ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

起業家「寺子屋」コミュの【第50回テーマ】緊急G20会合、11日に開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

「起業家寺子屋」コミュニティは「2007年10月23日」に開設して約1年が経ちました。
週1回のペースで1つのテーマをお届けし、今回で第50回目のテーマとなりました。

前回もお知らせしましたとおり、現在のかたち(週1回ずつテーマをお届け)でのコミュ運営は第50回(今回)でいったん終わりにします。

新たな「起業家寺子屋」コミュニティは11月(来月)より開始する予定にしています。

しばらくお待ちくださいませ。


では、第50回のテーマをお届けします。

第50回のテーマは「緊急G20会合、11日に開催」です。

 7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に出席する主要国に新興国が加わった20カ国(G20)の財務相らによる緊急会合が11日夜(日本時間12日朝)、ワシントンで開かれることが固まった。国際金融筋が9日明らかにした。ポールソン米財務長官が10日のG7会議後のG20開催を各国に呼びかけていた。
 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20081010D2M1000O10.html

皆さんご存じのとおり、世界中の株式市場にて急激な下落が起こっています。

急激な下落の要因には「サブプライムローン」「リーマンブラザーズの倒産」「CDS」「金融市場の信用収縮」など様々あるでしょう。

私が注目したのは要因ではなく、以上のテーマ記事に掲載されている

 「米財務長官がG20開催を呼びかけていた」

ことです。

「G7」では対処できない時代になったのだ、現代は時代の大きな過渡期にあるのだなと実感しました。


ちょっと長くなりますが、昨年メモ帳に残しておいた私の考えを今回はご紹介させていただきます。

【fujiteruメモ帳より】

 現代の日本は、江戸時代幕末の明治維新のような、いろいろな意味での過渡期ではないでしょうか。ボーダレスのビジネス環境、既存産業の衰退、莫大な国債発行残高、低い経済成長率、労働者人口の減少、低い出産率(人口減少)、価値観の多様化など、日本の社会環境や生活環境は余儀なく変化しています。この変化を良い方向に持っていくためには、明治維新のような「既成秩序の破壊=新秩序の創出」が不可欠でないでしょうか。

 そこで起業家の登場です。ビジネス面で既成秩序の破壊者である起業家が一人でも多く増えれば、事業活動の活性化により日本の税収がアップし、また雇用の創出により地域での職場が確保され、長期的には日本の社会環境や生活環境が豊かになるはずです。

 私「fujiteru」は、東京都港区(廃校利用)と横浜市緑区(東京工業大学内)の2つのインキュベーションセンター(起業家育成施設)にて起業を志している人や、起業間もないベンチャー企業へ1,500を超える「one to one型の起業支援」をしてきました。

 そこで感じたことは、日本社会の将来を真剣に考えている起業家精神(アントレプレナーシップ)溢れる若い起業家が少なからず存在していることです。日本人の誇り、そして武士の魂を持っているのです。

 しかし残念ながら素晴らしい「ビジョン」「アイデア」「志」を持ちながら第一歩の踏み出し方を誤り起業に失敗している人が多いのが現状です。それは起業準備の段階で必要な取り組みを知らないからです。強い志をもってこの取り組みをすれば起業の実現に近づいていきます。

 もう1つ感じたことがあります。それは起業が渾沌とした日本を明るくする「灯」になるのではないかということです。


以上「時代の過渡期」という共通点を思い出しメモ帳を読み返した次第です。


皆さんも「時代の過渡期」を感じているでしょうか?

私(fujiteru)だけでしょうか?


本コミュニティは
 世界中で日々起こっている現実のテーマをもとに、
 日本が、
 日本人が、
 日本の起業家が、
すべきことを考え、自由な意見交換をするコミュニティです。


皆さんのお考えをお待ちしております。


******* fujiteru式創業ラボ最新情報 *******

11月29日(土)に開催します創業初心者向け無料相談会「第5回
創業ラボ個別相談会」への申込受付を開始しました。相談希望者
は以下のサイトをご覧ください。
     http://www.fujiteru.com/consult.html

****************************

コメント(12)

こんばんは。

私も今は明治維新のような過渡期を迎えていると思います。
これからは、起業家のような「夢」を持った人間がこれからの日本を作っていくのだろうと
思います。

人間は誰でも「こうしたい」という自分の"心の声"を持っているのだと思います。
この"心の声"に耳を傾けて、「夢」を実現し、明るい日本を作り、
いろいろな人に人生の生き方を伝えていけたらと思います。

最近、読んで感激した本があります。
パウロ・コエーリョ著の"アルケミスト"です。
現代の人は夢を持つことを忘れた人が多いのではないでしょうか。
この本は夢を持つことの大切さを教えてくれました。
こんばんは、Terotanさん。
コメントありがとうございます。

どのような取り組みをすれば「夢を持つ人」が今より増えていくのでしょうか?

ぜひ、Terotanさんのお考えをお聞かせください。
テーマに添わないコメントですが、
書かせていただきます。今、内需の重要性や
良い日本のビジネスモデルは残さなければならないのでは?と思うのです。
何でも外国風ではなく、自国の良い所と外国風モデルの良い所のみをアレンジし国の風土に合ったものを創造しなければ、国そのものが悪くなってしまうのでは無いかと感じます。
悪い点は適用しない事が必要です。
(アウトソーシングは依存し過ぎると企業の弱体化と存在の重要性が薄くなってしまう)
人材を育て価値を作り上げる大切さが大事です。国の資金と技術は半分以上、国内に確保しなければ国の価値も失ってしまいかねない状態にあると。
おはようございます、オズワールさん。
コメントありがとうございます。

同感です。

「人」「もの」「お金」の資源は、どんな単位の物事(国、会社、家庭)においても重要なことですね。

それを外部に依存すると・・・

皆さんは、どう思いますか?
こんばんは。

今の学校は教科書を暗記して、
良い学校に入ることが良いことだと
教育しているように思います。

そうではなく、
自分が興味を持てるものを
見つけるのを助けてあげられる
ような教育システムに変えて
あげられれば、
夢を持つことの手助けになるのでは?
と思いました。
こんばんは、Terotanさん。
Terotanさんのお考えをコメントいただきありがとうございます。

「自分が興味を持てるものを見つけるのを助けてあげられるような教育システム」
私も「夢を持つことの手助けになる」と思います。

では、誰が実施するのか?

国ですか?

それとも民間ですか?

それとも親ですか?

新たな教育システムを実現できるとしたら・・・
こんばんは、fujiteruさん

学校は国の管轄だと思うので、国が、
将来のことを考え始める中学生時から、
夢を実現させた会社の社長やこだわりのある
職人さんを学校に呼び、
夢を実現させるには?夢を持つことの大切さ
と代した授業を隔週なり実施すべきでは?
と思いました。
実際、夢を実現させた方の話を聞くことが
大切だと思います。
こんばんは、Terotanさん。
早々のコメント、ありがとうございます。

「国」ですね。

学校教育の管轄は、国レベルでは「文部科学省」、地域レベルでは「教育委員会」です。

Terotanさんのお考えの取り組みを、どのようにすれば、文部科学省や教育委員会に受け入れてもらえるでしょうか?

なお、品川区の教育委員会ではTerotanさんのお考えに近い取り組みを数年前からしています。

教育長が革新的な方ですので。

本コミュニティは
 世界中で日々起こっている現実のテーマをもとに、
 日本が、
 日本人が、
 日本の起業家が、
すべきことを考え、自由な意見交換をするコミュニティです。

どのようにすれば、文部科学省や教育委員会に受け入れてもらえるでしょうか?

Terotanさんの、また皆さんの自由なご意見をお待ちしています。
【トラック?】 G20宣言、貿易障壁禁止盛る 保護主義を警戒、WTO再開も

主要20カ国・地域(G20)が15日(日本時間16日)発表した首脳宣言は、今後1年間の新たな貿易障壁の設置禁止を盛り込むなど、自由貿易体制の堅持を確認した。世界貿易機関(WTO)の多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)についても年内の大枠合意へ各国が努力する方針を明記。これを受け、来月にも閣僚交渉が再開する可能性が出てきた。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3K1600D%2016112008&g=MH&d=20081116

WTOが再開されるのか?
【トラック?】 中国のIMF資金支援に期待

中国が国際通貨基金(IMF)への資金支援を金融サミットで表明しなかったことについて「中国はみんなの前でその種の発言はしたことはない。持ち帰って協議のうえで返事をする」と述べ、今後の支援に期待感を表明した。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3K16007%2016112008&g=MH&d=20081116

中国はIMFへの資金支援をするか?
【トラック?】 新興国の発言力強まる 「G20」は利害調整複雑に

15日閉幕した緊急首脳会合(金融サミット)は、中国やインドなど新興国の協力なしには新たな国際金融秩序を築けない現実を浮き彫りにした。新興国は日米欧の経済が急減速する中でも比較的高い成長を保っており、世界経済は「新興国頼み」の様相を強めている。ただ、主要7カ国(G7)に新興国を加えた20カ国・地域(G20)の枠組みは各国の利害調整を複雑にし、具体策を打ち出しにくくする恐れもある。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1C16007%2016112008&g=MH&d=20081117

「G20」は機能するか?
【トラック?】 アフリカ事業拡大 日揮はアルジェリアで発電所保守に参入

日本企業がアフリカ事業を拡大する。プラント建設大手の日揮は、アルジェリアで発電所設備の運転・保守事業に乗り出すほか、日立建機はアフリカ中南部の鉱山機械市場に本格参入する。世界的な景気後退を受けて、アフリカ諸国の経済成長は今後鈍化する可能性が高いものの、中長期の成長を見込んで市場開拓を加速する。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081208AT1D0700K07122008.html

これからはアフリカに注目か?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

起業家「寺子屋」 更新情報

起業家「寺子屋」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。