ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Android アンドロイドユーザーコミュの『震災に負けるな!東日本project』 御協力へのお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然のトピ立て、失礼致します。

ジャンル違いかと思いもいたしますが、ドロイドくん大好きなメガネケース愛用者として書き込みさせて頂きます。
コチラには様々な業種の方がいらっしゃると思いますので、もし宜しければ御一読お願い致します。



初めまして。 やまだえむと言います。
普段は東京にて、漫画家さんのアシスタントならびに趣味の同人活動をしておりますが
今回の東日本大震災にはあまりの規模に言葉を失っております。


今回こちらのトピを御覧頂いた方にお願いです。


『震災に負けるな!東日本project』


プロの漫画家さん、イラストレーターさん、アニメーターさんに御参加頂き、作成しました合同本を夏コミなどにて販売し印刷代・運搬費などの必要経費を差し引いた売上金を、全て日本赤十字社を通じ東日本大震災への義援金とさせて頂きます。


公式ブログ
http://p.tl/HAUn
専用コミュニティ 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5528340


プロのクリエイターの方、そして知り合いに居るよ〜...という方!
どちらも違うけど興味ある、自分にも何か出来る??...という方!

お手数ですが、ブログを御覧頂き御賛同頂けます場合は、どうぞ出来る形での御参加をお願い致します!


(専用コミュニティは文章を若干編集しております。
かなり長文で携帯からは読み辛いかと思われますので、御了承下さい)


なお、当トピがこのコミュの規律などに反してる場合は、お手数ですが削除して下さいませ。


本当に、1人でも多くの方に、出来るだけの御賛同と御参加を願っております!!

コメント(9)

主旨には概ね賛同できるのですが、
このロゴというか日本地図と震源地らしき画像が、
すこし被災者に配慮に欠けてる気がしました。
プロジェクトの責任者あるいは運営団体は誰?で、会計は誰の責任でどうやって公表するの?
ただの便乗商売ならまだいいが、そういう説明がないと便乗詐欺と言われても仕方が無いね。
お〜ぢぃさま、初めまして。 御意見頂きどうもありがとうございます。

メインロゴに関しましては、
まず、今回の趣旨が判らなくなるような特定のキャラクターは避けたい
それから日本語が読めない(外国人の方など)にも、『何に関して』なのかが
伝わるように考えながら作成いたしました。

確かに、震源地ならびに発生時刻は被災者の方には一生忘れられないものでしょう。
同時にそれは被災してない者も決して忘れてはいけないものかと思います。

どうぞ御理解頂けますようお願い致します。

NAKAMIYAさま、初めまして。 御意見頂きどうもありがとうございます。


便乗詐欺...確かに義援金を募るかのように見せかけたフィッシングサイトも、既に出ておりますので、そのように思われるのは当然かと思います。


今回の『震災に負けるな!東日本project』に関しましては
企画・運営・会計全て、私やまだえむ個人が行うものであります。

会計の公開方法ですが、金額の絡むものに関しましては領収書の写真交え、ブログとコミュニティにて、皆様に御報告させて頂く予定です。

合同誌の委託予定数ならびに、販売数も全て公表させて頂きます。


では、やまだ個人を信用できるかどうか...? それは、疑われても当然でしょう。
今回このような企画を立て上げ、どれだけになるか不明ですがプロの作家さん方を巻き込み、多数の合同誌の売上げを持って、もし『ドロン』でもしてしまったら...?


それは自分にとって業界内・同人界・そしてネットの世界の大部分を敵に回し、社会的に抹殺されるのと同じ事となります。
(コミケット準備会、印刷所、そして長く付き合い頂いてる友人・知人。
自分の本名・住所・顔などを含め素性を知ってる方は多数居ます。)


そのような振る舞いは致しませんので、どうぞ御理解頂けますようお願い致します。
お〜ぢぃさま、NAKAMIYAさま、にお願いです。
御二人のような疑問を持たれてる方は、当然他にもいらっしゃる事と思います。

コミュ名・お名前は出しませんので『このような御質問を頂きましたのでお答えいたします』という形で、文章をブログならびにコミュへ掲載をさせて頂いてもよろしいでしょうか?


やまだえむ氏。

それで御願いできれば。ただし、このコミュの管理人(どうもいないようだが)とMixi運営がそれを許すかは別問題だけど。
僕としては、詐欺や持ち逃げ、ごまかし会計などの危険性が払拭されるのであれば、コミュの趣旨の違いやマルチポスト禁止規定に反していたとしても、今回の地震のみは例外として個人的に容認したい。
無論、他のメンバーにはそれぞれ意見はあるだろうから、僕の意見だけを持ってして、違反が容認されたと判断されては困りますが。
蛇足だけど、僕個人の意見としては、ロゴについて「不謹慎」というつもりはないし、こういうイベントを開く事自体も「不謹慎」「自粛しろ」と言うのには反対だ。むしろ積極的に経済の活性化と元気を出すためにも盛り上げたい。



志は結構ですが、ご自身の日記でやっていただきたい。

こう言うのは大いに結構だと思いますが、個人としては、公的機関がからんでいない以上、胡散臭いと感じざるを得ません。

ここで書かずとも、全体公開の日記にしておけば、賛同する方はいるはず。

趣旨がちがうから、消していただきたいのが本音。
企画の内容の捉え方はひとそれぞれだとおもいますし、特に 意見するつもりはありません。

しかし、地震に関する被災者支援のコミュニティがすでにたくさんありますので、そちらのほうでトピックをたてて宣伝されてはいかがでしょうか。
すくなくとも、被災者支援に関心のあるクリエイターはここよりそちらにいるはずです。

ここはあくまで、今日本がどんな事態であろうと、アンドロイドに関するコミュニティです。
地震で東北関東が大変な事態なのは、自分も重々理解しています。
しかしだからといって無秩序にトピックを乱立させるのはどうかと。
そのための、「コミュニティ」です。どうか適切なコミュニティ移動をお考えください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Android アンドロイドユーザー 更新情報

Android アンドロイドユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング