ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

航空自衛隊コミュの入間基地航空祭2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入間航空祭2010トピ
[日時]平成22年11月3日(水・祝)
午前9時〜午後3時まで(雨天決行)
[会場:航空自衛隊入間基地]埼玉県狭山市稲荷山2−3
最寄り駅・西武池袋線稲荷山公園駅
(臨時改札有り)
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/101001/index.html
入間航空祭についての注意事項
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/101001/images/caution/index.html
昨年のトピ:入間基地航空祭
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36607569&comm_id=272955

コメント(43)

楽しみ楽しみヾ(^▽^)ノ

明日は存在感なくして隅っこでみとこっかな晴れ(笑)
ただいま南越谷、何故か学生さん達が多いとです。
我等が仲間と見られる方は見受けられず…と思ったら、前にいる初老の男性のバッグからアンテナが!
思わず2828してしまいました。
以上、着弾ステーション。アウト。
久々の晴天ですねわーい(嬉しい顔)
参戦される方々がうらやまし〜たらーっ(汗)

安全に楽しい祭になることを祈ってます飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機
今年は行けそう(*´▽`)♪
晴れで良かったーぴかぴか(新しい)
午前中も混んでたけど、午後にブルーあるから、さらに混んみましたね!!端から端まできれいに埋まってましたげっそり
今、航空祭から帰宅しましたぁハートハートハート

初めてブルインを見ましたハートハートハート


もぅ、大感激の大興奮で思わず号泣してしまぃ、彼氏に笑われました(笑)

ブルインの帰投も見れ、航空祭行けて良かったです目がハート
50周年というタイトルに、とても特別な気がして、
人も多く、よく晴れて、素晴らしい一日になりました。
新技が見られて嬉しかったです♪
2歳半の娘に初めて生ブルー見せに行きました。
一番何が気に入ったか聞いたら「ハート!」と元気な答えが。
私も参戦してきました♪

どなたか
グッズでアクリルで
作ったキーホルダー買った人
いないですか??

買いそびれたんですが
HPとかわかる方
いないですか??
> なな*雪女さん
飾り隊ですかね?


アクリル版に飛行隊マーク等のエッチング加工されている商品です。
> ジョニーさん

返信ありがとうございますハート

アクリルに
ブルーのハートの演目の
形をしてる奴で
1500円のものなんですが…
なな*雪女さん、最悪は基地広報へお願いして業者さんを調べてもらうとか。
>なな*雪女 さん

かざり隊さんのHPです飛行機
http://kazaritai.com/

キーホルダー買いましたるんるん
私も行って来ましたるんるん
初めての航空祭で何も分からない状態でしたが、ブルーインパルスには感動ぴかぴか(新しい)
また来年も行きたいなって思いましたほっとした顔
写真アップしました、去年に続いていい天気でした。
http://homepage.mac.com/nike_n1_a_1stman/101103irumaairshow/index.html
遅れましたが、入間行ってきました。
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000002360298&owner_id=22515837
脚立持ち込み禁止なのに、偉そうにしているモンスター親子(子・親・祖父)には苦労しました・・・
マナーは守って欲しいものです・・・大きな脚立を地面に堂々と置かれると本当に邪魔。
そもそも持ち込み禁止なのですから、持ってこないでください。他の方にも迷惑です。
> さわかぜさん

そう言う場合には隊員に申し出を!
適切に対処すると思います。
> そう言う場合には隊員に申し出を!

指摘にしたがって注意に走る係員もいますが。

「私たちが来たときにはもう入っていたから」と立ち話のまま微動だにしなかった「警備」の腕章の2名がいました。
持ち込み禁止を明示しながらこういう状態を作ると、以降規制が効かなくなります。
隠し持つサイズじゃないですからね。
> fleet7さん

よい意見だと思いますので、ぜひ入間基地のホームページから意見を書かれるのが良いかと思います。

確かに沿道や入口には沢山居たようですが、飛行場地区や通路には警備員は居なかった冷や汗

自衛官が足らないならば民間警備員の活用や入場制限をかけるべきです。

集団災害になってからでは遅いのです。
36 2010年11月05日 22:28 じゅんく さん

広報行事の中での規制は、なかなか難しいことはわかりますから、まあ、こんなんでも仕方ないと思いますよ。
もちろん、強く言ったもん勝ち、やったもん勝ちってことになるので、真面目な人間が馬鹿を見るので、いずれ従わなくなりますが、この状況で来年きっちり規制すれば、そこで揉めるので、結局容認となるだけなので。
今年は凄い人出でビックリしましたねぇ〜
ラストの帰投時も去年は人があまりいなかったのに
今年は多くの人が残ってましたしね


>じゅんくさん
ブルーの前に警備がいないです。
呼びたくてもいないので・・・どうしようもなかったです。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

航空自衛隊 更新情報

航空自衛隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。