ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セブ島コミュのプランテーションホテル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 5月のGWに4泊5日でプランテーション宿泊予定です。
プランテーションに泊ったことがある方に質問ですわーい(嬉しい顔)
客室に給湯ポットやCDプレーヤーってありますか?
また、中丸3日なのですが、
?リゾート内のラグーンやプライベートビーチ
?リゾート内のスパ
?セブシティのショッピングモール
?アイランドホッピングツアー
を最低限プランに組み込みたいのですが、効率的なプランやお勧めな時間の使い方があればぜひぜひ教えてください。
お願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(64)

昨日より、プランテ‐ションに家族3人で滞在してますexclamation

おととしは、インペリアルに泊まりましたが、こちらのコミュでは
大変参考にさせていただきました。

インペリアルに泊まった時は無謀にも徒歩でホテル近くのコンビニや屋台に
行ってしまってましたが、周囲何もなさそうなので、今回はタクシ‐などで
ガイサノに買出しに行こうと思ってます。

今日はホテルでゆっくりプ‐ルや散策して、明日はアクアマリンでアイランドホッピングに行きます。
ちょっと高いかなぁと思いつつ、7歳の子もいるので安全を選んだ感じです。

子供が行きの飛行機で耳が痛くなってしまい大騒ぎでしたが
落ち着いて楽しめるといいなぁと思います。

何か情報交換できればと思い書き込みしました〜。

気がついた事などあったら書き込みしますのでよろしくお願いします。

とりあえず、チップがいらない事に驚きですexclamation ×2
>>[25]
すいません、少しお聞きしたいのですが、
ホテルに虫などわ居ますか?
虫除けなど、持っていった方がよろしいでしょうか?
また、ドライヤーわありますか?
iPhoneなど充電するのに変圧器わいりますか?
質問ばかりで申し訳ありません(;´Д`A

みきていさん☆

あと数時間で帰国です。
楽しい時間はあっという間でした。

ホテルではあまり蚊はいなかったように思います。
いるのかもしれませんが、日本ではかなり大量に刺されてましたので
虫除けは持っていきましたが、ほとんど使いませんでした。

ドライヤ‐は、私はラグ‐ンビュ‐に泊まったのですが
きちんとしたのが備え付けてありました。

変圧器に関しては、旦那任せでまた私はよくわからなかったのですが
洗面所にシェ‐バ‐専用の110V、ドライヤ‐用の220Vがありましたし
私はスマホですが、問題なく普通のコンセントから充電できました。
参考になれば・・・と思います。

あと、買い物はセブシティは遠いので、数日、島内のガイサノ(2箇所)に
行きました。
空港近くのガイサノはタクシ‐の運ちゃんに遠回りされ
帰りは130ペソで帰れたのに、行きは250近くかかりました。

空港近くのガイサノマクタンは7Dのマンゴ‐売ってるのですが、少し遠いし
あまりきれいではないので、私は近いガイサノグランドモ‐ルをおすすめします。

あと、インペリアルの前に新しいス‐パ‐(メトロ)が建ってました。
やってるなら、そちらの方が近いと思います。

タクシ‐は2年前に比べると、メ‐タ‐で走ってました。
だけど、プランテ‐ションは遠いので、夜遅くなると戻るのに客がいないので
余分にあげてました。
別にぼったくられてる訳ではないので仕方ないかなぁと思います。

あと、ホテルはWI‐FIがとんでるので、ラインがんがんしてました。
リアルタイムで日本やタイの友人とつながるので(しかもただで)
便利になったなぁとつくづく思いました。

長々ごめんなさい。

何か聞きたい事ありましたら、いつでも書き込んでくださいね。

楽しい旅になりますようにぴかぴか(新しい)
追伸です。

両替なんですが、マニラ空港0、42(1万円で4200ペソ)、ガイサノゲランドモ‐ル0、41(要パスポ‐ト、買い物のカ‐ド利用も)ガイサノマクタン0、38、その前の街の両替商0、41。
そしてホテルが0、42でした。それに気がついたのが最終日でした(笑)

レ‐トは変わってると思いますが、ご参考までに。
>>[28]
詳しくご回答頂きありがとうございます\(^o^)/
初セブ、プランテーションの為不安だらけです(ー ー;)
なら変圧器わ特にわ必要なさそうですかねハート
ちなみに私わ1番安いお部屋です( ´ ▽ ` )ノ
虫除けもホテルでわ大丈夫みたいで安心しました。
ただ、ツアーでボホール島とオスロブ?のジンベイザメに行く予定ですので、
やはり必要ですかね(´・Д・)?

両替も不安でしたが、関空発のフィリピン航空でマニラ経由なので、
いる分だけ先にマニラで両替して残りわホテルでした方がいいですかね?

またWi-Fi安心しました目がハート
なら日本の友達とも連絡とれますよねハート

買い物情報もすごく聞きたかったのでありがとうございます。
アヤラ、SMモールで買い物を考えてたのですが、ホテル内の食事が高額そうなので食料調達をどうしようか(ー ー;)
悩んでいたので、近くのそのスーパーにいってみますハート
ちなみに、オススメのツアー等わありましたか?(´・_・`)
質問ばかりで申し訳ありません(;´Д`A
みきていさん☆

お返事遅くなりました。

虫除けですが、私も念のため持って行きましたよ〜
たまたま刺されなかっただけかもしれないので
持参してもいいと思います。

お部屋はプールビューですか?
プールの周りを取り囲むように建っていて、
プライベートプールのようで、いいなぁと思いましたよ。

両替はマニラ空港でしてもいいかもしれません。
ホテルはチップがいらないので、とりあえずは必要ないとは思いますが、
ペソから円の両替はもったいないので、必要な分だけその都度でも
いいかもしれませんね。
また行くなら別ですが・・・。

ホテルの食事高いですよね。
我が家は日本からカップ麺やパンを持ち込んで
しのいでました。
水も1日人数分くれるのですが足りないので、
日本から2リットルの水も持って行きました。
ホテルで買うと1リットル100ペソします。
買出し行ければ、そこで買えるのでそれまでのつなぎで。

ホテルの掲示板に、SMやアラヤまでのシャトルバスと載ってたのですが、
私たちは確認しませんでした。
時間が決められてるのと、いくらかかかるかわからないのですが、
ホテルで聞いてみてもいいかもしれません。

タクシーを使うなら、ベルボーイの人にメータータクシーと
きちんと伝えてくださいね。
ホテルタクシーは高いので。
時間帯によっては、なかなか来ないので待つかもしれません。

ツアーは、アクアマリンのアイランドホッピング、シーウォーカー、バナナボートをしました。
シーウォーカー、なかなかできない体験でよかったですよ。
アクアマリンのホームページ見ると載ってると思います。

ツアーもいいですが、ホテル内のんびりとするのもいいと思います。
プールが沢山あって、回りきれなかったです。

また長々とごめんなさいね。
>>[30]
こんにちわ(^ω^)
返信ありがとうございます。

色々と教えて頂き本当にありがとうございますハート*\(^o^)/*
すごく参考になりました。
あと
もう少し、自分でしっかり色々調べてみますね(^ω^)
めんどくさいのに親切に教えて頂いて本当にありがとうございました目がハート
セブ島お初です。
全くわからず、こちらの書き込みと地図の睨めっこ状態です。

家族3人(1歳になる子が居ます)。中3日どのように過ごすか迷っています。

初めて行くので、市内観光(タクシーを時間で借りて)行ってみる??と旦那と話しています。
ツアーより安く済みそうだよ。との事ですが、経験者の方々はどう思いますか??
オプショナルツアーの道筋を辿ってもらおう!と言ってますが…
確かに小さい子も居るし、行って微妙だったらすぐ出発できるし、いいのかなぁとも思いますが…

あと、私が見ている本にはガイサノグランドモ‐ルが載っていないのですが、タクシーで行く場合はガイサノグランドモールに行きたいと言えば運転手は場所はわかるんですよね??
プランテーションからはガイサノマクタンより近いとか??
お土産になる物も売ってますよね?(同じ様な質問があったらすみません)

無知ですみません。宜しくお願いします。
基本的に、ホテルでタクシー捕まえればいいと思いますよ。 3ヶ月ほど前にプランテーション泊まりました♪ 英語しゃべれればいいですけど、ガイサノなどはあまりおすすめではないですよ。
無事セブから帰国しました( ´ ▽ ` )ノ
こちらのコミニティーでは本当に参考になりましたハート
ありがとうございました\(^o^)/
>>[35]
皆さんの感想と同じですが、ホテル前のビーチはあまりお勧めできません。
ビーチでのんびりが目的ならホテルのプールサイドの方が雰囲気が良いですし
(少し沖を水上バイクが走っていたりしますので)、シュノーケリングが目的なら
セブには他に遥かに素晴らしい場所が沢山あるので、わざわざ狭くてそれほど
キレイでもないビーチで泳ぐのは勿体無いかなと思いますあせあせ
少し古い写真ですが、ビーチとプールの写真をご参考まで。
>>[35]
ビーチは泳ぐのには向いていませんが、日の出がとてもキレイなので、早起きする価値はありますね。
>>[35]
ランチアブルー2さん の仰るように散歩には良いと思いますぴかぴか(新しい)
プールにはいないヤドカリなんかもたくさん見られます。
>>[40]
クルマで3時間とちょっと遠いですが、オスロブのジンベイザメと神秘の滝も必見です。
>>[43]
ジンベイザメと神秘の滝ツアーなら日本人経営のT2ゆかりさんがおすすめです。
日帰りツアーに付いている朝ごはんと昼御飯が最高です。
次回は是非T2さんに泊まってみたいです。
プランテーションベイに3泊してきました。
こちらのトピでお世話になったので情報を書き込みます。
ファミリーにはぴったりのホテルだと思います。
ただ、MAPなどの案内が若干不親切で、MAPに載っていないアクティビティもあります。

屋外アクティビティは現在は宇宙がテーマみたいで、フリーのボール投げや的当てゲームがあります。
50ペソを払ってゲームをすると点数に応じてプレゼントを貰えるそうです。
うちの小3の子どもにはちょっと小さい子向けのゲームだったようであまり遊びませんでした。
50ペソで小さいですがアイスやワッフルドッグ、ジュースなど出店もあります。
アイス(ウベorチョコ)しか食べませんでしたがホテルで販売してるものが高いのですごく安く感じます。

ロビーのそばにはココナッツバーがあって、ココナッツジュースが飲めます。
100ペソです。
飲み終わったら割ってもらえます。
本当はグアムで食べたようにココナッツの果肉に醤油(持参)をつけてお刺身みたいに食べようと思ったのですが、
ココナッツバーのお兄さんが親切にもウベアイスをサービスで投入してくれました。
それはそれで美味しかったです。
そこでハロハロも食べられるみたいですが、頼んでいないので値段などはわかりませんでした。

ヘナタトゥも出来ました。
値段がどこにもないので無料かと思ったら500ペソでした!
図案が豊富で選ぶのにも時間がかかります。
1時間は泳いだり触ったりできないので、時間には気をつけたらいいと思います。

金・土・日は馬車が乗れます。
敷地内を回ってくれますがMAPにはどこから乗るとか書いてなくて、とりあえずお客のいない馬車に声をかけたら乗せてくれました。
なので空いていればどこから乗ってもいいみたいです。
目的地もMAPを使って指し示せば大丈夫だと思います。
風がとっても心地よかったですよ。

真水プールのそばに200ペソでフットマッサージをしてくれるところがありましたが、いついってもスタッフがいませんでした・・・

アクティビティも部屋番号のチェックでOKなので、現金は敷地内では使いませんでした。





3月22日〜26日、3泊5日で行ってきました。
2歳の子供含む家族6名で行きましたが、全員とても楽しめました。

ホテルに滞在したのは23日から実質3日間です。
3日間では全部のアクティビティは、こなせませんでした・・。

ラグーンは広くてすみずみまで回ることが出来なかったくらいです。
2日目に水を抜いてスタッフさんがタオルでふき取って1日乾燥させて、翌日また海水を入れていました。
水の色がとても美しい、どこで写真を撮っても絵になる風景でした。

真水プールは、泊まった部屋のプールサイドルームのところと、キリマンジャロ・カフェというレストランのところで遊びました。水が冷たくないので、いつまでも遊べそうでしたが、日差しが強いので部屋に戻って休みながら遊びました。

プールには葉っぱが落ちるので、朝、スタッフさんたちが一生懸命掃除していました。

子供用のスペースもあって、外の砂場、ブランコ、室内のキッズルーム。
室内のは冷房していて長い時間遊べました。
そのそばにスパがあり、
交替で子供を見ながらいきました。初めての体験でしたが、癒されました。1時間2000ペソ、
受付でいろいろ(どのようにするか、マッサージだけか、エステもするか ? オイルは全身か、半分だけ、背中だけにするか ? など。)聞かれて、なんとか英語の意味を理解できて、思うようにしてもらえました。

実弾射撃も、男たちがやりました。緊張していましたがいい思い出ができました。穴のあいたマトを記念にもらいました。

アイランドホッピングが13:30からだったので、時間が2時間ほどあったのでカラオケも行きましたよ。おもったより安かったです。でも曲数は少ないです。新しい曲はないですね。ひと昔前のカラオケボックスってかんじ。冷房がちょうど良かったので、体が休めてのんびり家族で唄ってきました。

アイランドホッピングは、うちは小さい子がいるので3時間コースで。6名で4500ペソと、かなりお得。
ボートで30分、離島のそばで碇泊して、ライフジャケットと足ひれ、シュノーケルをつけて泳ぎました。
えさをくれるのでまくと、ものすごい数の魚があつまってきてびっくり。
上陸しないのですが、船上でサンドイッチ(ハムとチーズをはさんでしっかり圧縮したサンドイッチ)
飲み物は、行く前に好みをきかれたのですが、アイスボックスにその他もいろいろ入っていて、好きなだけ飲んでいいと言われました。サンミゲルビールもたくさんありました。
ゆで卵1人1個。丸ごとのりんごも1個ずつ。同乗した韓国の一家のりんごは真赤な韓国人用。私達のは薄色の日本人用だと言っていました。韓国人のだんなさんとうちの主人が、りんごを1個ずつトレードしていました。
昼食代も浮いたので安いと思います。

最終日は深夜の飛行機で21:50チェックアウトなので、18:30からのディナーショーで楽しみました。

ハワイアンダンスの日でした。前座的に歌っていた女性も本格的な歌手でした。
1980年代のなつかしいポップスを唄っていました。

帰ってきてから主人が、「いいところだった、また行きたいね。」と言っています。いつかまたみんなで行きたいです。

長文失礼しました。
まだ少し先ですが、3月にプランテーションベイ宿泊予定です。

ジンベイがメインの4泊5日ですが

マリバゴグリルに行くには、行きはタクシーを呼んでもらったとしても、帰りはどうしたらいいのでしょうか?

SMは買出し程度なので、シャトルバスを利用しようと思っていますが、
1日運転手つきのレンタカーを借りてSMとマリバゴグリルを両方行ったほうがいいのかな?とも思ったり・・・

治安が悪いと知り、夫と娘のテンションがだださがりですバッド(下向き矢印)

ホテルでもプールやセグウェイなど楽しみたいし
ジンベイ魚とアイランドホッピング波も行きたいし
SMとグリルも寄りたい・・・・

4泊では、わがままな窮屈スケジュールでしょうか?
夫のストレスを軽減させるにはどんな移動手段がいいでしょうか?
>>[47] マリバコグリルの帰りも普通にタクシーで帰れば良いのでは!
治安が悪い?
悪くないと思いますが…
年間に凄い数の観光客が訪れていますが…その内の死傷者は、たぶん…1%を大きく下回ると思います(笑)
治安より交通事故の方が気を付けるべきかと…ジンベエに行く時もドライバーに安全運転をお願いした方がいいと思います! 早朝出発でめちゃくちゃ飛ばしますから(--;)
たまに?タイヤの山がほとんど無い車で(°д°)
今はセブは年に2~3回しか行きませんが、治安が悪いと感じた事は無いですよ!
逆にフィリピンだと治安が良い街ベスト5に私は感じますね(^-^)/
>>[48]
ジンベイは日本人夫婦が経営する宿のツアーを頼むと専用のクルマが迎えに来るので家族のみで移動できて行きも帰りも安心です。
>>[48] 気にしすぎもよくないですね。
夫がマニラ空港での「銃弾詐欺」や、タクシーでのボッタクリや交渉などのわずらわしさから、
行きたくない〜がまん顔と渋っているのです(笑)

マリバゴでタクシーを呼んでいただけるのですか?
それなら安心して帰れるかな車(セダン)

たくさん、セブに行かれてる方の情報感謝いたしますぴかぴか(新しい)
>>[49] T2ゆかりさんですかね?
私もセブポットから、ゆかりさんにたどり着いてお願いしましたわーい(嬉しい顔)
家族のみの乗車は気を使わなくてすむのでいいですね。
細かいサービス内容に惹かれ、アイランドホッピングもお願いしたかったのですが、じんべいしかなさそうだったので
お薦めのアイランドホッピングありましたら教えてください!
>>[50] マリバコで呼んでもらうより、目の前のブルーウォーターにいるタクシーの方が早いですよ! マリバコグリルの入口にトライシクロ(サイドカーのタクシー)がいますから、それで帰るのもフィリピン感が増しますよ!
利便性を考えたらレンタカーが1番ですが。
>>[52] そうなんですね!裏技ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
セブはレンタカーも運転手がいると知って検討していたのですが、1日はいらないな〜と思っていて保留にしてました。
ブルーウォーターから乗る案を第1候補にしてみます!
>>[51]
そうです。T2ゆかりさんです。ジンベイと合わせて是非オプションの「神秘の滝」も行って来て下さい。
ジンベイからT2への帰り道にちょっと寄るだけですが、とても絶景ですよ〜。
それからT2の朝食と昼食は日本人にはやさしい味付けで絶品です。(特に鳥粥)
昼食後はT2で昼寝してから帰ってきてください。
アイランドホッピングは20年前に行ったきりで前回は行っていないのでわからないなあ〜?
>>[54] 滝も予約しました!張り切りすぎて「まだ早すぎますよ」って言われちゃうくらい楽しみです(笑)

じんべいと滝があるから、アイランドホッピングいらないかな〜?とも思うんですよね。
プランテーションベイの前にある海でもシュノーケルできるみたいだし・・・

せっかく、プランテーションベイに泊まるのに、半日しかホテルで遊ばないって・・・もったいないかな?って。

実際、プランテーションベイでは
大人2人、中3娘だと半日で十分なんでしょうか?

それとも足りないのかな?
>>[55]
プランテーションベイは半日あれば充分ですよ。
旦那さんと娘さんをカヌー遊びさせている間にホテル内のスパで寛いでください。
ホテル内のプライベートビーチは狭いので、シュノーケリングはちょっと無理かな?
朝早起きして、プライベートビーチからの朝日がとてもキレイなので必見ですよ。
>>[55]
プランテーションベイは半日あれば充分ですよ。
旦那さんと娘さんをカヌー遊びさせている間にホテル内のスパで寛いでください。
ホテル内のプライベートビーチは狭いので、シュノーケリングはちょっと無理かな?
朝早起きして、プライベートビーチからの朝日がとてもキレイなので必見ですよ。
>>[56] スパいいですね〜♪みんなで行こう!って行ってるんですけど、夫に断られショボ〜ンとしてたんですが、娘とカヌーの旅に出している隙に(笑)という手がありましたか!!!

ホテルにも、オプションが申し込めるカウンターがあると聞いたので
半日だけホッピングに出かけて、もう半日はスパハート計画をもくろんでみますわーい(嬉しい顔)
プールサイドのお部屋に宿泊予定です。

お泊りになられた方で、Wi-fiの接続状況がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
情報をお願いいたします!
>>[59]
初めまして。昨年の今ぐらいにプランテーションに泊まりました。wi-fi は普通に接続しました。そのおかげで現地ついてからツアーに参加できるものを探したりしました。
プランテーションはのんびりできるホテルなので広いプールでたくさん遊んできてください!
>>[60]

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
お部屋によってwifiの感度はどうかな〜?モバイル借りていくようかな?なんて考えていたので
事前に知れてよかったです!!!

ゆったりめの予定を立てて、のんびりしたいと思いまするんるん
>>[62] そうなんですね!ありがとうございますグッド(上向き矢印)
安心して、携帯本体だけ持っていきま〜す飛行機
プールサイドからwifiに繋げてコメントしてますヽ( ̄▽ ̄)ノ

フリーなのがちょっと怖いんですけど、速度は問題ないです!

初めてのフィリピンですがボラカイにしておけば良かったかもと、少し後悔…

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セブ島 更新情報

セブ島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング