ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪2007年10月生まれ男の子♪コミュの五月人形

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初節句のトピはあったのですが私が聞きたい内容とは違っていたので新たにトピを立てさせてもらいましたえんぴつ
30日で5ヶ月になるベビがいて、皆さんと同じように今年初節句です王冠
そこで私の実家が五月人形を買ってくれることになったのですが、正直どんな飾りを選んだらいいのか分かりませんふらふら
兜だけのもの、全身の鎧になってるもの、ケースに入ってるもの、段飾りになっているもの・・・・色々ありますが沢山ありすぎて、しかも男の子の節句には無縁だったのでどれもピンときません冷や汗
節句の起源や意味なども自分なりに調べてみたのですが、人形については触れてないので・・・・。
自分の好みでいいとは思うのですが、同じような鎧のセットでも値段が結構違ったりすると「この差はどこからくるんだろう・・・」と悩んでしまいますバッド(下向き矢印)(久月などのブランド物は高くなるのは分かるのですが・・・)
予算は10万円前後がま口財布なのですが、皆さんのお奨めや購入された(購入する予定)五月人形を参考に教えていただけたら嬉しいです。

コメント(7)

あざらしママさんこんばんは半月

参考にならないと思いますが、人形などは昔から嫁側が買うということもあって
私は、母に買ってもらいます。
兜だけで十分なので、だいたい6万円くらいでと考えてるようです。
もちろんケースに入ってるのを。入ってなかったら、片付けるとき大変でしょ
なので、ケース付にしてもらいます。

参考にならなくてすみません
こんばんはexclamation
うちも私側の親が買ってくれます鯉のぼり
ケース入りの兜ですぴかぴか(新しい)
きっと掃除しないだろうし…ホコリかぶったらケースを拭けばいいし…と思ってウッシッシ

うちの場合、実家は遠方なため、私の親の好みで買ってもらうことにしました電球
と言っても、親は実物を見て、私はカタログで同じものを見て本って感じですダッシュ(走り出す様)
分かりにくい説明だったらゴメンなさいあせあせ(飛び散る汗)
因みに、金額は12万くらいだったですexclamation
私も自分の親がスポンサーで購入しました。
人形屋さんがゆうさんと同じく人形はお嫁さんの親御さんが買うものだと言ってました。そして、お彼岸になったら兜を飾って良いらしいので4月後半から実家に帰るので人形が到着した『大安』の日にウチは飾りました。
転勤族なので収納兜を考えていたのですが1年に一回だけ出し入れするだけで年中動かすものではないので収納ではない兜にしました。
人形屋さんの話だと一人目の男の子は『鎧兜』二人目の男の子は『兜飾り』三人目の男の子は『金太郎の人形』って言うのが本来のものらしいですけど・・・
ウチは早々飾って撮影しまいたよexclamation
あざらしママさん、
トピ立てありがとうございますグッド(上向き矢印)私も聞きたかった内容でした電球電球電球

そして、かおりんさん参考になりましたm(__)m
一人目は鎧、二人目は兜…までは聞いたことがありますが、三人目までは分かりませんでしたダッシュ(走り出す様)

うちも最初はホコリがかぶるから、とケース入りを考えていました。
でもそんなに長いこと飾ってるわけでもないし、お手入れセットみたいのも付いてるヤツがあるみたいなので、我が家はケース入りじゃない鎧飾りにしようかなと思ってますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪2007年10月生まれ男の子♪ 更新情報

♪2007年10月生まれ男の子♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング