ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

起業家「寺子屋」コミュの【第45回テーマ】ヘラクレス上場は上々 北島選手らのマネジメント会社

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

昨日まで中伊豆へ温泉旅行に行ってきました。

温泉大好きなfujiteruにとって、とても楽しい旅行でした。

また行きたいですね。


さて、第45回のテーマをお届けしていきます。

第45回のテーマは「ヘラクレス上場は上々 北島選手らのマネジメント会社」です。

 北京五輪の競泳金メダリストの北島康介選手や中田英寿・元サッカー日本代表らのマネジメントで知られるPR会社「サニーサイドアップ」(本社・東京、次原悦子社長)が5日、大阪証券取引所の新興企業市場ヘラクレスに株式を上場した。株価は一時はストップ高となり、「北島効果」を見せつけた。
 次原社長は、大証内で「(五輪などでの)選手の頑張りもあって注目されたと思う。冷え込んだ株式市場を元気づけたい」と語った。
 同社は1985年設立で、91年にスポーツ選手のマネジメントに本格参入した。陸上の為末大、プロテニスの杉山愛両選手らとも契約している。08年6月期連結決算の売上高は67億9千万円、経常利益は3億円。上場で約4億9千万円を調達し、イベント開催事業などに充てる。
 http://www.asahi.com/business/update/0905/TKY200809050164.html

「サニーサイドアップ」の上場については、いろんなメディアで取り上げられていますね。

私は今回の上場記事を読んで、個人への「エージェント」「マネジメント」の本格的な波を感じました。

エージェントとは、いわゆる「代理人」のことです。

「代理人」の存在は、スポーツ選手や芸能人の報道などで時々目にします。

「エージェント」「マネジメント」をもう少し広義の意味でとらえると「代理」「代行」「仲介」とも言えます。

旅行、転職、弁護士、保険など、今までもいろんな業界で「エージェント的」「マネジメント的」なビジネスは広がっています。

今後は、顧客(経営者、従業員、主婦など)ごとに専門的なサービス内容の「エージェント的」「マネジメント的」ビジネスが、もっと広がってくるのではないでしょうか。

「個の活動」がより特化されて、それに伴い「個の欲求」がより細分化されてくるのではないでしょうか。

それは「生命の個の活動」を重視した上で「地球規模で物事を考える」時代が、21世紀ではないかと考えているからです。


皆さんは、「サニーサイドアップ」の上場について、どのようなことを感じましたか?


本コミュニティは
 世界中で日々起こっている現実のテーマをもとに、
 日本が、
 日本人が、
 日本の起業家が、
すべきことを考え、自由な意見交換をするコミュニティです。

答えはありません。

皆さんのお考えをお待ちしております。


******* fujiteru式創業ラボ最新情報 *******

現在実施しています無料支援サービス
  1.創業ワルツレッスン(レッスン書を用いたメールレッスン)
  2.創業ラボ個別相談会
を7月から始めて約2か月が経過しました。
無料支援サービスへの受講者も増えてきております。その受講者
からいただいた感想コメントは次のとおりですのでご覧ください。
      http://www.fujiteru.com/reader.html

*****************************

コメント(1)

【トラック?】 柔道の石井、プロ転向表明

北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストの石井慧選手(21)=国士舘大4年=が3日、大阪市内のホテルで記者会見し「総合格闘技の方へ転向します。きょうからプロとしてやっていきます」と総合格闘技への転向を正式表明した。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=STXKB0227%2003112008&g=MH&d=20081103

マネジメント会社は石井選手をどう評価するのか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

起業家「寺子屋」 更新情報

起業家「寺子屋」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。