ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉 ロッテマリーンズコミュのかもめ食堂21号店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラストスパートじゃぁーい!

試合前に気合を入れるもよし、試合終了後に気勢を上げるもよし。試合に関する雑談はこちらでどうぞ。
※試合中も一応はやってます。愚痴を吐くならこっちでどうぞ。
〜一応ルール、のようなもの〜
祝杯を上げるもよし、ヤケ酒飲んで愚痴るもよし。
勝利の余韻に浸るもよし、敗因の分析をするもよし。
用途は別に問いません。試合後の雑談全般はこちらでどうぞ。
特にこれといったルールはありませんが、気持ちよく使っていきましょう。
但し、店内で他のお客さんを揶揄するような言動は控えてほしいんダナ。
おイタする人には本店直送のサルミアッキをプレゼントするんダナ。
あーそうそう。未成年者&お車の方はソフトドリンクでお願いするんダナ。

前トピ:20号店
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78477896
雑談トピ(20159/9現在)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78686506

コメント(1000)

長いシーズンこんな試合もあるさ

だけど、古谷はルーキーでも何でもない。ロッテの最年長ピッチャー
今のチームの流れで前回同様見事に情けな過ぎるピッチングで連勝ストッパー

そりゃ監督も呆れるわ

明後日は大谷出てくるし、明日取らないと本当キングボンビーついちゃうぞ、頼んだ大嶺ダッシュ(走り出す様)
9番に四球云々というのは違うと思いますよ。本来の打順は2番ですし、パ・リーグの9番打者は上位打線の起点ですからセのそれとは違います。
2回表のポップフライ2連発については、ゴロを打たないということを主眼とするならば狙い自体は間違いではありませんし、単なる撃ち損じでしょう。
酷い試合ではあったが、収穫がなかったわけじゃない。
むしろこの前の西部2連敗の時より収穫はあった気がする。

試合内容は勝ち継投中継ぎに被害が出なかったのは不幸中の幸い。そこは阿部と古谷に感謝かね。

実戦練習と思えばそんなに苦ではないね。こんな日もあるさ。


古谷は2軍でおそらく夏まで出てこないでしょう。
夏に出て来られない、又は出ても今日と余り変わらないようなら、
年齢の事もある、おそらく戦力外通告でしょうね。

阿部は中継ぎを休めるという重要な役目をよく果たした。試合があって何点取られようとも27個アウト取らなきゃ永遠に続いてしまうわけだから敗戦処理は地味だけど重要なポジションよ。

デスパイネに一発が出たのは良いニュース。最近また調子を落としてきていたからね。
今度こそ吹っ切れてくれるといいんだけども。
高濱はプロ初ホームランだそうで。「あれ?この前打ってなかったっけ?」と思ったけどもw(多分三木とごっちゃになってる)両者とも、これから打線が上向きになっていってくれれば、ナバーロが帰ってきた時でも、DHの座や内野のポジション奪われずに済むと思う。

荻野も最近打ち始めたな春の妖精の遅めの訪問かな?
岡田が見慣れた数字になってきたから荻野にもチャンス与えてもいいと思うけどね。

明日の先発は・・・大嶺くんか。古谷みたいにはならんでくれよ?相手の先発は・・・加藤?ショウヘイ?w誰だかわからんが気を抜いてはイカンぞ。今日の打撃をしてればまあなんとかなるとは思うが。

マスター、とりあえず自分の仕事をきっちりこなした阿部くんに適当に酒を差し入れといてくれや。

まぁ軽打軽打で繋いでいくとどこまでも止まらないのがハム打線ですから、無死満塁になった時点でどうしたって苦しいですよ。2回裏はレアードにHR打たせてランナーを消してから仕切り直した方が傷が浅かったというのはあるんですがねぇ。
今日の古谷は1点もやれないという気持ちが強く
慎重になりすぎて結果制球が悪くなった様に思える。
打撃陣が1回、2回のチャンスに先制点が取れていれば、
違う展開になっていただろう。
古谷は実績からもローテーションの一角を担う必要な戦力だ。
制球を磨いてひと回り大きくなって戻ってきて欲しい。

阿部も香月も敗色濃厚の状況とは言え、
ナイスピッチングだった。
益田、松永、内、西野らを使わずに済んだのは大きい。

打撃陣も後一本が出なかったが、調子が悪い訳ではない。
デスパ、高濱はナイスホームランだった。
あのまま完封されるのと一矢報いるのでは天と地ほどに
明日のゲームに影響がある。

明日は大嶺兄だ。
大嶺兄は仮に調子が悪くても、
もう試合を壊す様な投手ではない。
昨年自身のコメント
「四球を出す位なら打たれたほうが良い」を思い出して
攻めのピッチングを頼むぞ。
打撃陣は好調なんだ。後ろには鉄壁リリーフ陣がいるんだ。
リードされても慌てるな。まずは5回を投げきってくれ。
チーム一丸となって勝利を奪い取ろう。

明日、明後日をしっかり勝って、
難敵ファイターズに敵地で勝ち越しを達成しよう。
明日は絶対勝つぞ、マリーンズ!
立上がりで勝負あり。
相手ルーキーに初勝利プレゼントする余裕かますしまつ。
そんな余裕いらんわ(-_-#)アホンダラexclamation ×2
大地、そんなんじゃスタメン剥奪されるぞ?
監督は内心それどころじゃないんだから、君達がしっかりしなくてどうすんだ!
ほっぽり出されても
間違って押しちゃったよ(苦笑)
ほっぽり出されても文句言えんからな。と
大谷翔平は平均が160前後で投げるなら、粘ればバテルんじゃない?
早打ちするなら確実なヒットを求む。

スタンは前は1失点でハムに負けてるんだから、明日は大量援護しろ。
1イニング3出塁をノルマだw
ファールするなら、ハム寄りの放送は非常識発言多いから、放送席にガッシャンと。


ということで、エラーした奴や、記録に残らなくても糞守備した奴にねりからし10本与えてください。
大嶺はもっと気が強くなるように、包丁の刃先近くを舐めとけ。
本来のロッテの力が出てきたのでしょうか。

先発が3回までに大量失点をして試合をぶち壊す!むかっ(怒り)
いくらリリーフ陣ががんばってもこれでは、勝てません。むかっ(怒り)

そして、千葉県出身の新人加藤投手には初勝利を献上。
先は長いのでしょうが、千葉出身の投手にやられるとマリーンズで
獲得をできなかったのかと悔しくなります...。

明日は、大谷投手ですから、厳しいでしょうが、
それで、完封負けで簡単に終わってしまうのならば、
情けない限りです。。がく〜(落胆した顔)
今日の大嶺は擁護の余地があるも相変わらずメンタル弱すぎだね。

そして大地。。。練習して改善出来るのか疑わしいエラーの質だからタチが悪い!

ただでさえ肩が弱いんだからしっかりキャッチして貰わんと!

明日はスタンの出来次第! 2〜3点以内に抑えないと勝ち目が無いので頑張って!
首位攻防で実に良い勝ち方の3連勝してから、イマイチ不調な下位チームに酷い内容でコロッと連敗する。


ロッテだねぇ(苦笑)


あーハイハイ春の珍事も終わりでしょ(ノ-_-)ノ~┻━┻
とか思わせておいての天才二刀流粉砕までが流れだよな?(^皿^)
イケル!と思えばコケて
オワタ!と思えばアガる
のパターンだよね?そうだと言って(懇願)

明日は試合観れるからKY野球炸裂を魅せてくれよー!

ツンデレロッテが世間の期待になんか沿えてやるかっちゅーんだ!w
何とか今年は熊本工出身の伊東勤監督を男にしてやれ。
ホークスが優勝も悪くないが、ロッテの優勝も勇気づけれること間違いなしだと言える。
初回に失点。
そのままズルズル。
昨日と同じじゃそりゃストレスたまりますわ(;´Д`)

大嶺は古谷と同様に前回からの修正が出来ていない┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんなんでは困るよ(¯―¯٥)

ここにきて負の連鎖か守備も攻撃もダメダメ。
悪い流れのまま明日は大谷とか…

札幌では負け越しですが、ロードとしては3勝3敗と4勝2敗では全然違うし、公に調子乗らせたくない。

何とか明日は勝ってくれ。
先週の西武戦と同じ。古谷と大嶺で連敗。古谷は論外として、大嶺も味方のエラーもあったとは言え、このままじゃ元に戻っちまうぞ

監督も本音は野球どころじゃないと言ってるぐらい大変な状況だけど、監督抜きにしても選手達だけでやれる位のものを見せて欲しい

大谷相手だろうが、せっかくの仙台3連勝を札幌で3連敗で帳消し、みんなの知ってるロッテに元通り
なんて許されん

チーム一丸となって勝ちに行こう

ファイターズ戦2試合を見て、どうも様子がおかしい。
ミスや力不足と言うよりも、気持ちの面でのマリーンズらしい一体感がない。
何か気持ちの迷いというか、頑張っている方向がバラバラというか、
伊東監督が震災でイライラしているのか、周りがそれを気遣って集中できないのか。
イーグルス戦とは別のチームの様だ。

故郷熊本の災害について伊東監督の心情は
「個人的な思いをいわせてもらえれば、野球をやっている場合じゃない。
いますぐにでも飛んで帰り、何かの役に立ちたい」

責任感の人一倍強い伊東監督がここまで言うほどの状態なのだから、
チーム全体にも大きな影響(動揺)があって当然だ。

この状況を解決するには短い時間であっても
熊本に伊東監督を行かせてあげるべきだ。
家族や仲間の顔を見ながら気持ちのこもった言葉を交わし、
それだけでも随分ちがうだろう。
実際には監督が試合を放り出しては無責任という事になるので無理だろうが。

とすれば、明日の試合はあの強烈な大谷を、しかも開幕戦のリベンジに燃える大谷を
今のマリーンズでは打ち砕くことは到底できない。

しかし、今こそ思い出して欲しい。
イーグルスキャプテン嶋のスピーチにあった通り、
「見せましょう、野球の底力を。」
野球選手には野球選手にしかできない最高の支援がある。
目の前のプレーに集中して精一杯の力を発揮して感動と勇気を与える事だ。

今こそ、被災した皆様に少しでも勇気を与える為、監督を始めとする関係者の為、
そしてファンの為にも、最高の集中で、最高プレーを見せてくれ。

色々あって厳しいけれど、3連敗は避けたい。
大谷だって人間なんだ。
明日は絶対勝つぞ、マリーンズ!

もう1つ心配な事がある。
「がんばろう神戸」、「がんばろう東北」はスポーツの公平さに於いては反則技だ。
特定球団が日本中の共感を得て、聖域化され、リーグ優勝への強力なバックアップとなる。
「がんばろう九州」を最強ホークスに独占利用されるのは堪ったもんじゃない。
早めに12球団足並みそろえて統一のワッペンを企画して欲しい。
私もチャリティTシャツくらいは強力するぞ。


ルーキー加藤投手から点が取れなかったようで。加藤茶いわく「(サービスは)ちょっとだけよ〜るんるん」の、ちょっとも取れなかったか。谷本だかからは3点?取れたのか?


まぁ、最近見かけなくなったけど、ハムに千葉出身の投手いたな〜。いずれ加藤投手もろとも千葉に戻ってきなさい(笑)。


あと、選手のアダ名がおもしろい。ムラマサ「中村勝」。コンスケ(近藤けんすけ)。コンスケはちょっと考えたらわかったが、ムラマサは名刀みたいな名前だな(笑)。まぁ、どうでもいいや。


明日は勝とう!
もう早打ち止めない?
今日だって、前半、加藤も緊張で制球が定まってない状態だったのに…。

立ち上がりは言うほど早打ちではなかったと思うけどなぁ。ポンポンとストライクが入りだしてからはやむなく早打ち傾向になってましたけど。
楽天スイープのあと、1つ勝つのはこんなに大変なのかと思い知らされた3連戦でした。
ひとまず勝ててよかったです。
来週はホームで鷹を迎え撃ちましょう!!


マスター、梅酒ロックでお願いいたします
すんなり9回で終わらなきゃいけない試合。だけどまあ西野も常に完璧とはいかないしね。
延長入って嫌な展開で、すかさず良く引き離したよ。若手達の必死さは伝わった。カード勝ち越しは出来なかったけど、トータルで見ればまずまずの1週間でした。

フロントは、今日のスタンは1勝として査定してあげるよーに(笑)
何とか勝ちましたね!
まずはスタンリッジナイスピッチングでした!
ホントに頼りになるよアンタは…

西野が打たれたのは誤算だったけど、負けなかったのは大きい。
エラー(審判の誤審)も多く内容的にも負けに等しいけど勝ちは勝ち。
そして、札幌で負け越したもののロードで4勝2敗で千葉に戻ってこれるということは個人的には満足です。

チーム状態が悪い中、明日は幸いにも休みなので、しっかりケアして火曜からのソフトバンク戦に臨んでもらいたいです。

また、伊東監督はご実家のことが心配だと思いますのでこの休みで球団は何か処置をとってほしいですね。
西野はどこが悪かったか自分なりに分析してるんじゃないかな。
次はサクサク抑えてくれると思う。

考えてみれば延長で勝ったの久々じゃない?
しかもあうえーでだから、これは大きいと思うよ。
打のレベルが上がってるから、エラーの数が3個リードしてても勝てるんだな。

だからってエラーを許容するわけじゃないぞ。

エラーした奴はワサビ三本吸って、それから他の選手と一緒にねこじゃらしを沢山食べてください。
自分にもねこじゃらし食います。
西野は辛い判定の四球、中田にラッキーヒットだし気にすることはない。それに逆転されなかったのは流石だった。むしろ去年から全く失敗なしで来れた事が本当に素晴らしい。これからもクローザーは西野以外ありえない。また明後日からも頼むよ。スタンもナイスピッチだった!打線も増井を良く打った。高濱は増井から打ったという事を自信にしてこれからも頑張れ。
現地でした。高浜のヒロイン良かったなぁ〜。

追いつかれた後、満塁のピンチでそそくさと荷物をまとめて退散する用意をしましたあせあせ

あの流れからよく勝ってくれてビックリでした。今日の1勝は大きい!

内野にゴロが転がると常にヒヤヒヤさせられるのは勘弁!

しっかり練習して下さい!
(・ω・)ノ
こんな時間だけど焼き肉定食

昨日ヤフオクが自粛したから 今日は全体でやらないのかと思った

火曜から首位攻防戦で しかもバリュウ価格ってお財布にやさしいな
西野くんはさすがですぴかぴか(新しい)
ここまで1点差の試合を問題なく抑えてくれていたけど、それがスゴすぎるだけでダッシュ(走り出す様)
いつもいつも上手くいくはずなんてない中、1失点したものの、そこで踏ん張って逆転を許さなかったというのはさすがだと思う顔(笑)
失敗を最小限におさめるというのも、守護神の大切なお仕事だよー
とは言えね、毎回これだと心臓がもたないので次はすんなり抑えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
とりあえず勝てて良かった!!!
この嫌な流れの中、大谷相手に今日は良く勝ってくれました

スタンは勝ちつかなくて可哀想だけど十分過ぎる仕事をしてくれたexclamation ×2

西野は2014年9月以来の失敗だって
結果、あんな絶望的な場面でサヨナラを許さなかったし、ここまでの貢献も含め、誰が彼を責めようぞ

同点じゃダメ。お言葉通り若い伏兵達がやってくれたね。

ショウゴ、三木、高濱、田村、若い力で勝つのは嬉しいよ。

ビジター遠征4勝2敗なら上出来

ホームで好調ソフトを迎え撃とう

清水コーチ・審判団、
お前らはダメだ!!
3タテを覚悟していましたが、勝てて本当によかったですわーい(嬉しい顔)

先制点を取りましたが、追加点を取ることのできない厳しい状況で、
スタンリッジ投手が良く投げてくれました。
現状では、最も安定をしている投手ですね。

よくぞ来てくれました。そして、よくぞ獲得をしてくれました。わーい(嬉しい顔)

西野投手が追いつかれたのは残念ですが、ここまで本当によくやってくれました。
責める人は誰もいないでしょう。
日曜日は松井、山崎、福谷、増井の守護神受難の日でしたから、仕方がありません。

三木は延長戦のエラーはダメですが、9回の強い打球はよくぞとってくれました。
負けていたら、後に響く試合でした。
10回表は三木、高濱、田村の活躍で勝ち越し!
1軍の枠争いが良い形で出ているようですね。

10回裏のもたつきは心配ですが、とにかく勝てて良かったです。
選手たちにはジンギスカン料理でふるまいましょう。レストラン
るんるん
山口(球審)は一軍出場114試合目と経験がまだ浅いというのもありますんで…ゾーンが不安定になるのは仕方ない面もあるのかな?と軽く擁護しておきます。まぁブレないのが一番なんですけれども。

ということで22号店のご案内です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=79643882
スタンリッジ、ナイスピッチング!
勝ちは付かなかったが、あの大谷相手に素晴らしかった。
西野の失点もこれまで何度も何度も西野のお陰で勝ってこれたのだから、
しかも今回も結果勝利したのだから全く問題はない。
粘りのピッチングは流石我らの守護神だ。

打撃陣も奨吾が良く大谷から先制してくれた。
そして延長に入って高濱が良くぞ打ってくれた。
更に田村がとても大きな追加点を取ってくれた。

選手たちの昨日までとは明らかに異なる必死の頑張りは
眠れない夜が続いている伊東監督の心に伝わった事だろう。

次カードは大本命最強ホークスとの首位攻防戦だ。
前カードで一つも勝てなかった事が最強王者のプライドを傷つけており、
更に、九州を本拠地とする球団として被災者の希望となる事を大義名分にして
屈強な精神と、強大な戦力と、豊富な資金で千葉に乗り込んで来る。

しかし、恐れる事はない。
今回の件でウチはチームとしてより結束が固まったはずだ。
ローテーションも、売出中の二木、絶対的エースの涌井、
そしてそろそろ石川も戻ってくるだろう。

となれば、強い先発陣と、鉄壁のリリーフ陣、
そしてあの大谷さえも恐れない強力な打撃陣がいるのだ。
見事な迎撃戦をホームのファンに魅せてくれ。

やっと本来の調子に戻ってきたところに申し訳ないが、
今年はホークスの思い通りにはさせない。

次も絶対勝つぞ、伊東マリーンズ!
相手がソフトバンクでも守りがしっかりしていれば勝てる気がしてます!

なので選手にはもりそばを!

SBの選手にはざるそばでもいいかな(笑)。

ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉 ロッテマリーンズ 更新情報

千葉 ロッテマリーンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。