ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONY が好きだコミュの教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日液晶テレビ、KDL40EX700を購入しました。初期設定もおわり、おまけでもらったHDMIケーブルをDVDレコーダースゴ録(2005年製、RDZ-D5)に接続したのですが、HDMI機器制御設定の機器一覧に表示されませんげっそり
 予算の都合でアンテナ工事はできずまだアナログ放送のままなのですが、関係ありなすかexclamation & questionよろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)

コメント(51)

>チェルノブさん

>サトシさん

有り難うございます。
変換プラグでいろいろググッてましたが、サトシさん
のにしますね。

助かりました。
何かありましたら、また宜しくお願い致します。
本日地デジ用のアンテナが取り付けられたので、テレビBRAVIAKDL-32EX300、ブルーレイレコーダー(BDZ-RX55)、スカパー!DHとSONYで買い揃えたのですが、接続方法がまったく分かりません。
HDMI端子さえあればコードはいらないと店員さんに言われたのですが、上手く出来ませんでした。図の真ん中のアンテナのテレビへの差し込みはVHF/UHFに差し込みました。写真は店員さんが書いてくれたものです。
テレビは映りますが録画が接続先がありませんというような内容エラーが出ました。
実際のところ、コードは何本あれば配線出来るのでしょうかたらーっ(汗)
宜しくお願いします。

> DZ.@ピロピロさん
回答有り難うございます。
アンテナはチューナーに一つと、テレビのVHFとBS・CSにそれぞれ差していたのを、テレビに繋いだアンテナを引き抜いてレコーダーの入力にそれぞれ差したら何とかテレビは録画出来るようになりました。がスカパー!の録画は まだ出来ませんたらーっ(汗)配線も無駄にコードが付いてるような…
なので配線を紙に書いて電気屋で聞いてみますわーい(嬉しい顔)

有り難うございました。
ソニーのブルーレイ(篠原涼子のCMのやつ)でHDDに録画した番組を見てい時に急にブルーレイレコーダーの電源が切れてしまうんですけど…やっぱり故障ですかねがく〜(落胆した顔)exclamation & question
ブルーレイの電源がつかない場合って何が原因ですかねexclamation & question
>20
>21

電源アダプターが外れていたり、外れかけていたりしているのでは・・・
もしくは、電源を分岐させすぎているのかも。壁コンセントから直で電源を取ってみては?
すみません、質問お願いします。

テレビは46NX800
ブルーレイはAX1000
使用しております。

ブルーレイは今日届いたんですが、いくら最高画質モードで録画しても普段見てる地デジのように鮮明に録画されません。
ちょっと残念で…
やっぱりこんなものなのでしょうか?
それとも何か自分が間違えて設定してるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
ひげぼーずさん
HDMIケーブル使ってます?
> Aaal?さん
たぶん付属の使ってたからですね。
HDMIケーブル買って繋いでみます。
わざわざありがとうございました。
ポータブルDVDプレーヤーについてゲーム

DVP-FX930とDVP-FX860DT
どちらがオススメでしょうか犬
sonyカメラレコーダー“PJ40V”を買ったんですが

SDカードにyoutube画像をいれて、このレコーダーのプロジェクターでみることは可能でしょうか?知ってる方いらしたら、教えてください
ソニーを大好きで使っているんですが
ウォークマンの新製品
NW-Z1000シリーズ

NW-A860シリーズ

の違いを教えて下さい手(パー)手(パー)
SONY AMERIKAで「HID−C10」を購入しました。

が、無線LANの設定をした後ひたすら画面が黒くなっているだけでホーム画面が出てきません。

アメリカの製品なので日本語のサポートが受けられないかと思うとなきたくなりますが

どなたかもし同じような症状を克服したという方がいましたら教えてください・・・

ちなみにこんな感じの製品です
http://youtu.be/xg3ttsZhRAQ
教えて下さい涙Video8の古いテープを店でDVDにしてもらったんです。

そのDVDをSONYのブルーレイレコーダーのハードにダビングして、さらに新しいDVD−Rにダビングしました。

一回目はうまくいって、一枚焼けたのですが、二枚、三枚目を焼いたらどれも、ディスク裏に焼いた跡はついてるのに、『タイトルがありません』とか、『このディスクは操作でしません』などでて、失敗ばかりで…

もう一度DVDをハードに焼く作業からやり直してもやっぱり焼けなくて、CD−Rをかれこれ五枚は無駄にしました涙

次は唯一焼けた一枚から、ハードにとりこんで、ダビングしていこうとか、色々試行錯誤しようと思ってますが冷や汗誰かいい方法知りませんか〜冷や汗

SONYの相談窓口に電話したんですが、これといった解決策はなく…涙

店に頼んでダビングしてもらうしかないのかなぁあせあせ(飛び散る汗)
> よっちゃんさん

 エラーの内容から考えて
 ・使っているメディアの品質が悪いからエラーが発生した
 ・レコーダーのドライブの故障でメディアに傷がついてしまった
 という可能性があります。

 パソコンをお持ちなら何かDVDのコピーツールをダウンロードしてメディアの単純コピーを試してみても良いかもしれませんね。

 BDレコーダーにもDVDの複製できる機能もあると思います。まぁ上記が原因ならばメディアが無駄になるかもしれません。
>33 よっちゃんさん

その元Discが見ることができているなら、PCでコピーするのが簡単だと思います。
また、今使われているブルーレイレコーダーは何でしょうか?
新しめのものならHDDに書かなくても、DVDからDVDへのコピー機能もあると思いますが。

あと、34 福ちゃんさんの回答にあるCPRMやダビング10はデジタル放送録画での話なのでVideo8には関係ないです。
福ちゃんさんクローバー調べていただいて、ありがとうございますお願いみなさん親切なコメントばかりで…感謝感激ですぴかぴか(新しい)
レコーダーはSONYブルーレイディスクDVDレコーダーのBDZ-AT700というものです。
みなさんのコメントを読まさせて頂いていると、パソコンでコピーするほうがいうと書いてあるので、挑戦しようと思います!!
POPさんクローバー親切なコメントありがとうございますお願い感謝です。
パソコンでコピーしようと思います!…が…
どこからどうダウンロードしたらいいのでしょうか冷や汗??
りっきーさんクローバーみなさんすごいですねぴかぴか(新しい)本当に助かってますお願いコメントありがとうございます!レコーダーはSONYブルーレイディスクDVDレコーダーのBDZ-AT700というものです。

ディスクは二枚入らないと思うので、DVDからDVDは無理なんじゃないかと思いました涙

パソコンでコピーってどうやったらいいのでしょうか…

ダウンロードてどこからしたらいいんだろう冷や汗

>40 よっちゃんさん

BDZ-AT700は私と同じなので、マニュアルを見る限りではDVD to DVDはできそうです。
機能を使ったことはないですが。

PCでのコピーは別の問題なので、メッセージで聞くか、別のコミュに行くか、うちにでも遊びに来て覚えてください。
リッキーさんクローバーコピーできましたわーい(嬉しい顔)気付かせて頂いてありがとうございます!!こんなに簡単にできるなんて(・o・)
本当感謝です!!
KDL-23S2000というのはもう売ってないんですか???
2006年3月の発売ですからお店の長期在庫品以外は無いでしょうね。
> かずぽんあうち!さん

そうなんですか…


ありがとうございますほっとした顔
素人の私にお力を…
デザインとか加工とかしたくて
ぼちぼちPCが必要になってきました
アンチアッポーでなので
SONY先輩のPC(デスクトップ)を買おうと思うのですが,相性が良い複合気を教えてください

SONY先輩でデザインや加工してる人居たら
色々教えくれたら助かります

素人の質問でごめんなさい…


素人の私にお力を…
デザインとか加工とかしたくて
ぼちぼちPCが必要になってきました
アンチアッポーでなので
SONY先輩のPC(デスクトップ)を買おうと思うのですが,相性が良い複合気を教えてください

SONY先輩でデザインや加工してる人居たら
色々教えくれたら助かります

素人の質問でごめんなさい…


ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONY が好きだ 更新情報

SONY が好きだのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング