ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふわり、あなたらしさコミュの小さなことからコツコツと、模様替えについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日マイミクのnaoさん宅を訪ねました。
同じくイメコンをされている彼女と、話した事は
盛りだくさん。
色やコンサルティングについて、似合う服装の話、
家族の事。。。
メールや日記で話していた通りの人柄の方。
mixiでこんな出会い方もできるのだなぁとと、
現代技術に感謝です。

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

自宅化粧室の衣替えをしました。
もうカバー、掃除キット、マットに至るまで、総取替えです。
大掃除でもない時期にこんな事をやったのには、ちょっとした
訳があります。
それは、おうちをきれいにしたかったから。
本日は、ごちゃごちゃに見えないための、インテリアのお話。
※インテリアコーディネータさんのように、きちっと
素晴らしいお話は残念ながらたっぷはできません、が、
知識はなくとも色ですっきり見せられる、のお話です。

<普通、掃除だけできれいになるものでは?>
確かに普通はそうです。
化粧室だけでなく、リビングも寝室も、汚れるつど、
または汚れる前に掃除をしていれば、きれいなのが
当たり前です。

でも忙しいと、掃除の回数が使用頻度を大幅に下回れば、
乱れてくるのもまた当然。
そして片しても、なぜかまだゴチャゴチャとした印象を
与え、掃除しても暗く感じる我が家の化粧室。
これは改造が必要じゃないかしら。
でもリフォームするお金もすぐに出てくるわけではないし、
リフォームするのは難しい。
と思った時に、色に頼る事にしました。

<発揮される色の力>
色に頼る、といっても、本当にシンプルです。
同じシーズンで色をまとめる、という事です。
各シーズンの基調色(基調色についてはこちら)プラス、
同じシーズンの他の色をアクセントとして添えてみるとか。
同じシーズンの近い色でグラデーションを楽しんでみるとか。

もちろん物を置かないのが一番ですが、生活している以上は
物が増えますよね。
でも色でまとめると、ぐっとおしゃれに、雑多に見えず、
簡単に整理整頓されて見えます。
そしてパーソナルカラーに囲まれていると、住んでいる方
本人もリラックスできるようです。

<テーマを決めてみましょう>
化粧室からリビング、寝室まで、一気に取り替えられるのも
またステキだと思うのですが。
実際お店に行き、カーテンからカーペット、ベッドカバー。
一日で見て回れますか?
お店の方と相談してしまい、一つの売り場で時間オーバー。
あちこち見て、惚れる物が出てくるまで回る体力も必要です。

体力と作りたいイメージがあればよいかもしれないですね。
でもたっぷはイメージがあっても体力がないので、却って
混乱するタイプです。
そしてお金もかかるのも事実ですよね。
ゆえに今回は化粧室から始めました。
ゆっくりゆっくり、少しずつ。
お部屋毎に変えて行かれてもよいと思います。

全て同じイメージでもよいのですが、お部屋毎にテーマを
決めてもいいですよね。
リビングは「夏」、寝室は「秋」など。

今回我が家の化粧室は、「春」の黄緑でまとめました。
緑だらけだけれど、うるさい印象はなく、見違えるくらい
明るくなりました。
自分のシーズンではない色=自分にはあまり使う機会を
積極的に持たない色でまとめて、きれいになってうれしい
限り。

それから化粧室を一番使用する夫が「春」なので、
気に入ってしまって長居されています。
そして意識してきれいに使うようなったり、さっと
掃除してぴかぴかに保とうと、ストレスを持たずに
思えるようになりました。

掃除の手間も減り、気持ちよく過ごさせてもらう。
改めて色のチカラを感じました。

最近はお店で各色事にきれいにディスプレイしてあるので、
目で見て楽しんで。
買い換えの時期がきたら、ぜひシーズンでまとめてみて
下さいね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふわり、あなたらしさ 更新情報

ふわり、あなたらしさのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング