ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日?気になる。コミュの6月6日記念日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽器の日

全国楽器協会が1970年に制定。

昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
関聯サイト •全国楽器協会 http://www.zengakkyo.com

○邦楽の日

東京邦楽器商協会(現 東京邦楽器商工業協同組合)が1985年に制定。

昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
関聯サイト •東京邦楽器商工業協同組合 http://www.wagakki.org

○いけばなの日

昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。

○飲み水の日

東京都薬剤師会公衆衛生委員会が1990年に制定。

世界環境デーの翌日。

「薬だけでなく健康に関わり合いのあるものに貢献して行くのが薬剤師の仕事」として、東京の水道水の水源である利根川等の水質検査を行っている。
関聯サイト •東京都薬剤師会 http://www.toyaku.or.jp
関聯記念日 •水の日 <8月1日>
•国連水の日 <3月22日>
•清水寺・みずの日 <3月4日>
•ゴクゴクの日 <5月9日>

○梅の日

和歌山県田辺市の紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が制定。

天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたという故事から。
関聯記念日 •梅肉エキスの日 <6月1日>
•梅干の日 <7月30日>

○ロールケーキの日

北九州市小倉でロールケーキで街起こしをしている「小倉ロールケーキ研究会」が制定。

ロールケーキの「ロ」と、ロールケーキが断面が「6」の字に見えることから。
関聯記念日 •ロールケーキの日 <9月9日>

○ワイパーの日

ワイパーブレードのメーカーで構成する日本ワイパーブレード連合会が制定。

6月はワイパーがよく使われる梅雨の時期であり、ワイパーは2本1組であることから同じ数字が並ぶこの日を記念日とした。
関聯サイト •日本ワイパーブレード連合会 http://www.jwf.jp

○補聴器の日

全国補聴器メーカー協議会と全国補聴器販売店協会が2000年に制定。

6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることから。
関聯サイト •補聴器の日PRページ http://www.hochouki.com
•全国補聴器メーカー協議会 http://www.jhima.org
•全国補聴器販売店協会 http://www.jhda.org
関聯記念日 •耳の日 <3月3日>

○ヨーヨーの日

ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるアメリカ人のドナルド・F.ダンカンの誕生日。
関聯記念日 •ヨーヨーの日 <4月4日>

○ローカロリーな食生活の日

食品などの通信販売を行う株式会社アイケイが制定。

「ロー(6)カロ(6)リー」の語呂合せ。

○かえるの日

「かえる友の会」の会員で作家の矢島さら氏が1998(平成10)年に制定。

かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合せ。

○ひつじの日

メリーチョコレートカムパニーと手芸用品店のユザワヤが2010年に制定。

6が羊の巻いた角の形に見えることから。

両社は羊をキャラクターに使用しており、また、本社が同じ東京都大田区にあることから、コラボレーション企画として記念日が制定された。

○兄の日

姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男氏が提唱。

双子座のほぼ中間に当る6月6日を記念日とした。
関聯記念日 •弟の日 <3月6日>
•妹の日 <9月6日>
•姉の日 <12月6日>
•いい兄さんの日 <11月23日>

○コックさんの日

「かわいいコックさん」の絵描き歌の中に「6月6日」が出てくることから。

○恐怖の日

新約聖書「ヨハネの黙示録」に登場する「獣の数字」666に因む。
「また凡ての人をして、大小・貧富・自主・奴隷の別[わかち]なく、或はその右の手、あるいは其の額に徽章[しるし]を受けしむ。この徽章を有[も]たぬ凡ての者に賣買することを得ざらしめたり。その徽章は獸の名、もしくは其の名の數字なり。智慧は茲[ここ]にあり、心ある者は獸の數字を算へよ。獸の數字は人の數字にして、その數字は六百六十六なり。」[ヨハネの默示録13:16〜18]
映画『オーメン』に出てくる「666」という数字の根拠は上記の一節である。

▽建国記念日 [スウェーデン]

1523年のこの日、デンマーク・ノルウェー・スウェーデンの3国による同君連合「カルマル同盟」からスウェーデンが離脱して独立の国家となった。

▽顯忠節 [韓国]

独立運動や戦争で祖国のために亡くなった殉国者を追悼する日。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日?気になる。 更新情報

今日は何の日?気になる。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。