ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Microsoft Windows XPコミュのファイル共有ができません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネット上でファイル共有の方法を探し出して、それらを駆使して、なんとかファイル共有をしようとしてるのですが、なかなかうまくいきません。

マカフィーをアンインストールし、winのファイアウォールも無効にしました。
また、下記のregstryもいじってみました
"HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa"の"restrictanonymous"
値のデータを"1"から"0"に変更

しかし、まったく共有できません

ワークグループのコンピューターには該当するPCがサーバーとして見えていますが、アイコンをクリックしても
\\xxxにアクセスできません。xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ログオン失敗:要求された。。。。うんぬんかんぬん

とういメッセージが表示されるのみです。

どなたか助けていただけませんか?

コメント(7)

ファイルを共有させたいPCはどちらもWindowsXPですか?
また、参考にしたURLはどこですか?
PCの接続体系はルータorモデムからの分岐ですか?
「ネット上でファイル共有の方法を探し出して、それらを駆使して」

どのような情報を見つけて、それをどう駆使してどのように操作を行ったのか、これがわからないと返答に困ります
(基本となる「ファイルの共有の設定」「双方のパソコンのワークグループの設定」が正しくされているか確認する必要があるが、トピの説明文だけでは判別のしようがない)

後は、1、2の方も書かれていますが「メーカー・型番・もう一つのパソコンのOS・二つのパソコンの接続環境・他」についての記述をお願いします
この状態では、あまりに情報が少なすぎます
りゅういちさま、第一条さま、ゲハヽ(゜▽、゜)ノさま、あさもんさま
早速回答いただきありがとうごじました。


質問トピを無視したことお詫びします。

また、きちんとした環境を記述することができないのですが、
デルのpcでlanにつながっています。1台はXPのPROFESSIONAL使用です。もう1台はHOME EDISONです。

ここまで自分で書いてみて、XPHOME とPROFESSIONALでは共有の仕方がちがうのではないかとおもい、下記の記述にみつけたので、試してみます。
http://support.microsoft.com/kb/304040/ja

下記引用

Windows XP Professional の簡易ファイルの共有を有効または無効にするには、以下の手順を実行します。
1. デスクトップの [マイ コンピュータ] をダブルクリックします。
2. [ツール] メニューの [フォルダ オプション] をクリックします。
3. [表示] タブをクリックし、[簡易ファイルの共有を使用する (推奨)] チェック ボックスをオンにして、簡易ファイルの共有を有効にします (この機能を無効にするには、チェック ボックスをオフにします)。
簡易ファイルの共有を有効または無効にする方法を示すビデオ (英語) を表示するには、以下の Windows Media Player ビューアの再生ボタン (再生ボタン) をクリックしてください。

ほんとうにありがとうございました。




>latino
2台のPCは同じワークグループに入っていますか?
わからんかったら頑張って調べて同じワークグループに入るように設定してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Microsoft Windows XP 更新情報

Microsoft Windows XPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング