ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

喫煙する異性は恋愛対象外!コミュの公共の場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手にトピすいません。

最近は店内でも喫煙エリア、禁煙エリア増えてきました。
しかし、板だけ挟んでとか何もなしで隣が喫煙席とかありますよね?
皆様はこのような場合どちらに座ったりしますか?

煙りすらこない1番はじとか、禁煙エリアならこだわらないとか…

何か意見ありましたら聞かせてください。

コメント(20)

不完全分煙のお店にはまず入りません。
居酒屋が行きつけですが,いかに居心地がよくても喫煙は付き物。
分煙すら困難です。

なので,不完全かも知れないけど禁煙コーナーが設けられてるだけまだマシかな,と思っています。

 で,実際座るとなれば,なるたけ煙が来ない奥の側。
えーと…………
一見恋愛とは関係ないトピのようだが、この後恋愛に結びつく展開になるのだろうか………



………
はじに座ります。
そして 当然臭いので、お店の人に禁煙席でも相変わらず臭いですね!って言います。
攻撃する感じじゃなく、そこからお店の認識がかわることを期待して…
店に入った時の臭い、分煙を謳う店なら禁煙席についた時の臭いで利用するか否かを決めることにしています。
そして、利用しないと決めた時は、
「クサイのでやめておきます。」
とはっきり店の人に伝えてから出ることにしています。
その方が理由不明で店を出るより失礼じゃないですし、環境の改善にも繋がりますので。

恋愛においてもそうですが、タバコに関連する問題全てに共通していえるのは、
「タバコは人と人を隔てるモノである」
ということだと感じます。
公共施設のヤニ汚染に関して、あまりに無神経な方々も交際を考え直さないとイケナイ対象だと思います。


あんな臭いを「別に気にしない」などと言う方と付き合ったら、喫煙者ほどではないにしろ、性格の不一致につながって破綻をむかえると思います。

例えば、デートの待ち合わせ場所にヤニ臭い喫茶店を平気で指定するような方とか、喫煙可能な飲食店で平気で美味しそうに食事できるような方とか・・・。

一気に冷めてしまいます。

こんなところにも配慮できる方でないと一緒にはなれないと思います。



尚、公共施設の禁煙化推進の意見、情報交換に関しては、嫌煙家など他のコミュで行いましょう。
皆様

貴重なご意見ありがとうございました。
とても、参考になりました。

自分が過剰に反応してるのかなと感じていたので、間違ってなかった、そう考える方もいるんだと安心しました。


引き続き、意見ありましたら、書いてくださっても構いません。
大阪に遊びに来てるが、
なんばと梅田
歩きタバコしてるやつが多くてびっくりexclamation ×2東京じゃ考えられない。
信号待ってるとき、そこらへんに座って、喫煙所がないみたいexclamation & question
歩いてると、いろんな所からタバコの煙がむかっ(怒り)
ガストとかガラスで分煙してるけど天井あたりでは分煙ではないので、店員に言ったら…我慢してくださいだとさ
二度と行かなくなりましたね
分煙の意味わかってないようです

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

喫煙する異性は恋愛対象外! 更新情報

喫煙する異性は恋愛対象外!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。