ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆FTR トリコロールカラー☆コミュの☆11/20 08年モデルFTR!☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遂に出ました!!!



      08年FTR スペック

  FTR・ トリコロール FTR・ スタンダード
/デラックス
型式 JBK-MC34
全長(m) 2.080
全幅(m) 0.910 0.830
全高(m) 1.115 1.090
軸距(m) 1.395
最低地上高(m) 0.175
シート高(m) 0.780※
車両重量(kg) 128
乗車定員(人) 2
燃料消費率(km/L) 43.0
(60km/h定地走行テスト値)
最小回転半径(m) 2.0
エンジン型式 MD33E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3) 223
内径×行程(mm) 65.5×66.2
圧縮比 9.0
最高出力
(kW[PS]/rpm) 12[16]/7,000
最大トルク
(N・m[kg・m]/rpm) 18[1.8]/5,500
燃料供給装置形式 VE3DC
始動方式 セルフ式
点火装置形式 CDI式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 7.2
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式5段リターン
変速比1速 2.769
変速比2速 1.722
変速比3速 1.263
変速比4速 0.960
変速比5速 0.814
減速比(1次/2次) 3.090/3.230
キャスター角(度) 25°45′
トレール量(mm) 84
タイヤ(前) 120/90-18M/C 65P
タイヤ(後) 120/90-18M/C 65P
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式(前) テレスコピック式
懸架方式(後) スイングアーム式
フレーム形式 セミダブルクレードル


皆さんで語りましょう!!!

ムチャクチャ嬉しい出来事です!!ハート

コメント(14)

黄色とか出ちゃったんですねexclamation & questionふらふら

でも、やっぱりトリコカラーが1番似合うバイク代表のFTRですexclamation

新しいFTRも、早く実物見たいですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
純正でツートンシートですか??実物かなり見たいです!!
やっぱトリコですね☆
うわーっ(・∀・)
全く知らなかった手(パー)!笑
みんな揃って"トリコロールが1番"ですね目がハート
Rさん、おしゃさん、いくちゃん

やっぱりトリコロールですよねハート
某赤男爵店にて今年モデルのFTRを発見しました☆

やばいねやばいハート(笑)

シート赤黒ですねげっそりハート達(複数ハート)

good揺れるハート
Rさん

やばいっしょexclamation & questionウッシッシ

FTRのホームページ見ればもっと色々見れますよ☆
どうやら完全なインジェクションじゃないみたいですよ人差し指
ミドルクラスのバイクとしてこれからもFTRは存在し続けて欲しいものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆FTR トリコロールカラー☆ 更新情報

☆FTR トリコロールカラー☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング