ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日?気になる。コミュの10月15日の記念日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界手洗いの日(Global Handwashing Day)
UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008(平成20)年から実施。
感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。

世界手洗いの日

手洗いの日 1月15日
農山漁村女性のための国際デー(International Day of Rural Women)
国際デーの一つ。
たすけあいの日
全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。
日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日。

全国社会福祉協議会
きのこの日
日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で制定。
10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから。

日本特用林産振興会
人形の日
日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965(昭和40)年に制定したが、1972(昭和47)年に「抜本的な検討を加える必要がある」として、積極的な活動を休止した。
しかし、一般には普及し、この日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が開催される。
グレゴリオ暦制定記念日
1582年のこの日、ローマ教皇グレゴリウス13世が制定したグレゴリオ暦がイタリア・ポーランド・ポルトガル・スペインで導入された。
ユリウス暦が採用されてからの約1600年間で蓄積された誤差10日分を飛ばしたため、10月4日の翌日が10月15日になった。
ぞうりの日
草履興業組合が制定。
七五三・正月など、草履を履く行事の多い時期が近いことから。
(旧)赤十字デー
1947(昭和22)年までの記念日。
1885(明治19)年、ジュネーブ条約に日本が加盟した日。
1948(昭和23)年からは赤十字社の創始者アンリー・ジュナンの誕生日を記念した5月8日の「世界赤十字デー」になった。

世界赤十字デー 5月8日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日?気になる。 更新情報

今日は何の日?気になる。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。