ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プラモ・カルチャー倶楽部コミュの只今製作中!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3連休も終わりですね〜涙
あっという間の3日間でした。

さて、現在製作中のハセ・ヨンパチF-15J。
リベットやパネルラインの修正が未だ続いております・・・(^_^;

改修作業が多い中、一番めんどくさいバルカン砲の排煙口移設ですが
無事に完了しました。

モールドはパネルの後ろ側、パネルラインにくっつくようにモールドされています。
さらにはそのモールドの縁に額縁のような凸モールドが・・・。

実機はパネル中央付近に排煙口があります。
額縁凸パネルもございません。
よって、このままでは済まされませんので改修となります(笑

まず元のモールドから大まかな開口部分寸法を測り、けがき針でアウトラインをマーキングしておきます。
そしてピンバイスで穴開けして不要部分をくりぬきます。

中の格子パーツをスクラッチします。
0.5ミリプラ板で写真のようなパーツを作って組み立てます。
出来上がった格子パーツを開口した部分にハメ込み、ペーパーで慣らしてあげれば
移設完了!となります。
不要となった元のモールドは埋めてしまいましょう。
後部の格子モールドは凸モールドだけ削ってあげればOK(^-^)

格子パーツは大変小さいパーツになりますので、根気とピンセットが必須です(笑

ちなみに金型が後発の1/72版ではこの修正は不要です。うまい!

コメント(97)

ハセガワの15Jが完成したので、次のキットに着手しました♪
15Jの次は最強の15Eに決めました(^-^)
Eを作るならやっぱりレベルの1/48キットが最良の選択ですし
ちょうどプロモデラー版と通常版の2キットストックがあるので
通常版を使用して製作していくことにしました。
また、このキットのためにストックしていたウルフパックのアップデートパーツも組み込んで
近代化改修された機体に仕上げます♪
武装だけは別途用意しなくちゃいけませんが、ハセガワあたりを使って仕上げようかと(^-^)
お盆までには仕上げたいですが間に合うかなぁ。
>お盆までには仕上げたいですが間に合うかなぁ。

あたくし、まだSR400のシングルエンジンさえも組みあがっておりません。
しかしレベルのロゴはいいですよね、ヤハリ。

レベルもアメリカレベルは大したことないですが、
ドイツレベルは、流石に商品濃いですね。

レベルの1/72のUボートとか作りたいですが、今は中々ですね・・・。

1/72のガトー級潜水艦なんかも欲しいですが、あれはまだ市場にあるのかなあ?

≪田中雅司≫
TANAKAさま

自分でも「他にやることないのか?」って思うくらい毎日作ってます(笑
数日前から夏風邪っぽく、喉の具合が良くなかったり
自転車で立ちゴケしてみたりとつまらないコンディションなので
いささか本調子ではないんですが、それでも作ります( ̄▽ ̄)v

レベル、同じ企業でもアメリカとドイツでなぜにこうも違うのか不思議な気もしますが
今に始まった事でもないため私はさほど気にしなくなってます(笑

潜水艦などのキットに関しては知識がないのですが、ドイツレベルから1/350のUボート Type.VIDという製品が9月下旬に発売のようですよ(^-^)
潜水艦とは言え、1/72ともなれば結構な大きさなのではないですか?
船のキットなら現用空母は1度くらい作ってみたい気もします♪

さて、レベルの15Eはコクピットブロックと胴体を接合、主翼も接合してアウトラインが出来てきました♪
胴体は一部レジンパーツを組み込む場所があるので、明日はそれらの工作に移っていこうと思います。
まだCFTが付いていないので、写真の状態ではD型なのかE型なのか一見しただけでは解らない状態です。
E型は塗装もガンシップグレー単色なので楽で良いです♪
スウォードのT-33、デカールの貼りつけに入っています。
キット付属デカールは綺麗なプリントなのですが、日の丸がやや小さかったり
ステンシルが少ないのでいささか物足りない印象です。
そこでハセガワさんのキットからデカールを拝借してきました。
貼る量が一気に増えて大変ですが、コツコツ作業を進めています(^^;
あれこれと節操なく手を出してしまってるので大変です(笑)
レベルのストライクイーグル以外にもフジミのEA-6A、ハセF-15DJなどなど…

EA-6Aはデカールが死亡していたので、フジミから新しい物を取り寄せて
ようやく「らしさ」が出てきた所。
15DJはプラッツのステンシルを貼って余分なニス部分をトリミングして
あと少しでオワリです(^_^;

あー、まだまだ作りたいキットが沢山あって、時間が欲しいぃ〜!
10月16日以来の書き込みかぁ・・・w
ということでアカデミーSu-30MKです。

おー、ついにバリエーションキット登場かぁ。と喜んだ方もいることでしょう。
しかしフタを開けると、「メーカー純正改造パーツ付きSu-27UB」だったというオチw

空中給油プローブが追加された機首はキットパーツを切り飛ばして別パーツに付け替え。
面積の増えたマスバランスもキットパーツを切り飛ばして付け替え。
ダブル化された前輪などは新規パーツ。
武装関連もあれこれ新規パーツ。
デカールはカルトグラフという、喜んでよいのかどうか微妙な内容w

塗装までこぎつけましたが、基本はあくまでSu-27UBのままですし
パネルラインなどを気にしだしたらかなり手を入れなくてはいけません。
「どうせトランペッターの1/72が出るんだし・・・」と、拘らずに作るつもりでしたが
やっぱり1/48ともなるとゴマカシが効かないので結局ある程度妥協して手を入れながら作ってしまいました。
パネルラインを埋めて彫りなおしたり、スラットの付け根形状を修正したり
それだけでも相当な工作量になっちゃいます。
また、フランカー系キットの多くがそうなんですが主翼のパネルラインとリベットラインを混同しているマチガイ。
スラット側とフラップ側のパネルラインは埋めてリベットに置き換えてやるという工程が必ず発生するんですが、ウイングスパンほぼいっぱいの長さなので
左右で4本埋めて4列リベット打つということになります。
さらに中央のパネルラインにも並行してリベットが入るので合計6列リベット打つワケですね。

あとはレドームを4ミリほど切り詰めて接着します。
そうすると胴体側と段差が出来るので、そこは瞬着を盛り付けながら成形してラインをつなげてやります。

そんなこんなをクリアーしてやっとそれなりに見られるカタチになってくれるというキットでございます。

ウルフパックのシート、アイリスのノズルは使うので完成時はそれなりにまとまる仕上りになると思います。

あ〜大変( ̄- ̄;
はい、1ヶ月以上ご無沙汰でした(汗
一時中断していたアカデミーのSu-30ですが、機体本体がだいぶ形になってきました。
細かい部分の手直しや追加がありますが、あとは脚やミサイルなどの小物が中心になります♪
がんばって年内完成を目指そう!
今日はあまり時間がとれなかったのでとりあえずアイリスのノズルを切って洗って塗ってくっつけた。
黒鉄色にガンクロームをちょっと混ぜて、ベースの黒を塗ってから吹きつけ。
乾燥したらウエザリングマスターでちまちまと焼けを表現していくとこうなる、の図。
しかしこのウエザリングマスターのおかげで表現の幅が広がったなぁ。
たかが3色のパステルなのだけども絶妙な加減がコントロールしやすいのが良い。
自分のイメージ以上の雰囲気が出たりすることもあるので面白いのだ♪

ようやく機体側の工程がほぼ終りを迎えたところです。
シートはウルフパックのレジンパーツに交換しました。
このキットから金型改修されて新しくなったシートパーツがありますが
やっぱり幅が広く見えたりしてどうにも使う気になれない状態でした。
前席のシート取り付けにあたり、高さがどう見ても低すぎることが判明。
これは単にフロアー側が低すぎるのが原因のようで、レジンシートが小さいとかではないです。
接着はシート裏にプラ板を貼り付けて嵩上げして調節することで対処しました。
さて、明日はミサイル関連を仕上げて取り付ければ完成だっ!
久しぶりのコミュ書き込みかもw
モデルアート誌の作例も発送して、原稿も投函してひと段落ついたので
プライベートモデリングを再開です。
最近、どちらかと言うとスホーイ系の機体が主軸になっているロシア機ですが
たまにはMiGにも目を向けてみます。
製作するのはすでにベテランキットの風格さえ感じるタミヤ(イタレリ)製のMiG-29です。
入手も容易で価格も定価900円というリーズナブルさ故、ストックしている方も結構いらっしゃるかと。
作例では気になるパネルラインやキャノピーなどの修正を加えて製作していきます♪
やっと製作して三ヶ月目にして、MB50はここまで出来ました。(−_−;)

うーむ、中々モチベーションが上がらないなあ。

模型って、一度完成品から遠のいてしまいますと、
中々ペースが上がってこないんですよね。

これは携帯での撮影ですから、ボケてますが
完成しましたら、デジカメで綺麗に撮影致しますね。

それにしても今年は、体調も悪いし気分もすぐれない。
何だか、この曇り空をパーんと晴らすような出来事でも
無いものですかねえ。宝くじに当たるとか(苦笑)

≪田中雅司≫
宝くじ…当たって欲しい…

いつも宝クズになりやがるだよね・・・(;´Д`)

あぁ…おいどんもドカティ作りたいなぁ…
そういえば・・・アトランティス!見たい!

シャトルは一回作りたいなぁ〜るんるん
宝くじ、ジャンボとかは当たったためしがないですね(笑)
ロト6はわりといいところまでいきますね♪
統計的な見方や色んな手法で推理したりして自分の思ったとおりで買えるから
外れても自分で納得できるのでw
しかし1等や2等は当てられないですね〜w
昨日から「幸運の女神くじ」が発売されとりますの。

今日は仕事で江坂に投入されるし帰りか途中で買えたら女神さまを
買うか!

女神買いにいくど!・・・なんか誤解されそうやな。
巷では悪評部分ばかり報道されるおかげですっかり「醜いアヒルの子」状態の“押すプレイ”さん。
そんなかわいそうなアヒルちゃんを作ってみよー!
という事ではないですが、作りはじめてます。
イタレリの1/48ですが、決して新しい製品ではないが故にモールドは凸。
リベットも全部凸。
モールドぐらいなら合わせ目処理で消えても再生は容易ですが、リベット再生はいささか面倒です。
それならいっそのこと、という勢いもあって全て凹モールド&凹リベット化ケッテイです。
まぁ、実機のリベットは大抵が凸なのでそこはそうしたいキモチなのですが
面白くないのでやはり凹で逝きます(笑

付属のデカールは完全に死に絶えている為、別売りを使いまーす♪
オスプレイに続いて久しぶりに旅客機を作り始めました。
ハセガワ1/200B-787ドリームライナーです♪
特徴的なプロポーションは非常に魅力的で、主翼の薄さと上反角の大きさは模型でも目を見張るものがあります。
エンジンパーツも巧みに分割されていて非常に良い仕上りとなってくれます。
これは期待できますね〜♪
作られた方の作品見て触発され引っ張りだしてきたアッシマー

お!俺のアッシマーがぁ・・・ポンデリングに見えた・・・うれしい顔
今日は午前中に洗濯等々を片付けてから車で楽団の練習に参加
今日は新しい楽譜もあってまた何処までできるものか分からない
けど楽しみが増えたってことかな。

帰りにお店のロゴを依頼してくれた団員さんにお礼を頂いた。
クッキーとTedのおげれつ台詞をしゃべる小さいぬいぐるみ
だった。Tedは「囚太郎さんらしいと思って」との事でした。
エロおやぢってことね<(^-^;)

帰ってからは食事のあとプラモのパーツを触りながらDVD
クラウドアトラスを鑑賞 6つの物語が代わる代わる同時(?)
進行ってことで難解かと 思いきや案外観易く画も綺麗な映画で
結構お勧めかも。 ゾゴックこのまま完成まで持っていける
やろか・・
>>[077]
ゾゴックとか、ザクレロくらいまでならば、ガンプラに知識の無いわたくしにも解りますよ。(^。^)y-~確かゾゴックは、むかーし300円の模型を買って組み立てた記憶があります。先ほどMG仮面ライダー作って実感したのですが、この手の多関節キャラものは、色を塗るのが面倒ですね。後から隠れる部分は先に塗装しておき、ガワになるパーツは合わせ目を処理してから塗装する。ミリタリー模型には無い面倒くささがあり、わたくしは、もう手を出せないような気がしますが、囚太郎さんは完成させて下さい。お待ちしてます。
>>[78]

ありがとうございます。 昔の300円台のキットに比べて複雑になりましたね。
その分出来はいいのですが・・・

ゾゴック完成お見せしたいものですが、なんせ浮気者(模型だけですが)ですから
このトピをみただけでもアッシマーはどうしたんだって感じですしあせあせ
前回の投稿から。。。少しだけ前進かなぁ〜なかなか進まないものです。

でも!まだゾゴックから浮気はしてません。

イメージやら妄想やらを膨らましながらパーツを眺めてはちょちょっと
ペーパー掛けたり・・・あぁ〜手の早い人がうらまやしいウッシッシ
>>[80]

ジュアッグは作らないのぉぉぉ??
>>[81]

ジュアッグ・・・こんなもん新しく出ないと思って旧キット買ってしまって
新しいのは手を出していませーん泣き顔
F1を観た後ちょっと色を塗り始めて「栄光のル・マン」を観ながらゾゴックの製造・・・でも今日はここまでかな
最近考え無しにパチパチ組立ててるザクスナイパー。

もっと工作を施してから塗装できる構造にしといてくれよと思うキット。

HGUC的にはこんなものなのかなぁ〜と思いつつも塗装、工作また塗装と
言った行程を踏めなくなってきている昨今、作ると言うことがなかなか出来
なくなって来てるんだなぁと実感するな。

好きな形に仕上げたいって意欲だけはあるんだが・・・
久々に模型をちっといじる。 DRA−C(ドラッツェと読むらし) ディテールUPをしてみるが・・・・なんせセンスないからなぁ(;ω;*)
昨日は練習会の後まだ観てなかったシンプソンズのDVDを観ながらディジェの製造。
只今製作中!!…
と、言うより放置中?かな。
何故かシムス中尉が気になり、チューブでブラウブロを見る。いろんな動画、触発され触りかけを机で放牧させたぁ(・∀・)/へへ、進むんか?おい!
久々に模型な時間。リーの転輪で遊んでみたもののやっぱ転輪の塗り分けが下手くそ(。•́︿•̀。)悩…
今日はモノグラムのバイパーをここ迄好きに塗装。基本的なパターンは変えるつもりはないけど、どうなるかなぁ
モノグラム製コロニアル・バイパーの進捗です。
基本的な塗装の後、少しすす汚れをピースで入れ。
ココからは細かい塗装と組立、ウエザリングですねぇ〜。
作業員も頑張っています!
彼、名前なんだっけ?
今日はここまで、後はクリアコート、ウエザリングで押さえのコートかな。
三船モーターのスポーツカーの外装フェンダーの修整進捗です。
ヤッパリフロントフェンダーの縦方向の膨らみを抑えるとかなりスマートなラインに成りますねぇ〜( ꈍᴗꈍ)
ベルゼルガBTS
なかなか手間が掛かるキット
今の段階屋と胴体、頭部はゼルダのダンジョンで出て来そうなフォルムやなぁ〜( ╹▽╹ )カワユス
LOTUS HONDA 99T
なんかボディは成型色のまんまで良いのやないか?とドラマ本家24を横目見ながら想う午後かいな。
>>[94]  レターが入るとやっぱり良いなぁ
頂き物のケータハムスーパーセブン(タミヤ1/12)
ここまでは組み立て済み。
えいや!うぅーやぁーたぁぁ!って組んで行かないと完成を見ない気がするなぁ〜
あぁ〜1ミリたりとも進まん予知夢も感じるぜよ!ぜよぉ!
最近はほんの少しの事で挫折してしまう症候群やけぇ難儀やわ
(@_@;)ゞ
光武Fグリシーヌ機 1/24
サクラ大戦3(ゲーム)メカ
ゲームやアニメは知らんのですが、ブルーに白ラインでゴーグルが金色で武装がアックス&シールドなのが気に入って探して買ってたキットです。
気が向いて開けました。
割と小ぶりでかわいい感じ!
( ꈍᴗꈍ)

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プラモ・カルチャー倶楽部 更新情報

プラモ・カルチャー倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング