ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

煙草撲滅運動コミュのたばこ税増税決定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たばこ1本1円の増税が決まりました!
http://www.asahi.com/business/update/1214/116.html

税収増は児童手当拡充に充てるのだそうです。
しかし、この増税決定は果たして単純に喜べることなのか???

国税庁統計「間接税」
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/kansetu2/h16/data/01.pdf

増税と健康ブームのおかげか、年々たばこの販売数は減っています。
でも徐々に増税しているので税収額はそれほど落ち込まず、
平成16年度の煙草税収額は8,622億円!!

日本政府が一気にたばこを値上げしない理由。
それは、急激なたばこの値上げで、喫煙者が減り、
税収が一気に落ち込むことを懸念するからなのではないでしょうか。
もし煙草が一箱千円になったら、間違いなく喫煙者は激減するはずです。

喫煙者の顔色をうかがいながら、
(そして、某煙草会社の顔色もうかがいつつ)
ちょろちょろとたばこを値上げしていく政府。

たばこ税による税収をとるのか。
国民の健康をとるのか。

煙草税は重要な税源ではありますが、
個人的には、もっと思い切りがほしい!と思うところ・・・

たばこ税をあてにするような政府のもとでは、
煙草撲滅はありえない!!と思った、今回の増税決定でした。
みなさんはこの増税決定についてどう思われますか?

コメント(4)

参考までに!

「中長期的な視点から,段階的に引き上げていくことが有効なことは,例えば英国などでも成果を上げていて,これを日本に当てはめたシミュレーション」
http://muen2.cool.ne.jp/zeiagesimul0512.pdf

別トピで紹介されたHP(NPO法人「子どもに無煙環境を」推進協議会 http://www3.ocn.ne.jp/~muen/yobo/zeichoyosei051209.htm)の中のリンクです
 児童手当の財源に絡めた今回のタバコ増税方法は,新聞各紙とも,社説などで批判的ですね(ともに怒ってくれています)。[タバコ税]コミュの以下に社説を引用紹介しましたので,是非ご覧ください。
 タバコ消費を縮小し,かつタバコ病をなくしていくために,タバコ値上げ・増税を活用すべきなのに,与党税調も政府も分かっていないような…
 中長期的にタバコ規制を進める施策に,タバコ増税をきっちり位置づけてやらないと,世論は賛同しないです… 

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2944515&comm_id=196624 の26
>smokefreeさん
タバコ税コミュがあるんですね!
さっそく参加&拝見いたしました。

煙草税をあげる理由として
「国民の健康増進」だけでは、弱いのでしょうか?
重要なことなのに!

「児童手当に充てる」なんて
何らかの少子化対策をせまられて
苦し紛れに考えた理由ですよね。

オトナが煙草をすったぶん、子供をもつ親に手当がわたる、
なんて仕組み、キモチワルイです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

煙草撲滅運動 更新情報

煙草撲滅運動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング