。(笑)

ブランドサイドで思い出したけど、
映画『The Blind Side』で一躍有名になった、
RAVENS の Michael Oher #74 に注目してます。
同情かも知れないけど、成功して欲しい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/マイケル・オアー
チェッポさん

>彼の記録を脅かすのが我がRODGERSなら言うことないなぁ、

そう、彼は最初から、FAVREより優れた記録を出してるしね。
これから、どんどん伸ばしてくれるといいね。

FAVRE を GB から引退させた理由は、
実は、RODGERS を成長させる目的だったんだよね。
強情にも、FAVRE は2nd QBを拒否する結果になったけど、
それで、良かったのかも知れない。

新米のQBの2nd QB に下がれる FAVRE でもなさそうだし、
彼は、彼の生き方がある事だし、、、

VIKING の2nd QB、FAVRE のお陰で、
今年もぎりぎりまで、ヤキモキさせられるのかな。(笑)

それはそうと、我がGBのOL、、、見るのが怖い。あせあせ(飛び散る汗)
チェッポさん

>彼の記録を脅かすのが我がRODGERSなら言うことないなぁ

sackの多さによる怪我さえなければ十二分に狙えるはずです
あと、runにもいけますし・・・、これはlineの責任でもありますがたらーっ(汗)


良馬さん

『The Blind Side』は邦題で「幸せの隠れ場所」って名前だったと思います

>我がGBのOL、、、見るのが怖い

確かに。。。
ただ、昨シーズンの後半は少し盛り返してた感じもしますし来シーズンは期待しましょうぴかぴか(新しい)
僕はCとSPチームのLSやりましたが、地味な上にきついポジションなんすよねOLって笑
どんぞうさん

Football player だったのね。。。。納得指でOK
CとSPチーム、、、機敏で足も速いのね。手(チョキ)

OLはきついポジションですよね、確かに。
体力だけじゃなく、精神的にも。
プレイが成功すれば、QBとRBやWRの手柄になったり、、、
失敗すれば、OLのせいになったり、、、
でも、一番肝心なポジションなんですよね。
尊敬の眼で見ないとね。
良馬さん

未だになぜCに抜擢されたか不明です
たぶん入学した時にC、LSの人が卒業したのでしょう

>でも、一番肝心なポジションなんですよね

そんなに褒められると照れちゃいますうれしい顔

今は従弟が大学でplayしてまして、人が足りずWRとLBを兼任だそうです
まだまだ日本では認知度の低いスポーツかもしれませんね
しかし、会うたびにでかくなってますたらーっ(汗)
どんぞうさん

従弟さんは、WRとLBの兼任ですかー。
それまた、ワイドなタレントをお持ちですね。
首もどんどん太くなってくるでしょ!

Brett Favre 復帰すると宣言したようです。
メディアも私も、驚いてません。(笑)
良馬さん

人数が少ないということで、ほとんどの人が兼任だそうです
D#line=O#line見たいな感じですかね・・・、タフすぎる

>メディアも私も、驚いてません。(笑)

僕も驚きません(笑)
お久しぶりです!

いよいよ、PRE-SEASON GAME に近づいてきました!
NFLは、本シーズンを,
16ゲームから18ゲームへ延長する可能性あり!

2週間長いシーズンになりそうですが
未だ、決定されてません。
多分、CMの利益とTV局、それと給料の交渉中だと思います。

どうせ、延長するなら、真夏にスタートせずに
冬期を伸ばせば良いのですがね。
9月過ぎてからスタートするのが、
プレイヤーたちにとって望ましいかと思いますがね。
アメフトは所詮、冬のスポーツなんですから。

北国のファンの熱狂は変わらないと思います。
真冬でも満席間違い無し。
野外の席は、全席ヒーター付きですしね。

たとえ、18ゲームになったとしても
チームのスポーツでは最短シーズンなんですよね。
ま、いずれにせよ、決断は、プレイヤーの意志ではなく、
オーナーと、TV局の交渉でしょうね。
CMも増えるし、チケットの売り上げも右斜め上間違いなし。
>良馬さん

ご無沙汰しております

キャンプも始まりつつ、熱い季節が今年もやってまいりましたねぴかぴか(新しい)
今シーズンも宜しくお願いしますウッシッシ
ファン心理からいくとエキサイティングな試合が増えるのは嬉しいことですが、2試合といえど選手への負担はかなりのものかと思います。
さらに言えば消化試合が増える懸念も・・・

その論争はさておき、今年も熱いSEASONを楽しみにPRE-SEASONを楽しみたいですね。
どんぞうさん

>2試合といえど選手への負担はかなりのものかと思います。

そうなんですよね。

この論争は、明らかにドル袋が目的ですから、
オーナーとTV局が、美味しい肴を見せて、
プレイヤーを説得するでしょうね。
Jerry Jones の提案らしく思えてならない。
まったく別の人だったりして、、、あせあせ(飛び散る汗)
8月9日から、トレーニングキャンプが始まります。
14日の Pre-season を迎え、新しいプレイヤーの緊張が、、、。
本シーズンに出る前に、半分は首を切られるからね。あせあせ(飛び散る汗)


ESPN スポーツニュースでは、
去年、アカデミー賞受賞の映画 The Blind Side.の(実話)
主人公 Ravens の Michael Oher #74の記事(期待)やら、
Dallas Cowboys OL の Doug Free#68への期待とか、、、
GBの記事は見つからなかった。あせあせ(飛び散る汗)
明日に期待。

噂:
Terrell Owens WRが、Cincinnati の Bengals へ、
Buffalo Bills からトレードされた訳だが、
ゲームが負けた後の「発言」を皆、首を長くして待っている。
金を賭けてる連中も少なくない。
・OL のせいで負けた。(多数票)
・QBのせいで負けた。
・コーチの間違った判断で負けた。
>良馬さん

オーウェンスとオチョシンコのコンビは噛みあえば破壊力が桁違いになりそうですね、いろんな意味でたらーっ(汗)
パーマーがどれだけ使いこなせるかに掛かってるとは思いますが・・・
特別ファンであるわけではないですけれども、去年の成績のまま存在感が薄れていくのは残念ですから頑張って欲しいグッド(上向き矢印)
どんぞうさん

Cincinnati の Bengals、今の処、注目の的です!

US のど真ん中、カンサス州に住んでますが、
今日と明日は、42℃を超える暑さです。
史上最高記録は、49.4℃ですが、
ラスベガスでは、普通の夏の日でさえ、50℃を超えます。

こんな気温の激しい中、NFLが8月のど真ん中で
ゲームをやり出すなんて、あまりにも酷!

Pre-season を以前のように9月から始めても良さそうな。
>良馬さん

そんなに暑いんですね
日本は34℃くらいで相当暑い感じがするんですけど
50℃って外出可能なんですかexclamation & question
どんぞうさん

KSは、今日も42℃で、湿気が16% です。
ラスベガスより暑いです。(38℃/湿気16%)

外へは出れますが、帽子をかぶり、素肌を隠し、
水を補給しながら、なるだけ日陰を探しながら。

湿気が低いので、日陰は大丈夫ですが、
太陽の真下だと、素肌が焼ける痛さも感じますよ。
水を補給しないと、頭ががんがん痛くなり、
吐き気、目眩と共に鼻血が出てきます。(経験有り)

今朝は、冷たい濡れ手拭いを首にかけて
あまり暑くならないうちに草取りを2時間しました。
>良馬さん

>吐き気、目眩と共に鼻血が出てきます。(経験有り)
すさまじい環境ですねたらーっ(汗)

そんな中2時間草取りとは・・・、タフですね〜
そんなタフさをGBの今年のO#Lineに見せていただきたいグッド(上向き矢印)
グッド(上向き矢印)あはは、、、

今朝は未だ、27℃くらいで、湿気が16%の
清々しい空気でしたよ。
湿気がないから、ベトベトしないし、木陰だったから
案外、楽なんですよ。

冬は氷点下、マイナス20℃ になる時もあり、
山も海もない大陸は気温の差が激しいです。
こんな過酷な気候の土地に35年も住んでいると
肌も自然に慣れてきます。

因に、GBの真冬は、もっと寒いです!
良馬さん

湿度が低いのは暑い季節だとありがたいですね〜
しかし、冬はマイナス20℃ですかexclamation & question
通常の輸入冷凍物の保管冷蔵庫と同じ温度ですねexclamation
そんな過酷な環境でも順応していくのですね〜、人間って意外に丈夫ぴかぴか(新しい)

因みに、マグロだけは温度帯が敏感な商材ですのでマイナス50℃の超低温冷蔵庫に入ってます(職業柄の豆知識)
Pre-season ゲーム、GB vs IND (コルト)観てます。

本シーズンでないので練習試合みたいで熱気は入らないけど、
QB Aaron Rodgers #12の調子は絶好ですよ。

観客の中から、面白いプラカードが登場。

GB4+Jets4+ Vikings4= GB12

たった2年で、Brett Favre の後継ぎ、Rodgers が、
これだけ成長するとは、メディアも想像してなかったみたい。

今、ハーフタイムの寸前ですが、
GB 28 vs IND 17
あっぱれなプレーを披露してます。
Jermichael Finley #88 TE 期待できるね。

全員、元気溌剌で頑張ってますよ。
この調子で、シーズンを突っ走って欲しいです。

GBの気温は、19℃、湿気64%
絶好の天気です!
http://www.nfl.com/gamecenter/2010082651/2010/PRE3/colts@packers#tab:watch
CMの後で観れますよ。
昨日の試合は、GB59 vs IND 24 で終了!

練習試合にしては、面白かったです。
録画が満載してます。
暇な人は上のサイトの下の方で観て下さい。
CMが最初に出てきますが、その後で観れます。
五大尊さん

読んでますか?
帰宅したら連絡してくださいね。
マイミク仲間も首を長くして待ってますよ。
昨夜は、Kansas City で、GB Packers vs. Kansas City Chiefs
の Pre-Season ゲームが行われた。

スタジアムは新築の野外で、我家から車(セダン)で3時間。
入場券は、本番のゲームと同じ値段だし、
Aaron Rodgers も出場しないので、
それに、夜7時開始のゲームだったから行かなかった。
TVで観てたけど、平日の夜だからか、
入場券の値段も高いせいか、半分以上の空席が目立った。

GBは、2nd QB でスタートして、
後半は、3rd QB で、怪我をしないように悠々と、
練習試合の雰囲気でやってたけど、

17対13で、もう少しで勝ちそうだった!
相手、Kansas City Chiefs は本気だった。

今年のGBは、去年よりまとまった感じがする。
本番が始まったら、先を考えず、
1ゲームずつに全力を尽して貰いたい。
ご無沙汰しています。
いよいよ開幕カウントダウン。ロスターも確定しあとはキックオフを待つばかり。NFL GAMEPASSで月曜早朝にモソモソ起きる毎日が始まります。

また、昨年のようにゲームごとのトピックスを期待しています。もし良馬さんがご都合が悪いときには不肖私めが代打でトピあげますので。

本当に今シーズンは楽しみですね。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Green Bay Packers Cheeseheads 更新情報

Green Bay Packers Cheeseheadsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング