ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年9月12日生まれ!!コミュの耳そうじについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、トピックを立てさせていただきます<(_ _)>

みなさんにお尋ねさせていただきますわーい(嬉しい顔)電球

子供の耳そうじは週に何回くらい行いますかexclamation & question
また、綿棒の他に耳かきも使用しますかわーい(嬉しい顔)exclamation & question

あと、耳鼻科へ行って耳そうじをしてもらいますか?

色々と質問しちゃいましたが、教えていただけたら宜しくお願い致します電球

コメント(4)

うちは綿棒は使いません。綿棒だと奥にいくだけの気がして…
大人が耳掻きしたいな〜って思った時、大人と一緒の耳掻きでやってますよわーい(嬉しい顔)
だから月1回か2回ぐらいのペースかもあせあせ
まきっこさん☆
回答、本当にありがとうございます(^人^)

綿棒は使わずに、だいたい月1〜2回ですねわーい(嬉しい顔)電球参考になりますexclamation ×2

また何かある時には、アドバイスを宜しくお願い致します<(_ _)>
こんにちは。
家は、耳かきが好きで、嫌がらないので、綿棒、大人の耳かきの両方を使ってます。

以前、耳を痒がったため、耳鼻科に連れて行ったら、耳あかが耳を詰まらせる位溜まっていました。
軽い、耳垢栓塞という状態だったそうです。

その時に耳鼻科の先生に、耳かきについて聞いてみたら、
子供の耳穴は狭いため、綿棒でも、大人の耳かきでも耳垢が奥へ行ってしまうと言われました。

それからは、親が耳かきもしますが、3ヶ月に一回程度は耳鼻科に連れて行くことにしてます。

長々とすいません。
ほっちゃんさん☆
アドバイス、本当にありがとうございます(^人^)

ウチも耳を痒がったり、塞いだりする仕草をする事があり、気にはしていました電球耳垢がこびりついたような感じにも見えたので近々、耳鼻科に連れて行ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年9月12日生まれ!! 更新情報

2007年9月12日生まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング