ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日?気になる。コミュの3月22日の記念日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○放送記念日

日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。

1925(大正14)年のこの日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた。

東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送された。

元々は3月1日に放送を開始する予定だったが、購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が、同じく設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまった。

そこで東京放送局は、東京電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用することにしたが、2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまった。既に3月1日から放送を開始すると報じており、また、大阪放送局よりも先に日本初のラジオ放送を行いたいということで、「試験放送」という形で逓信省の許可を受け、なんとか3月1日から放送を開始することができた。

22日には逓信省から正式に免許を受けて仮放送を開始し7月12日に愛宕山からの本放送が開始された。大阪放送局はその年の6月1日から仮放送を開始した。
関聯サイト •日本放送協会(NHK) http://www.nhk.or.jp
Wikipedia •[Wikipedia]wikipedia - 放送記念日
関聯記念日 •ラジオ本放送の日 <7月12日>

○世界水の日―地球と水を考える日(World Day for Water)

1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施。国際デーの一つ。

地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。

日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としている。
Wikipedia •[Wikipedia]wikipedia - 世界水の日
関聯記念日 •水の日 <8月1日>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日?気になる。 更新情報

今日は何の日?気になる。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。