ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボイストレーニング情報交換広場コミュの肩こり?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
低いキー(地声のみでいけるキー)の曲は大丈夫なのですが、
高いキー(裏声の低いキーも含みます)の曲を歌うと首と肩の境目辺りが非常に痛くなります。

酷いと首が回らなくなります。
これは原因として何が考えられでしょうか?
また改善させるにはどうすればいいでしょうか?

変な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

コメント(4)

トピ主さんのおっしゃる高いキーを歌うときに、アゴは上がっていますか?

歌うとき、どれくらい口を開けていますか?

肩は上がっていますか?あるいはすくめていますか?

何か運動経験はありますか?(学校でのクラブ活動とか)

それと、失礼な質問かもしれませんが、トピ主さんは男性ですか、女性ですか?


それらが分かると、ある程度解明されるかもしれません…
>スタバさん
変な質問にコメントありがとうございます。
以下が答えになります。

> トピ主さんのおっしゃる高いキーを歌うときに、アゴは上がっていますか?
上がっていません。

> 歌うとき、どれくらい口を開けていますか?
笑顔の状態で、指1本〜2本ぐらい縦に開いたぐらいです。
喋る時と同じぐらいだと思います。

> 肩は上がっていますか?あるいはすくめていますか?
段々高くなるとそれにつられて肩が上がってるかもしれません。
指摘されて気が付きました。

> 何か運動経験はありますか?(学校でのクラブ活動とか)
小中時代はサッカーやソフトテニスと結構運動してました。
高校からはあまり運動していません。

> それと、失礼な質問かもしれませんが、トピ主さんは男性ですか、女性ですか?
女性です。

よろしくお願いします。
お返事をありがとうございます。

アゴが上がっていず、口の開け方も妥当と言うことですね。

しかし、肩が上がってしまっているなら…できれば、どちらかと言うと、下に押す感じの方がいいかもしれません。ヒットする瞬間に「プールから陸上に上がるような、下方向への押し方」(分かりますか?)で押すと、肩の上がりは軽減されると思います。

また、運動経験があるなら、歌う前にちゃんと首・肩周りのストレッチを充分しましょう。これはプロも行っている習慣です。
>スタバさん
「プールから陸上に上がるような、下方向への押し方」なんとなく分かりました。
今度から気をつけて歌ってみます。
首・肩周りのストレッチは今までも行ってから歌っていたのですが、
友達とカラオケに行った時は非常に適当になっていたりしました。
もっと気をつけてストレッチを行うようにします。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボイストレーニング情報交換広場 更新情報

ボイストレーニング情報交換広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。