ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XTCが大好き(音楽)コミュの矢野顕子関連

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デビュー作にして、米国のロックバンドリトル・フィートをバックバンドに迎えてアルバムの片面で渡り合っている。もう一方は、あがた森魚、細野晴臣、鈴木茂、駒沢裕城、ムーンライダーズの面々。自作曲のほかに、故郷青森の民謡と、歌謡曲を矢野顕子流に ...

矢野顕子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
矢野 顕子
基本情報
出生名 鈴木 顕子
別名 アッコちゃん
出生日・地 1955年2月13日(52歳) 日本 東京都
血液型 O型
学歴 青山学院高等部中退
出身地 日本 青森県青森市
ジャンル J-POP
エレクトロニカ
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ピアノ
キーボード
活動期間 1974年 -
レーベル ヤマハミュージックコミュニケーションズ
公式サイト http://www.akikoyano.com/

矢野 顕子(やの あきこ、本名:鈴木 顕子(すずき あきこ)、1955年2月13日-)は、日本の女性シンガーソングライター。東京都生まれ、青森県出身。青山学院高等部中退。

「矢野」の姓はデビュー当時に矢野誠と婚姻関係にあったため、当時の本名を芸名に使い、それが世に知れ渡ったために離婚後も使っている。愛称はアッコちゃん、または矢野さん。

歌手の坂本美雨は再婚相手の坂本龍一との間に生まれた長女。
目次
[非表示]

* 1 略歴
* 2 人物
* 3 ディスコグラフィー
o 3.1 オリジナルアルバム
* 4 映画
* 5 関連項目・人物
* 6 外部リンク

[編集] 略歴

* 1955年、東京生まれ。
o 医師である父の開業にともない、3歳で青森に転居。中学まで青森市で過ごす。青森市浪打の青森明の星高校付属ピアノ教室でピアノを習い始める。
o 既にこの頃から「その日起きた楽しかったこと」などを、即興のピアノと歌で表現していたとされている。
* 1971年 - 軽音楽部に憧れて単身上京し青山学院高等部に入学。
o 高校生の部活動では満足できなくなっていたため、15歳のとき、父親の知人である安部譲二が経営するジャズクラブ「青山ロブロイ」に初めて訪れ、のちに安部家に下宿しながら夜な夜なセッションを繰り広げた。
o これが業界人の間でたちまち噂になり、やがて高校を2年の夏休みに中退してプロの道を選ぶ。
* 1974年 - バンド「ザリバ」でシングルレコードをリリース。
o デビュー当時18歳。レコード会社は矢野にしか興味が無かったので、すぐに解散。
o 長男の妊娠を機に矢野誠と結婚。当時19歳。
* 1976年 - デビューアルバム「Japanese Girl」を発表。
o デビュー作にして、米国のロックバンドリトル・フィートをバックバンドに迎えてアルバムの片面で渡り合っている。もう一方は、あがた森魚、細野晴臣、鈴木茂、駒沢裕城、ムーンライダーズの面々。自作曲のほかに、故郷青森の民謡と、歌謡曲を矢野顕子流に料理した傑作とされている。
* 1979年
o 矢野誠と離婚
o KYLYN BANDや格闘技セッション、YMOの第1回ワールドツアーに参加。
* 1980年
o 5月に長女美雨誕生。3月に産休に入るまでYMOの国内ツアーに参加していた。10月からの第2回ワールドツアーには再び参加。
* 1981年 - カネボウ化粧品のCMソングに起用されたシングル「春咲小紅」が、オリコンシングルチャート最高5位となるヒット。
o シングルヒットとは殆ど無縁で、この曲以後、1990年にドラマ「やっぱり猫が好き」のオープニングテーマだった「David」が発売されるまでは、オリコンシングルチャートに返り咲くことさえなかった。
* 1982年
o 坂本龍一と正式に結婚。
o 糸井重里の発案で、中断期をはさみながらピアノ1台あればどこへでもライヴに赴くという「出前コンサート」をスタート。時期により形態は異なるが、スタッフはマネジメントとサウンドエンジニアのみ、個人でも招聘することができ、若年者と高齢者は入場料が無料となったこともある。
* 1984年 - アルバム「オーエスオーエス」収録曲の「ラーメンたべたい」が、のちに詩の教材として国語の教科書に掲載される。
* 1987年 - 「矢野顕子解散宣言」にて「出前コンサート」を一旦終了し、翌年より1年間の育児休暇に入る。
* 1989年 - パット・メセニーらニューヨークのジャズミュージシャンとのコラボレーションを軸に活動を再開。
* 1990年 - 一家でアメリカニューヨーク州へ移住し、現在まで拠点を構えている。
* 1991年 - アルバム「LOVE LIFE」よりEpic Sonyへ移籍。
* 1992年 - アルバム「SUPER FOLK SONG」発売にともない、ドキュメンタリーフィルム「ピアノが愛した女。」上映。
* 1995年 - アルバム「PIANO NIGHTLY」制作のため、ウィーン郊外の城にピアノを持ち込みレコーディング。「ピアノ・ナイトリィ・ツアー」では託児所つきコンサートを行った。
* 1996年 - 「さとがえるコンサート」をスタート。アンソニー・ジャクソン、クリフ・アーモンドとトリオ結成。
* 1997年 - ジェフ・ボヴァとのユニット「THE HAMMONDS」結成。日米でアルバムを発表。
* 1998年 - 「出前コンサート」再開。
* 1999年 - スタジオジブリの映画「ホーホケキョ となりの山田くん」の音楽を手がけ、藤原先生役として声優も担当。
* 1999年 - 織部賞を受賞。
* 2000年 - 大貫妙子・鈴木慶一・宮沢和史・奥田民生と「Beautiful Songs」コンサートを全国8カ所で行う。
* 2002年 - NHKみんなのうたにて、坂本美雨と「くまんばちがとんできた」を共演。
* 2003年 - 「映画 あたしンち」の主題歌を担当。
* 2004年 - アルバム「ホントのきもち」よりヤマハミュージックコミュニケーションズに移籍。同アルバムにてくるりの岸田繁やレイ・ハラカミとのコラボレーションによる楽曲なども発表。
* 2005年
o 映画「誰がために」の劇中音楽全てを担当。また、花王の消臭剤「リセッシュ」のCMソングの歌唱を担当。
o 11月23日 - 銀座のApple Store でライブイベントを開き、話題となった。ARENAmac.ASCII24
o そのほか、マイカ・カルマン作の絵本「しょうぼうていハーヴィ ニューヨークをまもる」を翻訳。
* 2006年
o レコードデビュー30周年。「さとがえるコンサート」10周年。
o アルバム「はじめてのやのあきこ」にて槇原敬之・小田和正・YUKI・井上陽水・忌野清志郎・上原ひろみと共演。また、「FUJI ROCK FESTIVAL」「RISING SUN ROCK FESTIVAL」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に初出演。
o 8月 - 坂本龍一と14年に亘る別居の末、協議離婚が成立。
o 11月 - 所属事務所が離婚を発表。
* 2007年
o rei harakamiとのユニット、yanokamiとしての本格始動開始。デビューアルバム「yanokami」を8月8日ヤマハミュージックコミュニケーションズからリリース。

[編集] 人物

* エホバの証人であることを公言していて、アルバムのブックレットで謝辞を述べるなど、宗教心は強い。(例として『ラヴ・ライフ』、『ゴー・ガール』など)
* 「YMO以降、彼らと同等の音楽的業績を上げた日本のバンドは存在しない」との立場を採る(『ミュージック・マガジン』2006年12月号)。その理由の一つとして、「YMOの3人がいずれも演奏家としても超一流である」ことを挙げている。このように演奏技術の高度さへの拘りは非常に強く、様々なインタビューにおいて「日本の若い音楽家はもっと技術を磨くべきだ」という信条を披露している。
* 故郷・青森県の六ヶ所村に存在する原子燃料サイクル基地にまつわる問題に大きな関心を寄せている。だがその関心は矢野個人としての問題であり、楽曲に反映させることはないとも明言している。
* 幅広い音楽性と鋭い感性、そして独創的な唄い手・演奏家・作編曲家でもある彼女が制作する音楽は奇矯な印象を与えることもあるが、老若男女問わず幅広い支持を集めている。
* 山下達郎は「歌詞に最も食べ物が良く出てくる作詞家である」と評した。

[編集] ディスコグラフィー

[編集] オリジナルアルバム

* ジャパニーズ・ガール (JAPANESE GIRL , 1976年7月25日、徳間ジャパン)
* 長月 神無月 (1976年12月5日、徳間ジャパン)
* いろはにこんぺいとう (1977年8月5日、徳間ジャパン)
* ト・キ・メ・キ (1978年9月5日、徳間ジャパン)
* 東京は夜の7時 (1979年4月25日、徳間ジャパン)
* ごはんができたよ (1980年10月1日、MIDI INC.)
* ただいま。 (1981年5月1日、MIDI)
* 愛がなくちゃね (1982年6月25日、MIDI)
* オーエス オーエス (1984年6月25日、MIDI)
* 峠の我が家 (1986年2月21日、MIDI)
* ブローチ (BROOCH , 1986年9月5日、MIDI)
* グラノーラ (GRANOLA , 1987年11月21日、MIDI)
* グッド・イーブニング・トウキョウ (good evening tokyo , 1988年5月21日、MIDI)
* ウェルカム・バック (WELCOME BACK , 1989年4月21日、MIDI)
* ラヴ・ライフ (LOVE LIFE , 1991年10月25日、Epic Sony)
* スーパー・フォーク・ソング (SUPER FOLK SONG , 1992年6月1日、Epic)
* ラヴ・イズ・ヒア (LOVE IS HERE , 1993年6月2日、Epic)
* クイーン ソングス  (QUEEN SONGS , 1993年8月21日、MIDI)
* エレファント・ホテル (ELEPHANT HOTEL , 1994年10月1日、Epic)
* ピアノ・ナイトリィ (PIANO NIGHTLY , 1995年10月21日、Epic)
* ウィ・ウィ (Oui Oui , 1997年7月1日、Epic)
* ゴー・ガール (Go Girl , 1999年8月4日、Epic)
* トワイライト (Twilight , 2000年6月21日、Epic)
* ホーム・ガール・ジャーニー (Home Girl Journey , 2000年11月1日、Epic)
* リヴァーブ (reverb , 2002年3月20日、Epic)
* ホントのきもち (2004年10月27日、YMC)
* はじめてのやのあきこ (2006年3月8日、YMC)

[編集] 映画

* SUPER FOLK SONG ~ピアノが愛した女~(1992年、ドキュメンタリー、坂西伊作監督)
* ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム(2004年、ドキュメンタリー、サン・マー・メン監督)

[編集] 関連項目・人物

* グリーンピース
* ムーンライダース
* イエロー・マジック・オーケストラ
* ピーター・バラカン
* 糸井重里
* 槇原敬之
* 坂本美雨
* 立花ハジメ
* くるり
* ELLEGARDEN
* 上原ひろみ
* rei harakami

[編集] 外部リンク

* 矢野顕子オフィシャルサイト
* 矢野顕子所属レコード会社(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)
* 旧矢野顕子オフィシャルサイト(ソニーミュージック)
* yanokami公式サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E9%A1%95%E5%AD%90

矢野顕子の歌詞一覧。音楽ダウンロード,音楽配信,歌詞のことならListen Japan!最新ミュージック情報はもちろん、無料で音楽試聴もできます。有名ミュージシャンのメッセージの視聴も!

矢野顕子
(やのあきこ) [ヤノアキコ]

* 矢野顕子のCD/DVDタイトル一覧



歌詞一覧(22件) 説明を表示

曲名 作詞 作曲 歌い出し
愛があれば?〜LOVE CAN'T BE BLIND〜 矢野顕子 矢野顕子 傾いた心ひとつもっている
愛について 友部正人 友部正人 壁に二つの影が映っている
雷が鳴る前に 槇原敬之 槇原敬之 突然雨が降り出して僕のリュック
恋は桃色 細野晴臣 細野晴臣 ここがどこなのかどうでもいいことさ
在広東少年 矢野顕子 矢野顕子 黒い瞳の中に赤い花が咲いて
さようなら 谷川俊太郎 谷川賢作 ぼくもういかなきゃなんない
しようよ 森浩美 Jimmy Jhonson この頃さ少しずつ君とうまく
SUPER FOLK SONG 糸井重里 矢野顕子 I READ THE NEWS TODAY,
中央線 宮沢和史 宮沢和史 君の家のほうに流れ星が落ちた
ニットキャップマン 糸井重里 岡田徹 山田川のほとりのテトラポット
NEW SONG 矢野顕子 矢野顕子 いまやわらかな光が
HOW CAN I BE SURE Felix Cavaliere・Eddie Brigati Felix Cavaliere・Eddie Brigati How can I be sure
ばらの花 岸田繁 岸田繁 雨降りの朝で今日も会えないや
電話線 矢野顕子 矢野顕子 細い声をのせた電話線は
椰子の実 島崎藤村 大中寅二 名も知らぬ遠き島より
夢のヒヨコ 糸井重里 矢野顕子 コドモはオトナじゃないんです
Dreaming Girl 矢野顕子 矢野顕子 この空の向こう夢見てる
春咲小紅 糸井重里 矢野顕子 春咲小紅 ミニミニ 見に来てね
二人のハーモニー 宮沢和史 矢野顕子 はじまった時から
David 矢野顕子 矢野顕子 果てしなく広がる街から
クリームシチュー 糸井重里 矢野顕子 傷つくことは とても痛いけど
あたしンち 矢野顕子 矢野顕子 おかあさんの料理が世界一って
http://listen.jp/store/wordList_1000940.htm

U Tube;http://youtube.com/results?search_query=%E7%9F%A2%E9%87%8E%E9%A1%95%E5%AD%90

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XTCが大好き(音楽) 更新情報

XTCが大好き(音楽)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング