ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir] タイコミュの教えて、コミュニティ for タイランド。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイに関連する情報を探したい・質問をしたいのだけれど、どこで聴いたら良いのだろう、という方、コミュ探しにご利用ください。

具体的な質問は、個々の非登録コミュにてお願いします。それぞれの個別コミュの中で質問することで、有益な回答がより多く得られる事と思います。また、当[dir]に情報を留めることなく、個別のコミュ内で最大限に情報が共有され総合的にmixi全体が発展していくことを目的としますので、ご理解をお願いします。

divedora@[dir]タイ運営管理者

コメント(117)

ちゃっぽこ さん
ありがとうございます。ツアーの利用を当初考えたのですが、あまりに高すぎて断念しました。
アユタヤでの移動はやはり気になりますが、トゥクトゥクつかまえて動けば何とかなるかと楽観しています。暑さが一番不安でしょうか?
遺跡は周りは石なので、日光の照り返しで暑いです。
入口から遺跡まで、距離があります。
バンパイン宮殿は距離が半端じゃないのでクーラーのないトゥクゥトゥクの移動なら、子供は避けたほうがいいかも。
もちろん、外国人料金で入場料をとられます。
日本語ツアーはパンダバスやウェンディなら大人1000B子供500Bのものもあるので利用されたら?
にょいねちんさん
ありがとうございました。やはり暑いですか・・・
ツアー、高いのもあるんですが、出発時間が早すぎて厳しいです。今回は深夜着の2泊なので、実質到着した翌朝しかアユタヤに行くチャンスがありません。子供たちはホテルに置いていこうかな?
ちなみにアユタヤで、王宮に準ずる服装(ビーサン不可とか)が要求されることってありますか?
ayuripapa さん
5月にアユタヤ行ってきました。
ほんと、半端じゃなく暑いですよ〜。あまり日陰もないので、
3つほど遺跡をまわって、早々にバンコクに戻ってきました。
行きは列車でしたが、帰りはバスにしました。
バスのほうがお薦めです。列車はエアコン付を頼んだのですが、
ついてなくて、しかも、ずっと立たされました。
チケットはなぜか立って乗る用のものを知らないうちにかわされていたようです。列車の中も暑いし、しかも人がどんどん乗ってくるので、お子さんにはつらいかと。大人の私たちもほんと辛かったです。
アユタヤ駅の周辺にたくさんトゥクトゥクの運転手がいました。
私たちは、駅すぐのレンタサイクルで40か50バーツくらいですね、自転車で移動しましたが、駅で降りると、川を船でわたらなければいけません。それの自転車を乗せたりおろしたりするのも結構大変でした。で、渡ってすぐのところにもレンタサイクルやってましたが、500バーツでした。高いけど、かっこいいマウンテンバイクでしたよ!私たちのは壊れかけのママチャリでした(笑)
特に遺跡のなかは服装関係ない感じがしましたが。
私の彼は短めのズボンで行きました。その日の朝しかワットプラケオに行けなかったので、急に思いついて行ったので、彼は入れないためそこで長いズボンをかいましたが、アユタヤはその短いズボンでもOkだったし、確か彼のほうはサンダルだった気がします。バンパイン宮殿はさすがに自転車ではつらいので行ってないですが・・・。
現地まではバスで行って、ついてからトゥクトゥク交渉が一番いいなぁ〜っと思います。バスは一人100バーツ前後だったと思います。トゥクトゥクはぼられますが、そこは仕方ないと思ってわりきちゃったほうがいいです。
私たちは3泊4日だったんですが、今回は絶対アユタヤ行きたい!って思ってたので、でも、ほんと行ってよかったですよ!
素晴らしい景観でした!
あ、バス、結構いろいろ時間ありますよ。
朝たぶん5時くらいからあるはずです。私たちは10時半くらいの列車にのって、お昼頃アユタヤ着で、お昼ご飯食べて、三箇所遺跡をまわって、夕方7時前にはバンコクに戻ってました。
バスはバンコクの北ターミナルから出ています。北ターミナルはBTS、地下鉄の駅から離れているのでホテルからタクシーで行っちゃうのがお薦めです。
ぜひぜひ、いってきてください!!!


3月にアユタヤへ行きました。
バンコクから電車で約2時間20バーツでした。
バンコク発はほぼ時間通りで1時間に1本くらい出てます。
アユタヤからの電車は時間通りではなく、混んでいるので座れませんでした。 駅まで行って乗れる物に乗った感じです。
アユタヤではバンをチャーターしたのですが、1台1時間200バーツでした。 5人で4時間チャーターしてあちこち回りましたが、暑いです。
遺跡はどこも同じ様な感じなので、2〜3時間でも充分でしょう。 象にも乗りました。
観光地なので英語は通じます。
20Bはクーラーのない3等車で、座れない話であえて書きませんでしたが、子供にはつらいかと。
皆さんありがとうございます。無事アユタヤまで行ってこれました。

往復列車/3等車、現地滞在4時間トゥクゥトゥクチャーター560Bで回れました。現地はとても暑かったですが、子どもたちは水やジュースで誤魔化されて楽しく見て回りました。日よけに傘持って行ったのも良かったようです。

3等車もいろいろ物売りがやってくるので適当に買い与えて楽しく過ごせました。乗り合わせた人たちが、けっこう構ってくれるので子ども的にも楽しく過ごせたようです。暑かったですが・・・ 私は帰路はビールの誘惑に負けて、缶ビール40B×2本でいい気分で帰ってきました。

今回はニュージーランドからの帰路に寄ったので、気温差がかなりあり厳しかったです。夏の日本からでしたらもう少し楽だったのかなとも思います。
現在、イギリスに駐在して5年目になります。
一男(5歳)一女(2歳)の4人家族ですウッシッシ

来年、タイへの移動が決まりました。
子供の学校のことや、タイでの生活のこと等、いろいろ下調べをして来年からのタイ生活に備えておこうと思っています。

今、一番知りたいのはやはり子供の学校のこと。
現在上の五歳の男の子は、イギリスの現地校に通っていて、かなり英語で話せるようになっています。タイに行ったら日本人学校がよいのか?それともインターナショナルスクールが良いのか?迷っています。
双方の学校の色んな情報を少しでも多く入手したいのです。
教えてくださいm(__)m


陽射しの少ないUKから痛いくらいの陽射しの国タイランド♪
とーっても楽しみですq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

夫婦でゴルフ大〜〜〜好きなので、ゴルフ三昧の日々もかなり楽しみ!
お洒落や美容にも興味ありありです。

知りたい事がいーっぱいなのですが、いまいち何処のコミュに参加すれば良いのかわかりません冷や汗よろしくお願いしますウインク
【タイの暦法・カレンダーシステム】が知りたい!

タイでは暦法・カレンダーシステムがいくつか使われているようですが、
いろいろ教えてもらうには、どのコミュで話題にしたらよいでしょうか?

具体的には、1995年にネパールへの旅の行き帰りに立ち寄ったバンコクを
歩いていて、たまたま拾ったポスター状のカレンダーを解読したいのです。
ミミズさん>
私は、アユタヤツアーに参加しましたが、昼食のホテルのみ喫煙ブースがあっただけで、後はすべて禁煙でした。

バンコクでも大きな施設では、肩身の狭い喫煙所もありますが基本的には禁煙と考えたほうが良いのではないでしょうか?
でも、歩きタバコの不良外国人はよく見かけますよ。
ファランに日本語おしえてください

僕のファランの友達は日本に興味があり
すこし日本語を話せます。

会計士なので僕はいつもenglish accounting を教えてもらっています。

若干英語を話せる人で楽しく日本語を教えてあげれる人がいれば
メッセージください。

このdirは、ここの相談を持ちかけるよりも
相談先を相談する場所にすると有効に活用できると思います。
ここのコミュニティが情報多いよ、とかいう感じでお願いします。
おしえてください

空港新しくなってからは初めていくのですが

スワンナプーム空港内に泊まれますか???

乗り継ぎの関係で夜遅くについて朝早くに発つのです

教えてくださいよろしくおねがいいたします
知っている人はいますか?

マンゴスチンのソープをタイ国内で探しているのですが
何処で購入することが出来るのでしょうか?
誰か知っている人がいましたら
教えてください。よろしくお願いします。
今月26日から29日タイへ旅行行きます。
反政府勢力がまた集会を開くようですが、安全面ではどうなのでしょうか?
わかる方教えてください。
テツヲニセコ生活中。 さん こんにちは!!

空港内にはわかりにくいですが、トランジットホテルがあります

先日、機体トラブルで1泊することになり航空会社で面倒見てくれました

結構な値段だったような気がします

設備はごくシンプルでシャワー、トイレ、TVつきでした

建物の4Fの南のほうにあったような気がします
>99ホリエもん?さん。
バンコクのマーブンクロンの東急にならあったと思います。
マンゴスチン以外にもハーブ入り石鹸やバスグッズがありました。
値段はけっこうバラつきがあって、石鹸一個20〜180バーツくらい(昨年。
(記憶、あやふやです。ごめんなさい)
ご参考になれば幸いです。
テツヲニセコ生活中。 さん こんにちは!!

写真・データがありました

コンコースGにあります
おしえてください!!
来月、タイに来ます。
オススメの過し方や、スパ、、ハーブボールのマッサージが受けられるところ、
最新情報まってます!!
教えて下さい。
再来週バンコク行きます。カンチャナブリに行きたいと思っていますが、スワンナブーム空港からカンチャナブリに直行するバスって有りますか? それとも市内まで移動してからバスなり鉄道なりを探すようでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいましたらご教授下さい。ちなみに日本朝発/BKK午後着の便です。
>105 うまのおやさん

このコミュは〔dir〕ですし、トピ冒頭にも「具体的な質問は、個々の非登録コミュにてお願いします。」と記されています手(パー)
ですので今後こういったタイに関する具体的な質問は
「微笑みの国タイ」コミュなどでされた方が良いでしょう!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3230

まぁ、そうは言っても…
スワンナプーム空港から発車する長距離バスは、「東バスターミナル」発の車両が東方面へ行き来する際に経由するものですので、カンチャナブリー行きは無いはずです。
ですからバスで行くにはまずモーチットの「北バスターミナル」もしくは市内を超え川向こうの「南バスターミナル」まで移動する必要があります。
目的地に近いのは「南バスターミナル」です。

もしくはロットゥーと呼ばれるマイクロバスでも行けます。
カオサン・民主記念塔・戦勝記念塔等から乗車できますが、BTS戦勝記念塔(ビクトリーモニュメント)駅下で乗るのがわかり易いでしょう。

鉄道でいく場合は市内を超え川向こうにあるバンコク・ノイ駅(トンブリー駅)から発車になります。
バンコク中央駅(ホアランポーン駅)からは週末や祝日の早朝発観光列車を除き発車しませんのでご注意を。
kiyo@BKK さん

失礼をしました。頭の文章見たら「具体的な質問は、個々の非登録コミュにてお願いします。」となってますね。

情報ありがとうございます。一度バンコク市内入ってからの移動方法を再度調べます。
繰り返しですが、このdirは、ここの相談を持ちかけるよりも
相談先を相談する場所にすると有効に活用できると思います。
ここのコミュニティが情報多いよ、とかいう感じでお願いします。
☆おしえてください、プーケット☆

 インドに住んでいます。
友達が、プーケットに行くのですが、乗り換え時間がなく、バンコクに行くことができません。
 プーケットのスーパーなどで、買い出しができますか?
伊勢丹や富士スーパーだと、冷凍パックができるのですが、プーケットにはなかったような気がしますが・・・。

 それから、レトルトやお奨めがあったら教えてください。
たぶん、プーケットか、空港内で、買えるものだと思うのですが・・・。

 私自身はタイに住んでいたのですが、プーケットに行ったことがないので、情報お願いします。
>すもも@タイ中毒さん

ありがとうございます。
インドにいると、なかなか食材がなく、みんな買い出しという形で近隣諸国(タイ、シンガポール)に行くのですが、
 友達が、観光ついでに買い出しをしたいそうなので、お尋ねでした。

 やっぱり、お肉関係は、乗り継ぎ時間の問題で、無理のようです。ご協力、ありがとうございました。
> yusukeさん

はじめまして。
2年前までプーケットに住んでいました。
そのときの情報で申し訳ないんですが、
スンガイコーロクはかなり怖いです!
銃持った警察官がたくさんいます。
ハジャイからペナンに入るミニバスがありましたが、西側を通るのは比較的安全でした。
私はよくそれを利用していましたが、現在の状況はわからないので、調べてみてくださいね。
管理人さんや参加者の多くが何回も言ってますが
ここは質問コーナーではなくて趣旨に合ったコミュを探すトピですよ。
質問のある方は何処のコミュニティに行けば良いのかを尋ねてそのコミュを活用して下さい。
質問です。

今月 友人がチェンマイに行くのですが、チェンマイでここは行くべき、これは持参していくべき、あと両替するのにお得な所 教えてくれませんか? 友人は初タイで不安みたいで色々知りたいみたいです。
よろしくお願いいたします。
管理人さんや参加者がが何回も言っておりますが
ここは質問コーナーではなく趣旨にあったコミュを探すコーナーです。
タイに関するコミュはTopに種別に記してあります。

チェンマイの質問ならばチェンマイのコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=104049
こちらでお願いします。

ログインすると、残り88件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir] タイ 更新情報

[dir] タイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング