ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡ゴルフ練習部コミュのやりすぎに注意!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕はゴルフ肘(テニス肘)で15年患ってます。しかも両肘。
たまにステロイド注射を打ってもらってますが、根本的に痛みは無くなりません。長引かせたくなかったら、半年はクラブ握らない方がよろしいかと思います。
今回は内出血を伴った為、DRに電話で相談してみたところ、出血するのは良くないから、サポーターなどで圧迫して出血をまず止めて、安静にして痛くなる動作は避けて下さい。
顔洗うのに痛みがある時は靭帯の損傷、断裂があり、そうでないときは肉離れがあるとのことでした。
僕はステロイドで、筋肉が弱っていていつ切れてもおかしくないとのことでしたので、切れたみたい。。。。
軟組織の損傷は最低でもくっつくのに3週間はかかるとのこと、年明けには、2件ゴルフの予定がすでに。。。。。
僕のようなバカなまねはしないできっちり治してくださいね。
15年も引きずっていては上達しませんよ〜〜
写真左、ゴルフした日の夜の肘
写真右、その翌日
(500円玉くらいの内出血が倍の大きさになってきた。)
(500円が1000円になったんだったらいいんだけど。。)

コメント(11)

おやまあっ!!奇遇ですね。
私も、一昨年の冬から、練習のやりすぎで両ひじを痛め、医者に行って「テニス肘」と診断されました。
冬の間、痛くて痛くてたまりませんでした。
暑い時期なると自然に治りますが、寒くなるとまた出てきます。

今年はまだ、再発してませんが、そろそろ痛くなる時期です。。。

お互いにはやく治しましょうね。
1年ですか、ならまだ無理しなきゃ治りますね。
痛みの無い時に筋トレをした方が良いとのことです。
僕は、もう痛くない時ってのが無いので。。。。。
しかし内出血は初めてで、いささかびびりました。
(*'へ'*) ンー
そーいや夏の時にもサポーターしてましたよね・・・
ってことはやっぱ寒くなる冬のほうがつらいですよね(>o<")
あーあ
えらいこっちゃ。。。
無理したらあかんでぇ。
オダイジニネ。
皆様!!
今晩は(^^)メッシュさんに指摘されましたので、カキコします(^^ゞ
2日前の日曜日に、富士エースでゴルフの予定でしたが、早朝の雨で中止になってしまったので、仕方なく!?1時間半¥1,000の練習場へ行ってきました。カゴ1杯半、ひたすら打ってきましたぁ〜\(^o^)/!!
気がついたら、右中指にマメが出来ていたらしく、みごとにはでていましたよ(>_<)それを見た途端、痛みがジワジワ出てきて涙が・・・(@_@。
でも、思っていたより上手に打つことが出来たので良かったです(^^♪
マメなんかに負けずに、これからも練習場に通いたいと思います!!
ロキソニンが効き過ぎる為、無理しちゃったのよ。
みなさん、痛みは無理しちゃダメヨのサインです!
ロキソニンのんで痛みのサインを無視しちゃダメよ!
僕はゴルフをやらなすぎてゴルフ肘になりました。
たまのラウンドの前だけ練習して、弱った筋肉が耐えられなかったのかなと。
そして、できるだけ使わないように心がけ、
1年3ヶ月たってやっと痛みが取れました。

これから筋肉つけてもう少しゴルフ頑張りたいです。
24日に富嶽に行きましたが痛みもないです。
1年以上も我慢するのか。。。。
我慢できない。。。。
お誘いが多いから、断りきれなくなっちゃうのよ。。。

で、久しぶりのゴルフはどうだったのかな?
でも、その間5回位ラウンドしてますよ。
練習はラウンド前1回で50球くらいしか打ってないけど・・・。スイングも軽く振る素振りのようなスイングを心がけました。

最初は100打ったこともあったけど、どうせ良いスコアは出るわけないと思っているので、無理せずラウンドしたら90から95位では回れました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡ゴルフ練習部 更新情報

静岡ゴルフ練習部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング