ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月経困難症・子宮内膜症コミュの内膜症、筋腫、卵巣肥大

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。34歳の未婚です。

元々生理痛は酷く、2日は寝込んでしまう程でしたが、3年前に突如生理日でもないのに生理痛と同じような痛みが左下腹部に走り、そのまま痛みで気絶してしまうような日々が続きました。
1日中いつその痛みが襲ってくるかが分からず、仕事を辞めざるを得なくなりました。
痛み止めを4倍量飲んでも治まらず、何度も気絶を繰り返し、婦人科にかかると子宮内膜症だと言われ、緩和する薬とピルを飲み始めました。

1年後、今度は両卵巣に筋腫が見つかりました。あまり大きくないので、手術までは必要無いと言われました。

更に1年後、つまり昨年、今まで順調だった体調がいきなり悪化し、3日に1度は倒れるようになりました。調べてもらうと、右卵巣が肥大していると分かりました。
医者の勧めでディナゲストを飲み始めたのですが、体に合わないらしく、飲んで30分程で吐き戻してしまいました。それを言うと手術を勧められたので、総合病院に行くと、検査の後、手術はする必要がないと言われ、注射療法を始めました。

排卵を止めてしまったので、更年期障害と同じ症状に苦しんでいます。

安易に手術をしないのが病院の方針とは解っていますが、手術をする、しないの差は何なのでしょう?注射療法は6回までしか出来ず、その後はどうなるのでしょう?注射療法前と療法後、どちらも痛く、苦しいことには変わりありません。私としては、体力のある内に手術をしてしまいたいと思っているのですが、本当はしない方が良いのでしょうか?

アドバイスお願い致します。

コメント(6)

今排卵を完全に止めてしまっているので、痛みはぼんやりとした痛さしかないのですが、その代わり更年期障害と同じく、急に暑かったり寒かったり、妙にイライラしたり、だるくて起きあがれなかったりします。
吐き気がひどくて脱水症になり、2度救急車で運ばれました。

3ケ所婦人科で検診してもらいました。
症状の出る前からかかっている先生は、痛みが酷く薬も合わないのから手術をしますか、とおっしゃったのですが、残念ながらそこは手術を受け持っておらず、総合病院を紹介して戴いて、手術前の検診で「この程度なら手術はしない方がいいですよ」と……。

私としては、今後子供も産みたいですし、何より腹に爆弾を抱えている状態が嫌なので、体力のある内に、更に病変が悪性化しない内に、綺麗に取ってしまいたいです。

しかし筋腫があるのは右側、肥大しているのも右の卵巣、なのに痛いのは必ず左側。どう言う事なのでしょう?
同じく34で未婚。
最大8センチの筋腫があります。
生理痛&量の多かった原因は筋腫?
最近はピルを飲まないと生理不順です。
申し訳ありません。業界の人間として言わざるを得ないことをここに書きますが。「悪性化」と書くのはあまり適切な表現ではありません。というのは「悪性化」「悪性」というのは癌の表現になってしまいます。

というのは内膜症は100%間違いなく「悪性の組織」すなはち「癌」ではありません。もし悪性ならば直ちに入院切除です。

適切な表現とすれば「病変が悪化」するほうがいいかもしれません。というのは内膜症が癌と間違われる恐れがあるかもしれないのです。

で内膜症は癌でない悪性の疾患でないところが手術に持って行くか行かないかの判断を難しくさせているところなのです。悪性なら前記のとうり無論即入院手術です。

手術の判断はこうです。悪性腫瘍は別にして、明確な大きな病変部位がある。かまたは明確は自覚症状があるかです。

大きな病変部位でなくまだ小さい病変部位なら「まだ様子見ましょう」となる場合もあります。症状は強い。しかし明確な病変部位があまりない。「では投薬治療しましょう」になります。

ただそれぞれの先生の判断によります。病変部位が小さくても手術しましょうってなるし、症状が強くなくて病変部位が明確なら手術しましょうって言う先生が出てきます。

内膜症の主な手術内容はチョコレートのう腫かゆ着です。それがほとんどです。もしお迷いになるのならセカンドオピニオンで別の病院にかかられて判断されたら良いでしょう。

トピ主さんのように体力のあるうちにも先生の判断のひとつです。今まだ体力がある。投薬でいいだろうになれば手術はしない。
これ以上お年になれば体力的に大変だになれば手術に持って行こうです。もちろん患者さんとしっかりコミュニケーションをとって患者さんの判断にまかせるのも言うまでもないことですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月経困難症・子宮内膜症 更新情報

月経困難症・子宮内膜症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。