ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

後悔しない新車購入研究会コミュの自動車評論家 三本さんの名言をご紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんにちは。

本当に仕事をしていない副管理人で申し訳ありません。
副管理人のヤッシーです。


BS日テレで放送されている「おぎやはぎの愛車遍歴 No car,No Life!」という番組をご存じでしょうか?

おぎやはぎの2人と、自動車評論家の竹岡圭さんが、毎週ゲストを迎えてそのゲストに愛車遍歴を語ってもらうと同時に、過去の愛車でドライブをしてもらうというトーク番組です。

この番組で、伝説の自動車評論家 三本和彦さんが登場した回に、三本さんが車を購入される方にアドバイスを。ということで、コメントされました。素晴らしい内容でしたので、抜粋してご紹介します。

「いい車を選んでください。いい車を褒めてやってください。予想に反した車をけなしなさい。ではなくて、それはおやめになった方がよろしい。で、なるべく自分にあった車を見つけ出して、それでお友達になれそうな車を褒めてやってください。」

「それには、新しい車で興味がある車は、必ず試乗してみると。そして、曲がってみる。ブレーキを踏んで止まってみる。発進を大急ぎでやってみる。それと、前の車に等速で走ってみて、追従距離が長くなったり短くなったりしないように乗ることが出来るかどうか。それくらいのことを試してみてから自分のお友達を決めた方がいいと思いますよ。」

「早く、なるべくいいお友達を見つけた方がいいと、僕は思いますね。」

価格も重要です。大きさも重要です。でも、三本さんは、車とは?と問われて、「足」と答えました。
どこかに行くときは、最終的に自分の足で行くんだけれど、そこまでの足の足し前だよね。と。

だから、価格一辺倒ではなくて、こういう表現になったんでしょうね。

そのほかの、金言も抜粋して掲載させていただきますね。


現在愛車のVWポロを前にして、
「わずかの足し前で買えるんだったらば、ドイツ車は一回経験しておくといいと思いますよ。」

メルセデスのCクラスを前にして、
「本当にこれならば心中できるなと思った車はベンツのCクラスですよね。」
「こんなにいい車は他にはない。乗り心地がいい。Cクラスじゃなくて、Eクラスはダメよ。目方が重くて。こんなにいい車ってのは世の中にあるんだなって思うから。僕はもう、今の車(VWポロ)の次はCクラス買って終わりにしようとおもってんだから。足周りなんていいね。ほれぼれするね!」




ホンダNSXが出てきたときは値段を聞いて、本気で買ってしまいそうな勢いでした。

御年82歳。新車情報の時もそうでしたが、常にユーザーの視点に立ってメーカーにものを言っておられた方。発言の節々には、ユーザーだけでなくて、日本の自動車業界、ひいては日本の自動車文化にまで言及しておられるように感じました。


不肖、ヤッシーも三本さん同様、皆さんの素晴らしい友達が見つかることを心から願っております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

後悔しない新車購入研究会 更新情報

後悔しない新車購入研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング