ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポストカードコミュの自作ポストカードの交換会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!管理人様、貴重なスペース失礼致します。

私は札幌で、個人で、ポストカードの販売イベントを主催しております、
葉書(ボク)が君の力(コエ)になる実行委員会の、才川と申します。


ただいま、イベント準備と平行して、
自作ポストカードの交換会をやらせていただいておりますので、
告知させてください。


◎ ボクこえ郵便3 ◎
参加資格 日本在住 年齢制限なし

内容↓
まず、HPから、参加申込みをします。
自作のポストカード1枚と、それを受け取る相手にお手紙を用意。
郵便局で、定額小為替を200円分購入。自分宛の返信用封筒を用意。
上記の4点を実行委員会に郵送します。

すると、締切後に私が中身をシャッフルして、ポストカードと
お手紙を、他の参加者さんの返信用封筒へ入れて、発送します。

全国の全く知らない人から、作品と温かいお手紙が届きます。
あなたは実行委員会宛に、作品等を送り、実行委員会(私)が、
皆様に送り返すので、交換相手に住所を知られる危険性がありません。

既に2回開催しており、前回(第2回)は、全国から100名程度の
ご参加がありました!今年もWEBからお申し込みが増えています。

参加費を頂戴していますが、この200円の中に送料が含まれますので
切手を入れていただく必要はありません。
また、道内は私が、それ以外は参加者様のご協力でチラシ配布も
しておりまして、そのチラシの印刷代と、発送の際に入れる
ご案内の印刷費に、残りの参加費をあてさせて頂いているので、
営利目的の企画ではありません。

ボトルメールの郵送版のような企画で、お手紙を書く機会が
減ってしまったこともあり、ポストカード作家様の交流としても
大変喜んで頂いており、リピーター率も高いです。
しかし、知名度が低いので、広報で苦戦しています(´∀`;)

お手紙にサイトのURLを書いたり、作家活動の名刺を入れたり
してもOKなので、人に見ていただく機会としても利用できますよ。

是非、ご興味のある方は、ケータイサイトを覗いてみて下さい。
http://lyze.jp/bokukoeyubin/

長々と失礼致しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポストカード 更新情報

ポストカードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング