ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雑誌「食楽」コミュの11年3月号-なごみの和食、日本酒番付

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集◇ “居酒屋以上、割烹未満”の名店、大集合!
   ほっこり、癒される なごみの和食
   (今通いたい、なごみの和食) いいですね〜

特集◇ 純米 本醸造 日本酒番付
   2011年に飲みたい酒はこの1本!

  ◇ちょっと贅沢 男のお取り寄せ


もう4月号出てしまいますね(汗。
年度末で忙しいです。
3月号は、和の心で、文字通りなごむ特集ですね。

コメント(4)

こういう若い女将さんのいるお店が近くにあったら
絶対通ってしまうだろうなw

最近、蕎麦屋さんが、割烹化しているお店多いですね
呑兵衛には堪らないのですが、ふらっと寄れず、使い勝手が悪く思えてきました。
あぁ、でもそう言うお店、一度行って堪能してみたい。
新宿の矢部は、銀座に移転したのかな? 新宿は残っているのかなと気になった。
一汁三菜レシピ、いいですね。=肴ですねw
こういう正統派の料理も作れるようになれるといいな・・・
さぁ、日本酒番付。・・・第一じゃなく第二特集でしたね(>_<)

横綱は、その蔵かぁ・・・是非とに取って見てください、ある意味、納得です。
でもその他ランキングは・・・? 全般で調査したのかなと、全国全蔵は無理ですよね

去年から、雑誌で鍋島を良く見かけます。まだ呑んでないので、ぜひ試したい。

うーん、ここに酒粕特集も、組んで欲しかったな。ある意味タイムリー
秋田の天の戸では、粕と言うには持ったいない「酒香寿」と呼んでいます。
多摩の銘酒、嘉泉(田村酒造)
苦労はあるでしょうけど、頑張っておられる。四合1050円はリーズナブル!
今度見かけたら買うようにします。

今回のお取り寄せは、男の!
田崎真也さん、ダードランドの店主、フレンチの三國さん、気になるお取り寄せです。
一番食べたいと思ったのは、ダードランドの和田さんの。安くないけど食べてみたい。

ピストン西沢も、こぶとり食堂を出版して、食の方にも殴り込みかw

なぎらさんも、相変わらず元気ですね。ああいう生き方、見習いたい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雑誌「食楽」 更新情報

雑誌「食楽」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング