ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こども英語教室Joyful KidsコミュのHalloweenについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語教室で、ハロウィーンパーティを行ったり、
仮装をして、Trick or Treatを行ったりする教室がたくさんありますが、
私の自宅教室とJoyful kidsでは行いません。

その理由は、
まず、キリスト教のお祭りではないからです。
カトリックのお盆のようなもので、霊が甦ると言われているから、と関連づけを書かれたり、Hallow=聖なる、と意味づけされている情報もあります。

でも、扱われるキャラクターは、骸骨、魔女、コウモリなど、「死」や「暗黒の世界」を象徴するおどろおどろしいものばかりです。
キリスト教は、それらを排除し、天国に喜びを求める宗教なので、
関連はありません。

アメリカ全土と言われているのも間違いで、一部です。
日本のバレンタインデーのように、商業目的の宣伝により、
日本にも広がりましたが、
アメリカではむしろThanksgivingそしてクリスマスの方が重要です。

コメント(2)

Rueさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

私もハロウイーンは行いません。
私のアメリカのクリスチャンの友人達も行っていません。

うちのクラスでは、秋は、give thanks!です。Trick or treat?よりも、感謝する心を育てるほうがずっと教育的でふさわしいと思ってもいます☆

PS この間クラフトショップに行ったら、クリスマスの飾りが並んでいました。そろそろデコレーションとか考えなきゃぴかぴか(新しい)
grace kumiさん、
コメントと情報をありがとうございます。
もう、クリスマスの準備ですね。

Thanksgivingもじっくりしたいのですが、発表会が12月第一週なので、さっと担ってしまうのが、残念です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こども英語教室Joyful Kids 更新情報

こども英語教室Joyful Kidsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。