ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ものづくり科コミュの4・9管理人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4/9(水) 管理人23日目

2日続けてトピックの作成を行うことにする。いやー連ちゃんでトピックの作成を行うのは緊張するなー。

レッツラGO-

今日のポリ
登場人物
管理人(俺)・・・性別 オス 独身 メカトロをこよなく愛する男 ものつく科のメンバー

たかちん・・・性別 オス 独身 管理人をmixiに勧誘した男 今では後悔しているらしい。
        ものつく科のメンバー

きよしさん(リーダー)・・・・性別 オス 独身 旋盤をこよなく愛する男 旋キチ(旋盤キチ○イ)
      旋盤からでる熱い切り粉が体にあたるのが快感らしい。自分に対してSであり、Mである。
      ある意味バランスの取れた人。 ものつく科のメンバー



3時間目は測定法の講義が行われる予定であったが、いつも来てくださっている先生が成田でトラブルがあったらしく来れないとの連絡があり、3時間目は、電子回路実習に変更になった。

それを聞いたきよしがつぶやく。

きよし・・・「トラブルってどんな虎舞竜があったんだろうね。」

このつぶやきを聞いた俺とたかちんは、何も聞かなかったかのように実習室へと向かった。
(当然である。)

電子回路実習では回路の作製を行った。
LED(発光ダイオード)を点滅させる回路の作製を行う。

先生が黒板に書いた回路をブレードと呼ばれる基板上に配線する作業をおこなった。
これがなかなか、難しく、一回でLEDが点滅しない。

刻、一刻と時間が過ぎ、俺が最後の一人となっていた。

たかちんに俺が作った回路を見てもらうことにした
やっぱり頼れる奴はたかちんしかいないぜ。

そう思ったのも束の間、たかちんは俺のブレードから配線を全部取り外して消えてしまった。

「あの野郎。」心の中でそうつぶやき
俺は配線を一からやり直した。

やり直したが、やはりLEDは点滅しない。きよしさんにみてもらうがやはり、点滅しない。
どうやら、部品が壊れているらしい。

たかちんが消えている間に、たかちんが作製した回路から部品を借りて試す。

やはり点滅しない。今度はたかちんの回路に戻して点滅させようとする。
しかし点滅しない。

結局、たかちんの回路もぶっ壊れてしまいましたとさ

−おちまい−

今日の格言
「回路設計ができなくったっていいじゃないか、人間だもの」 みつを

コメント(2)

そうさ にんげんだものたらーっ(汗)

でもあの煙は 申し訳ないが面白かった

へこたれるなexclamation

やれば出来る子じゃないかexclamation ×2

人の物を盗むとは、犯罪です!!!!

刑法「第二編 窃盗罪」
235条、242条~245条

により、50万円以下の罰金または、10年以下の懲役になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ものづくり科 更新情報

ものづくり科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング