ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初音ミク問題コミュのWikipedia:削除依頼/初音ミク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(3)

リンク先、私も見ました。

著作主であるメーカーが無断引用してもいいと言っているにも関わらず、
ルール違反なので全て削除すべきだと言い続ける不思議。
まるで削除させる事自体が目的かのようです。

そもそも、ある事柄について書いた辞典でプロフィールの引用が出るのは自然で、
そのような場所は他にもある中で、初音ミクの項目だけ今になって急に
プロフィールをコピペしたという著作違反を理由に
全体の削除を要望するというのも不自然なものを感じます。

ルールは確かに大切で、wikipediaはそのような場なのは確かなのですが
著作主が構わないと言っている意向も無視して(それどころか別の場では許可したのを非難までしている)
著作違反だから削除せよと言い続けているのを見ると
そのルールとは何のために出来たルールなのかと個人的には感じます。

あのルール固執が本気なら、まだ隠謀目的でやられてるほうがいいです。



■関連
----------------------
「初音ミク」Wikipedia項目削除依頼が上がっている件に関して:メディアファージ事業部 ブログ
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/10/wikipedia.html

『Wikipedia「初音ミク」記事内において、公式サイト (http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp)のテキスト文を弊社(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)の明示的な許諾を得ずとも引用いただくことを許諾いたします。
----------------------
データベースが大規模なものになっている以上、「書き直し」という
削除提案者の提案は正論。
論点はクリプトン社がOKしているのに、
「そのOKが間違っている」と指摘しているところにありますね。

会社の方針でOKだしているのですから、
転載して、後で問題が発生したとしても、責任はクリプトン社にあるわけで。
それを第三者が指摘する必要はなさそうですよ。
Wikipediaの編集はやってないので、ここに書いておきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初音ミク問題 更新情報

初音ミク問題のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング