ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

後悔しない新車購入研究会コミュの末期セレナとステップワゴン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
この時期になって、車の買い替えを検討中です。

現在乗っているのは、平成12年式 セレナです。

私はステップワゴンが欲しいと思っており、主人は、安く買える末期セレナでも良いのでは・・・と、
意見が分かれています。

私がステップワゴンを欲しいと思っている理由は、
3列目のシートが床下収納なので、自分が趣味でやっているバンドの練習のときに
キーボードを積むのに、使い勝手が良い(長さがあるのですが、2列目シートの下にもぐりこませられる)からなのと、
跳ね上げ式のシートでは、後ろサイドの視界が妨げられそうなこと、跳ね上げておくと、
家族で出かけるとき、私は運転席後ろにいつも座るのですが、シートがほとんどリクライニングできないのと、頭の後ろがジャマな感じがするので、ちょっと抵抗を感じています。
少しリクライニングして座りたいので・・・。

今乗っているセレナは、3列目のシートが前にスライドするだけなので、
そういう違和感はありませんが、あまり荷物は積めません。

主人は、セレナがどうしても好きというわけではなく、
ステップワゴンのスタイルがあまり好きではないようです。
それと、内装の質感や、充実度が、劣っていると考えているようです。

私は、そういったものや、外観どうのこうのはまったくなく、
3列目シートの使い勝手のみで選んでいる感はあるのですが・・・・。

現行セレナは、モデルチェンジ直前なので、確かに値引きは大幅にあると思います。

でも、安く買えた・・・・ということだけで、その後の車への愛着に繋がるかどうか・・。

高くても、こだわって買ったものであれば、多少は不具合を感じても、
ここがよかったから・・・・と、ガマンできるのかなと思ったり・・。

安かったからという理由で、新型が出るのもわかっていて購入することが
果たしてどうなのか・・。

もともと、主人が最初は、新型が出るのがわかっているから
セレナだと悲しくなっちゃいそうだと言っていたのですが・・・。
値引きの価格を聞いたら、心が揺れたようで・・・。

長く乗るつもりなので、なるべく納得して買いたいと思っています。

コメント(6)

夫婦で試乗されてはいかがでしょうか?
ななタロスさん

コメントありがとうございます。
試乗は、両方ともして来ました。

乗り心地云々に関しては、ステップワゴンの方が取り回しやすいのと、
助手席側のドアミラー下のミラーで見やすいですね。

セレナは、現在乗っているのと、それほど差はなかったように思います。
窓が大きいので、見通しはかなり良くなっていますね。

> akkoさん

早速のトピ立て有り難うございます。

もう、試乗済みで
三列シートの使い勝手か?
購入価格か?の問題でしょうか?

しいてあげるならば
トヨタのヴォクシーとノア
マツダのビアンテ
を見てください。
華の山芋洗坂係長さん

コメントありがとうございます。

ヴォクシー、ノア、ビアンテ、・・・全部見積もり・試乗してまいりました。

ビアンテは、今のセレナと同じ、スライド式のシートでしたので、座り心地は良さそうですが、
長さ140cm、厚み12cmのキーボードを乗せることを考えたら、ちょっとNGかも・・。
今までは、セレナをフルフラットにして、シートの上に乗せていましたが
腰が悪くなってしまったので、上まで持ち上げるのが辛い・・・ということで、
ステップワゴンのシートアレンジがいいなーと思っているのですが、
クチコミでシートの乗り心地が悪いとか、しまいっぱなしで錆びてしまったとかで、
主人の反応はイマイチ・・・あせあせ

ヴォクシー・ノアは、主人の個人的好みで却下になりました。

価格は、ヴォクシー・ノア・ステップワゴンがだいたい同じくらい。
セレナはグレードとオプションによりますが、ビアンテとセレナは同じくらいの価格で、
20万くらいの価格差がありました。

難しいですね・・・あせあせ

どの車も、実際にいろいろなシチュエーションで使ってみないとわからないと思うので、
せめて購入のときに、決め手になるものがあればよいのですが・・・・。

それとも、今は無理に買うなということなのでしょうか・・。
> akkoさん

なるほど、全て試乗済みでしたか。

身内びいきでスミマセンが
ビアンテの場合、
三列目シートの下には350CCのビールケースを入れるスペースが有ります。
また、三列目シートを収納して二列目シートを一番後ろにすると
運転席の後ろにスペースが空きますからスライドドアから
キーボードを載せる事が出来ると思います。
三列目シートの座り心地は座面の厚みと背もたれの高さを充分持ち合わせています。

また、追突80kmと側面衝突欧州規制に対応する安全性も高いミニバンです。
華の山芋洗坂係長さん

ありがとうございます。
ビアンテの三列目下のスペースは、チェックしてみませんでした。

収納式でないと、なんとなくスペースがもったいないという気がしたので・・。

でも、もうそろそろ決めないと、補助金がアブナイですね!!

再度検討してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

後悔しない新車購入研究会 更新情報

後悔しない新車購入研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング