ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日?気になる。コミュの5月8日の記念日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○世界赤十字デー

1948年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。

赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。
関聯サイト •日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp

▽ヨーロッパ戦勝記念日(VEデー)(Victory in Europe Day)

1945年のこの日、前日のドイツの降伏文書調印に伴い、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘を停止、ヨーロッパでの戦いが連合国の勝利で終了した。
Wikipedia •[Wikipedia]wikipedia - ヨーロッパ戦勝記念日

○松の日

日本の松を守る会が1989年に制定。

1981年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。

日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。

○ゴーヤーの日

JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。

五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。
関聯サイト •JA沖縄経済連 http://www.jaokikei.or.jp
•沖縄県 http://www.pref.okinawa.jp
関聯記念日 •シーサーの日 <4月3日>
•パインの日 <8月1日>
•沖縄そばの日 <10月17日>
•泡盛の日 <11月1日>

○童画の日

長野県岡谷市が制定。

1925年のこの日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。
関聯サイト •イルフ童画館 http://www.city.okaya.nagano.jp/ilf/

○万引き防止の日

防犯カメラによるセキュリティシステムを取扱う株式会社ジェイエヌシーが2009年に制定。

五(ご)八(よう)で「ごよう」(御用)の語呂合せ。

▽父母の日 [韓国]

元々は1956年から「母の日」として実施していたが、1973年から「父母の日」としている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日?気になる。 更新情報

今日は何の日?気になる。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。