ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者 釣り部コミュの初心者向けの釣りって何でしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
安全第一で、
⒈管理釣り場や釣り堀…管理された川や池でニジマスやコイ、フナ釣り。海上釣り堀で五目釣りも(ただし料金は高い場合がある)。有料で貸し道具あり。

⒉柵で囲まれた海辺の釣り公園で、イワシやアジ・サバなどのサビキ釣りや、キスなどのチョイ投げ釣り。釣り公園指定の有料貸し道具、または近くの釣具店で釣り道具セットやエサの販売も。

⒊初心者歓迎の半日船釣り
救命胴衣の着用が法律で義務付けられており、船宿でそれを無料で借りられることが多い。
たいていは有料で貸し道具あり、アジ、サバ、キス釣りなど。大人数であれば貸し切りも?クーラーボックスが必要?

といったところでしょうか。

少人数で熟練者が釣りを教えてくれて、ライフジャケットや磯靴などを必ず着用して、岩場や危険な生物に対する安全対策ができれば、波や風の静かな小磯でカサゴやソイの穴釣り、砂浜でキスのチョイ投げ釣り。汽水域でハゼ釣りも。

季節について:
夏は虫よけや紫外線による日焼け防止、冷感機能を備えた釣りウェアや夏用シューズ、
冬は釣り用防寒具が必要となるので、それぞれちゃんとそろえようとすると、数万円かかる場合があります。
そのため、春と秋なら、そういう装備が必要ないため、それだけ初心者にも敷居が低いのではないかと思います。

コメント(5)

【釣り百景】#398 初心者でも簡単入門!和歌山県南紀エリアのチョイ投げ釣り
使用タックルやウェアなど、詳しくはこちら:
https://www.youtube.com/watch?v=j-y1NPdztJI

波止なら足場も良く、自動膨張式のライフジャケットがあればより安全に釣りができるのでよいと思いました。
訂正:上記トピックのうち、3の中で「無料で」とあるのを削除します。そのすぐ後に有料と書いてあるのに矛盾することを書いてしまい、どうもすみませんでした。
参考:「海釣り | 安全な釣り場や危険な釣り場」
https://fish-sanin.com/umitsuri-point/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者 釣り部 更新情報

初心者 釣り部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング