ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

後悔しない新車購入研究会コミュの全損事故→新車購入について教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュ参加直後のトピ立てで申し訳ありませんが教えて下さい。

金曜日に全損事故に遇いました泣き顔軽く鞭打ち症状があるので実家のある兵庫県で療養中ですが、現住所は三重県です。

教えて頂きたい点は、
1、アイシス、パッソセッテ、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン、フリードあたりを検討しています。重視したいポイントは扱いやすさ(運転しやすさ)と子供が2人乗せやすいこと。予算は230万以内です。
オススメのポイントなどあれば何でも教えて下さい。

2、廃車となる車(セダン)の車庫証明は兵庫県のままで、住民票は三重県です。三重県で駐車場はちゃんと契約しているので車庫証明をとることは可能です。兵庫と三重、どちらで購入した方がいいですか?
今兵庫にいるので兵庫の方が買いに行きやすいです。

3、契約から納車まで一般的にどれぐらいかかりますか?支払いは現金とカードにしたいと考えています。


三重県に帰ったらすぐにでも車(セダン)が必要です。車(セダン)がないと全く生活ができない状況で困っています冷や汗何かいい知恵があれば教えて下さい。

コメント(14)

しかやん様

はじめましてm(_ _)m
副管理人の
山芋洗坂主任改め係長です。

全損事故に遭われたとの事で
先ずはお身体の怪我一日も早く快方になることを祈るばかりです。

ご質問の件ですが、
購入する場合は
住民票のある市町村で登録するのが基本です。

今兵庫県にいらっしゃるようですが

兵庫県で契約して
三重県で登録する事は出来ます。

その際、三重県で購入されるのと違うのは遠隔地登録費用がかかる事でしょうか。
私の所では一万円ちょっと頂きます

自分は静岡県ですが千葉県、東京都、神奈川県、山梨県と販売して県外登録した事があります。
積載車に新車載せてそこの土地の陸運事務所がある町まで行きます。
その時の高速代は会社が負担しますからお客様が負担する事はありません。
あともう1つは
販売会社に代わって陸送会社が代行してくれる場合があります。

車庫証明も行政書士を通じて取得しますが
問題は印鑑証明は一度三重県に戻って取得しなければならない事ですね。
今は個人情報保護の観点から本人もしくは委任状を託された人でないと発行してくれませんからね!
あとご希望の予算内では
フリードとか良いじゃないですかね?
もう20万予算が有れば大体の車が手に入ると思いますが
とりあえず
兵庫県のディーラーで相談して見てください。

あとはネット通販という方法もあります。
各販売会社はホームページ持ってますからそこから購入する事も出来ますよ。
お二方、詳しいコメントをありがとうございますわーい(嬉しい顔)(ケータイからなんでお名前入力難しくて冷や汗

怪我もたいしたことなく思ったよりも早く自宅に戻れそうなので三重で購入できそうです。


車種は悩みますね〜。本当ならゆっくり比較検討して買うものなんだろうけど、時間かけれないしあせあせ(飛び散る汗)

重ねて質問ですが、

最初のインスピレーションではアイシスがいいなぁって思っていたんですが、前後のドアの間に柱がないのは強度的に落ちますか?
今回の事故は真横からの激突だったので泣き顔


現金で用意できるのは7〜8割ぐらいになると思います。残りをカードのボーナス払いにしたいのですが可能ですか?


契約後、納車までの期間に代車を貸して下さいってディーラーに頼むのは可能だと思われますか?厚かましいですよね冷や汗


質問ばかりで本当に申し訳ありませんが、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
しかやんさん

こんばんは。副管理人のヤッシーです。

衝突安全性に関するご質問を頂いておりますが、独立行政法人が各自動車メーカーの衝突安全性試験を行っています。
実際に車を衝突させてその安全性を測定しておりますので、そこそこ信用できるデータになるのだと思います。

独立行政法人 自動車事故対策機構
http://www.nasva.go.jp/mamoru/carassess.html


それと、余談ですがチャイルドシートはお持ちでしょうか?
小さいお子さんが普通のシートベルトをした状態で前面衝突をした場合、頭が体の割に重く最悪頸椎損傷の危険性があります。
上記HPにチャイルドシートの試験結果もありますので、是非ごらんになってください。
> ヤッシーさん

もちろんチャイルドシート装着してますよわーい(嬉しい顔)お陰で今回全損にも関わらず、息子は怪我なしでした。

誘導していただいたサイトはケータイからは見れませんでした冷や汗
自宅に戻ってから確認させていただきます。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> o(^\^銀)さん

やっぱりカード払いはダメですか冷や汗
7〜8割の現金しか用意できなかった場合、残価はローンを組むしか方法はありませんか?
ローンとなると審査があったりで余計な時間がかかりそうであせあせ(飛び散る汗)
一応、国内メーカーの車種は国内基準満たしています。
それは
時速55キロで
950キログラムの物体をぶつけて安全性を確認しています。

アイシスも
センターピラーレスですが左側に重さにして40キログラムの補強をする事で対応しています。
国内メーカーの一部の車種は
更に厳しい1450キログラムの物体をぶつける欧州基準に対応している車もあります。
アイシスについてですが乗っている知人の話では
助手席側のベルトがシートから出ている為に
身長のある方だとベルトが肩に食い込むそうです。
確かにシートベルトの出てくる位置よりも肩が高い人は
食い込むのは間違いないと思います。
がそれほど身長のある方を乗せる機会が無ければ問題ないと思います。
一応、情報まで。
> 山芋洗坂主任改め係長さん

詳しい情報をありがとうございます。
アイシスは補強してあるんですね。右側面から当てられたので柱がなかったらげっそりと思ったので、気になっていました。子供の乗せ降ろしはしやすくていいなぁわーい(嬉しい顔)

後は実物を見に行って悩んできます。
> JJ@料理長R2009さん

座席から直接シートベルトが出てくるんですねふらふら幸い、身内はみんな平均的な身長なんでたぶん困ることはなさそうですがあせあせ(飛び散る汗)
☆ご報告☆

こちらで色々と教えていただきましてありがとうございました。

先日、契約してきました。
トヨタのBOXYです。
時期的に3月登録を条件に、結構値引きしてもらいました手(チョキ)
とはいっても完全に予算オーバーでしたが・・・げっそり
この先10年は大切に乗る、ということで清水の舞台から飛び降りちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

車庫証明は三重県で取得しました。
納車までの期間、軽ですが代車として借りることができました。

本当ならもっと色々と見比べたかったのですが、1日で決めてしまいました。
ディーラーの方もどうしても3月登録で販売したいみたいで、あっという間に決まっていましたうまい!

コメント頂いた皆さん、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
しかやんさん

喜びのコメントありがとうございました。
VOXYをお選びになった決め手は何だったのでしょうか?


VOXYもいい車ですよね。
2列目シートのチャイルドケアモード。個人的にこの構造は”すごい!”と思った記憶があります。

とにもかくにも新車購入おめでとうございました。

できましたら今回の経験を元に今後の質問者様へのアドバイスなどもいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
> ヤッシーさん

実際に見たのはVOXYとステップワゴンだけですが、雑誌やHPで研究?しました。

決め手は見た目ですねわーい(嬉しい顔)やっぱり長く乗るためには気に入った外見は大切かな、と。

実際にVOXYでいいと思った点は、
電球2列目のアレンジ。真ん中が折り畳めるので、将来チャイルドシートを2台つけても3列目に歩いて行ける。

電球3列目の折り畳みが非常に簡単。力もいらないしベルトで止めなくてもいい。

電球XSクラスのエンジンの燃費がいい。

電球後部座席を確認できるミラーもママ受け指でOK


チャイルドケアモードのシートは若干2列目が狭くなるのと、チャイルドシート自体がトヨタ純正じゃないと意味がない(シートベルトで固定すると回せない)ので営業マンが要らないって言ってましたよあせあせ(飛び散る汗)


コンセプトがママも運転できるミニバン、らしいので使い勝手がかなり良いイメージが強かったですわーい(嬉しい顔)


高速を月一ぐらいで利用するので、どうせ買うなら2.0Lクラス。背が高い方がいいしスライドドアは外せない。
などなどの条件でVOXYになりましたわーい(嬉しい顔)

納車は4月になりそうですがかなり楽しみでするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

後悔しない新車購入研究会 更新情報

後悔しない新車購入研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング