ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

怪物 ダークラクーコミュの学園祭で大道芸をヤリタイ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、「集中治療室」という名前の大学に通う1年生、ラムダです。

今年の11月の3、4日に行われる学園祭で、ダークラクーのような大道芸をやりたいと思っています。

あの長さの足はムリなので、市販の竹馬を足に固定し、長さは50cm程度。
腕は剣道の竹刀(剣道部なもので。。)

ただ、足の固定方法に迷っています(-"-;)
何か良い案があればお願いいたしますm(_ _)m

コメント(4)

わわっ、すごい!
同じことかんがえてます。

足の固定が重要なテーマですよねぇ
竹馬を切って、太股横あたりで完全固定して
転びそうになったら、四つん這いになって
ごまかすとか

あと足(竹馬)をけっこう長くしないと
ヒザ部分に不自然な突起(本当の足)が
できてしまいそうなのです。

お互いがんばりましょうね!
はじめましてこんにちは。
ダークラクーと同じようなパフォーマンスをしている者です。

あれはスティルトといって、初心者にはちょっと扱いが難しいかもしれません。
あのタイプのスティルトでパフォーマンスをするのは熟練を要します。
はじめは歩くだけで精一杯でしょう。
最初から自作だと耐久性やバランス・重量面で難しい部分も
あると思います。
とりあえず一度、市販のものを試すことをオススメします。

「スティルト」「スティルツ」「stilts」で検索すれば
いろいろ参考になるものが出てくると思います。
まあ、何か質問があったらここでも下記のコミュにでも
書き込んでくれれば相談に乗ります。

『ばんぶ〜らいだーず』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=929617
売ってるんですね
勉強不足でしたー
さっそく取り寄せてみます
早速の書き込み、皆様有り難う御座いますm(_ _)m

市販の物があるとは、勉強不足でした( ̄□ ̄;)

ダークラクーもオシリのところは「人間の形」が出ていたので、膝や腕などは被り物で何とかごまかします。

イメージとしては獅子舞とダークラクーの中間、動きは猿のようなものを考えています(だから足より腕のほうが長い)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

怪物 ダークラクー 更新情報

怪物 ダークラクーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング