ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

起業家「寺子屋」コミュの【第32回テーマ】『水着が泳ぐわけじゃない』 北島選手 騒動イラッ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

さっそく、第32回のテーマをお届けしていきます。

第32回のテーマは「水着が泳ぐわけじゃない。北島選手 騒動イラッ」です。

 「泳ぐのは僕だ」。話題の英スピード社製のレーザー・レーサー(LR)を着た選手五人が日本新記録を連発した六日のジャパンオープンで、北島康介選手は、日英中の三カ国語のメッセージ入りのTシャツ姿で登場。水着の性能ばかりが話題になる水着騒動にいら立つ思いをぶつけた。 
 男子百メートル平泳ぎ決勝のスタート前。ジャージーを脱いだ北島選手のTシャツには、冒頭の日本語のほか、英語で「I AM THE SWIMMER」、中国語の「是我在遊泳」と文字があった。
 北島選手は、国内メーカーのミズノと個人契約を結ぶ。北京五輪でLRを着られるかが注目されるが、実戦では初めてLRを着てレースに臨み、自らの日本記録を約三年ぶりに更新した。レース後「水着が泳ぐわけじゃない。もっと選手の頑張りを見てほしい」と訴えた北島選手。Tシャツは所属事務所が作製、メッセージは北島選手が選んだという。
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008060702000093.html

この記事、またテレビでの報道を見て感じたことがあります。

それは「メディアへの懸念」と「北島選手の精神力の強さ」です。

私は大学まで「卓球」をしていました。

スポーツは「技術面」と同じくらい「精神面」が重要であると、関東学生選手権の団体戦で大学代表として試合をした時にヒシヒシと感じていました。

メディアはとても強い力を持っています。

北朝鮮では政治目的で利用しています。

メディアは水泳連盟に訴えていたのかもしれませんが、もっともっと選手の心理面への影響も考えてほしいものです。

また現在では、個人がインターネットを通じて、メディアになることが可能です。

このmixiもその1つですね。

情報発信することにより、どんな人に、どんな影響があるのか、私もじっくりと考えていきたいと思います。

それにしても北島選手の精神力は素晴らしいですね。

世界新記録おめでとうございます。

オリンピックでの活躍が楽しみです。


あなたは今回の水着騒動に関するメディア報道についてどう思いましたか?

ぜひご意見をお聞かせくださいませ。

コメント(24)

オリンピックの放映権は、とても高いと聞いたことがあります。

マスメディアにとっては
メダル=ビジネスの成功
もう、オリンピックは始まっているのでしょう。


北島選手の成功もメダル
しかし、マスメディアに騒がれるのは、本当に我慢のしどころだと思います。


ハイテク化する世の中、
練習技術も水着もハイテク
それらは、選手北島そのもの
だと思います。
こういうマスメディアの報道も選手北島へのアツイ応援につながったりするのだと思います。


ひっくるめて、本当に頑張って欲しいです。
期待してます。


何かの壁が水着によって取り払われ記録を更新出来た選手にもっと良い応援をすべきですね!
讃えあげなければと!
北島選手に頑張って欲しいです!
ズレてると言われるかもしれナイですケド

そのような素晴らしい結果が出たときに
水着のおかげ“も”あると思わせる水着をお作りになった技術者の方々のご努力を讃えたいデス。
技術者の方々も、熱意でもって
選手の方々がより速く泳ぎやすい、より良い水着を作りたいと日夜努力なさっているのではないでしょうか。
ひとはひとりでは何ひとつ成し遂げられナイですよね。
選手の方々のご努力があってのことというのはもちろん思いましたが、
陰で支えて下さっている方々に感謝する良いきっかけになっているのではないかなと思いマス。
自分の努力をサポートしてくれるなにかがなければ
ひとは成功しないと思います。
junさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

マスメディアにとっての「成功」とは何でしょうか?

ビジネスや、お金儲けだけでしょうか。

それ以外にもありますよね。

マスメディアは社会に大きな影響を与えます。

今回の水着騒動も、国民、水泳連盟、メーカー、選手などに大きな影響を与えています。

ぜひ、junさんが考える「マスメディアの成功」をお聞かせください。

皆さんのご意見もお待ちしています。
オズワールさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ほんと、讃えあげないといけませんね。

junさんへのお返しコメントにてお願いしました「マスメディアの成功とは何か?」について、オズワールさんのお考えもお聞かせくださいませ。
瑠璃さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですね、技術者の方々の努力も讃えたいですね。

メディアも、もっと技術者の努力を報道してもいいですよね。

しかし、現時点ではあまり報道しませんね。

それには「メディアの目的」があるのではないかと私は考えます。

メディアは今回の報道を通して「水泳連盟に対する国民の意見を代弁すること」を目的にしたのではないかと私は思います。

瑠璃さんはどう思いますか?

ぜひ、皆さんのお考えもお聞かせください。

話は変わりますが、私は「起業を目指し努力している方々」をサポートしていきたいです。
nricさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

同感です。
日本では誰が(名のある企業、研究開発機関etc)ものを言うのかが大事であり、中身は第二義的に扱われるケースが、全てではありませんが現実的に存在すると私も思います。

残念なことですが、研究開発型ベンチャー企業への事業化支援をしていて、また国の専門委員会を見ていて、そう感じる時があります。

大変難しい問題ですが、nricさんは、長期的に考えてどのような取り組みをすれば、日本のこの問題が改善されていくとお考えですか?

本コミュニティの目的は、1つの「答え」を導き出すのではなく、各自の自由な意見をもとに皆さんと共に意見交換することにより、「日本」「日本人」「日本の起業家」が今後すべき具体的なことを考えて「気づき」を得ることです。
nricさんの具体的な「お考え」を自由にコメントいただければ幸いです。

皆さんのご意見もお待ちしています。
マスメディアの成功

日本の今があるのは、マスメディアの成功だと思います。

文化、安全、コミュニティ、企業の成長

テレビ、出版系、ラジオ

生物が社会的になれば、メディアが必要だと思います。

マスメディアから新たなメディアへの混沌


続きは後ほど、書かせてください。

こんにちは。
マスメディアの成功とはより良い社会に反映する為の情報提供にあると思います。
尻切れトンボの議論番組などではなく
どの様にすれば国は良くなって行くのだろうなど国民に投げかけて考えてもらう。
良いムードを作り人々に活気をもたらす事や
人々の心に希望的視野を与える事が
成功ではないでしょうか?
メディアは情報伝達媒体、
生物、社会的には、神経的な位置付け
五感を細胞の集まり=社会に、伝達する。

社会を一人の人間にたとえると、神経系の成功は、危険を脳なりに伝達して身を守ることが例としてあげられると思います。

社会的には、台風情報を伝達して近隣の住民を守る。

他には、エジソンの伝記を印刷物というメディアにより伝播する。
最終的には、より良い社会・世界になるべく、情報伝達媒体となることではないでしょうか?

junさん、こんばんは。
再コメントありがとうございます。

junさんが考える「マスメディアの成功」とは、より良い社会・世界になるべく「情報伝達媒体」になることですね。

ぜひそうなってほしいですね。

ところで「新たなメディア」って、どんなメディアなのですか?
オズワールさん、こんばんは。
再コメントありがとうございます。

オズワールさんが考える「マスメディアの成功」とは、「良いムードを作り人々に活気をもたらす事」「人々の心に希望的視野を与える事」なのですね。

世界中の人々が、そのような考えを持ってほしいですね。

ところで、どうすればこのような事が現実のものとなるのでしょうか?
こんばんは
とても難しい質問ですね…。
自分なりにない知恵を搾り考えてみたのですが
やはり国民の意見を拾い国家によい変化を与える事でしょうか。
明るい国作りが必要です。
オズワールさん、こんばんは。
再々コメントありがとうございます。

たしかに難しすぎる質問でした。。。

「国民の意見を拾い国家によい変化を与える事」
なるほど。

起業家の成功体験や失敗体験をもっと広報してもいいかもしれませんね。
チャレンジしている人の「志」が、メディアによって広がってほしいですね。

チャレンジする風土が、明るい国づくりにも繋がっていくかもしれません。
そうですね。
希望を作る事は大切だと思います。
少し思った事ですが
チャレンジする方に賛同出来れば募金的に少額でも資金を投資出来るように公募出来れば、という試みも面白いかも知れません。
良い結果を出しておられてもう少しでもっと成功するようなプロジェクトに百円単位で参加できるようにするとか…。
詐欺的行為は罰するとしてですが。
> ところで「新たなメディア」って、どんなメディアなのですか?

「にこにこどうが」が流行っていますが
「ねこなべ」は固定された印刷物のようなメディアではなく
川のように、絶えずコメントなどが追加されたりしながら
更新されているメディアです。

地球も人と自然の対話やいろいろな双方向作用により
絶えず変化しています。

地球規模の生態系のようなインターネットメディアが
新しいメディアだと思います。

四国の「歩き遍路」(http://www.kushima.com/henro/)
なども、新しいメディアの例だと思います。



オズワールさん、おはようございます。
再々コメントありがとうございます。

オッ! オズワールさんも同じようなことを思ったのですね。

成功した起業家から、これから起業する者への「資金投資」

私が昨年まで担当していた「ビジネスインキュベーション事業」の一つの仕組みとして実施したいと前々から考えていました。

賛同してくれる成功した起業家は現にいますので。

しかし「公募」ではなく「顔の見えるレベル」で実施していきたいと思っています。
junさん、おはようございます。
再々コメントありがとうございます。

「地球規模の生態系のようなインターネットメディア」ですね。

インターネット関係以外のメディアは、どうですかね?

皆さんのご意見もお待ちしています。
権威が決めるかマーケットが決めるか。

インターネット以外にも、
同一方向の活動が集団となり現れるメディア(個人のエコ活動やNPO法人、災害時のボランティア活動等々)が、マーケットの声(神の手)として媒体となっていると思いますが、

いかがでしょうか?
junさん、こんばんは。

興味深いメディアの考え方ですね。

皆さんは、いかがでしょうか?
【トラック?】 番組と広告を一体化、ヤフーと吉本興業が動画配信で提携

インターネットのポータル(玄関)サイト最大手のヤフーと吉本興業は10日、ネットを通じた動画配信サービスで提携したと発表した。
 専用サイト「myzo(マイゾー)」を12月に開設し、吉本グループが制作するドラマやコントなどを中心に1本当たり最長4分程度の動画を無料で流す。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081110-OYT1T00607.htm

新たなメディアサービスとなるか?
【トラック?】 秋田の「スギッチ」が主任に、異例のスピード出世とか

 秋田県のマスコットで、PR担当の“県職員”として活動する「スギッチ」が12月1日付で主任に昇格した。
 昨年の「秋田わか杉国体」のマスコットとして誕生し、国体終了後も「かわいいからなくさないで」との声を受け、職員として採用された。通常、主任になるには9〜11年かかるといい、驚異的なスピード出世だ。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081201-OYT1T00349.htm

行政もメディアを上手に活用していますね。
【トラック?】 スピード社の競泳水着「LR」、ゴールドウインが本格販売

 ゴールドウインは20日、北京五輪で話題となった英スピード社の競泳水着「レーザー・レーサー(LR)」を本格販売すると発表した。まず2月末から3月下旬にかけて全国のスポーツ店や百貨店などで計3400枚を販売する。これまで2008年4月から約300着限定で予約販売した実績はあるが、一般向けを継続的に店頭で販売するのは初めて。
 http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3K2000U%2020022009&g=MH&d=20090220

どのくらい売れるのだろう?
誰が購入するのだろう?

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

起業家「寺子屋」 更新情報

起業家「寺子屋」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。