ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラスカルスズカコミュのローズオブスズカの2007

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ローズオブスズカの2007 牡 鹿毛 2007/03/24
父ラスカルスズカ
母ローズオブスズカ15歳時(8番仔)
母父Fairy King
兄弟:半兄 スズカフェニックス(父SS 母10歳時 5番仔)
生産者:稲原牧場
馬主:永井啓弍
http://db.netkeiba.com/horse/2007106268/
ローズオブスズカは、アイルランド生産の繁殖牝馬である。主な産駒は2007年の高松宮記念優勝馬スズカフェニックス。
馬主の永井啓弐がアメリカのセールにおいて70万ドルで購入。半兄に1992年のエプソムダービー優勝馬ドクターデヴィアス、1997年の高松宮杯優勝馬シンコウキングらがいる世界的な良血馬であった。そのまま永井が同地で所有していたが、不出走のまま競走馬を引退。のちに日本に輸入され、稲原牧場で繁殖牝馬となった。
しかし日本国内に適当な種牡馬がいなかったため再びアメリカに送られ、5年間同地で種付けを行い、シアトルスルー、シーキングザゴールドといった種牡馬と交配される。しかしこれらの産駒は競走馬として目立った成績を挙げることはなく、6年目に日本に戻されてサンデーサイレンスと交配された。するとこの産駒スズカフェニックスが2007年にGI競走の高松宮記念を含む重賞3勝を挙げる活躍を見せ、ローズオブスズカはGI優勝馬の母となった。
スズカフェニックスを生産した稲原牧場の稲原美彦は、ローズオブスズカの血統を評して「いち生産者に購買できる馬ではなく、(スズカフェニックスの)高松宮記念での鋭い末脚を見て『世界の脚とはこういうことか』と思った」と語っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AB
兄スズカフェニックスが高松宮記念を制する前日、ラスカルスズカを父に持つ牡馬が故郷で産声をあげた。牧場にとって夢の配合だったが、生後3ヶ月の頃母が急死。遺された仔馬は乳母と人間の共同作業により、すくすくと成長した。「母親がいなくなってしまった時はさすがにしょんぼりしていましたが、すぐに慣れて元の明朗快活な姿に戻りました。早くから手をかけているので人間を信頼して、人懐っこい馬になりましたね。」とスタッフ。優秀な繁殖牝馬を失った喪失感は計り知れないが、産駒たちの活躍が悲しみを癒してくれることだろう。
http://www.uma-furusato.com/number/yearling_2007_data.php?hid=200723

コメント(1)

この仔には期待しないわけには行きませんね。
忘れ形見に亡くなってしまった母の夢を継ぐのはまさにスズカの夢の結晶たるこの仔だと信じて応援していきたいと思っています。

皆さんも一緒に応援しませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラスカルスズカ 更新情報

ラスカルスズカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング