ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

耳悪いコミュの耳が悪くて授業で困ったことは??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学校の授業で聞こえなくて困ったことはありますか?
私は、いつも授業とか聞き漏らしたりしないように
前の席に座らせてもらってました。
また、英語のリスニングは聞き取りづらいし、
音楽の歌のテストも音痴だから嫌でしたヾ(- -;)
このコミュの中にも私と同じような思いをしたことの
ある方もいるのではないでしょうか?皆さんの
経験話とかしてもらえるとありがたいです。

コメント(13)

小学校の時の図工の時間。
イトノコを使って、木の板をガガガガガと切っていた時に
先生が「作業をやめて」と、何度も何度も言っていたらしいのに、私一人気づかずに作業を黙々とやっていました。

挙句の果て、「こら!やめろぉ!!」と友達に叫ばれ、やっと気づいた時にはみんな私を見ていました・・・_| ̄|○lll
ある・・・。あと、泣きそうになるのは外国語のリスニングテストの時。ヘッドフォンじゃなかったら、とりあえずそれでアウト。どんなに準備しても、試験本番だと周りの雑音とか、スピーカーの音が響いてクリアに聞こえない。゚(゚´Д`゚)゚。

あと、今一番困っているのが会議・・・私はオジサンの声が聞き取れないので、これまた「議事録書いて」とか言われると、泣きそうになる・・。
okame>うるさいトコって、誰かが呼んでも気付かなかったり
    しますよね。

masaッko>たしかにリスニングはヘッドホンあったほうが聴きやす     いですね。でも、今回センター試験初のリスニング試験     で色々と問題起きましたよね。私はリスニング導入され     る以前に受験したから幸いでした。これからの受験生が
     大変そうですね。
よくあるのが、授業中に友達がこそっと話しかけてくれた声が全く聞き取れないこと。
「えっ?」て聞き返すけど、もう一回言ってくれても聞こえない。
先生が話してるから何回も聞き返すわけにもいかず、曖昧な笑顔を浮かべて聞こえたフリをしてる時が一番凹むねえ〜。
きんちゃん>あー、ありますよねぇ。授業中とかで何回も聞き返せないときは紙で筆談してます。この方が意外と手っ取り早かったりして。まぁ、基本的には授業中の私語にはあんまり加わったりしないですね。でも、大学の退屈な講義の時私語に加われなくて寂しいなぁって思ったことはありますよ。
きんちゃんさん(っд<゜)゜わかります!!!!
せっかく面白い話がきける!!とか思ってたら・・・


聞こえない・・・(;д;。)。

ってことでほんとに適当にわらっちゃって流すんです・・・

何回も聞き返すときもしばしば・・・

ほんとに・・・小学校の頃は教室の端っこの声まで聞こえたのに・・・
ちわ!
英語のヒアリングテストは、全く駄目でした。
自分は耳で聞くのではなく、目で聞いてるので…
先生の口元見ているのですが、日本語は大体OKでも英語はわからん。
後は、先生がなんか面白い事言ってもさっぱり判らず、みんな爆笑のなか一人で「???」って状態…
学生時代は、そんなんでつらかったですね。
一番きつかったのは、何回も聞き返していたら、「もういいっ」
とか「ばかじゃねーの」ってよく言われたことですねぇ(TT)
ちゃんと聞きたいのに聞いてないと思われるのが、哀しい事でした

今は、大分障害者への理解があるようですが、むか〜しは障害があるだけで排他されてましたからね…
>きんちゃんさん
よ〜くわかります!!

内緒バナシができないんですよねぇ。何回聞き返してもわからず結局適当に笑って返しちゃう。笑ってすむ話題ならまだセーフなんだけど、笑うとこじゃなかったときに気まずい空気が・・・。Σ(´Д`lll) il||li

だからクラスの文集で、
「人の話を聞いてるようで聞いてない人」に選ばれました☆笑。
「人の話が聞こえてない人」にしてほしかったなぁ。笑。
今工場で働いていてそのせいで耳が余計に悪くなりました。
雑音の中で指示を聞かなくてはいけないのは辛いです。
はっきり言ってくれればいいのですが、ぼそぼそ言われたりすると
聞き取りにくいんですけどといっています。
そして必ずクビを傾げられます。
リスニングは、ずっと0点でした…泣
合ったとしても、まぐれwww
はじめまして。
私も席は一番前が指定席でした。
私は入学・進級後の自己紹介でカムアウトをまずします。
中度難聴(当時は中度よりの軽度でしたが)って健常者には伝わりにくいので「80代ぐらいのおばあちゃんと話ていると思ってください」って言ってました。
英語のリスニングもまともに聞こえないので、あとで放送室で一人でイヤホンをかけてやらせてもらってましたよ。
内緒話は普通に聞こえないので交ざりません。それか筆談トーク(笑)
仕事も図書館司書を5月からはじめます。
バイトはコンビニ・ベーカリー・服屋と接客業をしてきました。
接客業は難聴者に厳しいって思うかもしれませんが、レジ打ちならあんがいお客さまとの距離が近いので支障は感じませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

耳悪い 更新情報

耳悪いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング