ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生向けイベント情報広場コミュの【社会人交流会】ゲスト総合商社・起業家などなど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【第2回BOOSTER社会人交流会のご案内】

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第2回BOOSTER社会人交流会
☆骨太社会人からの気付きを自分の力に変えよう!☆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<交流会詳細>
■日時
2010年9月25日(土)
18:00〜21:00(17:50開場)

■場所
NPO法人BOOSTER田町事務所
東京都港区芝浦4-12-35 Lattice Shibaura 312
JR田町駅下車徒歩10分、都営線三田駅下車徒歩13分

■参加人数
先着20名
※服装自由
参加連絡が多数来ていますので、お早めのご予約をお待ちしております。

■費用
¥1500

■申し込み方法
下記アドレスからお申し込みをお願い致します
https://pro.form-mailer.jp/fms/3a414bd712008

------------------------------------------------------------------------------------------
Q,新社会人養成塾BOOSTERってなに?

2008年に設立され、今年で3期目の新社会人養成塾BOOSTERでは、大学生が社会に出て活躍出来る人材になれるようにサポートする組織です。活動として、各界のリーダーを講師として招き、開催するLecture会、またネットワーク構築のための社会人交流会を行っています。骨太な社会人になるために出来る準備をこれからメンバーや大学生と共に励んでいきます!!


こんにちは!
BOOSTER主催社会人交流会の宣伝担当の佐田和博と申します!
今回の交流会コンセプトは、
【骨太社会人からの気付きを自分の気付きに変えよう!】
です!

今回の交流会では、社会人の方々の価値観や行動の仕方等をできるだけ吸収し、
日ごろの生活にアウトプットするというところまでを目標にしています!

ただ話を聞いて楽しかったです!!
ってだけじゃ、せっかくのチャンスを生かせないですよね!?

ぜひ、社会人の方々から得た気付きを、日ごろの生活にアウトプットしてみましょう!
そして、一歩一歩、理想の社会人へと近づいていきましょう!

さて!そんな第2回社会人交流会に参加して下さる社会人の方々をご紹介したいと思います!

■弊NPO法人代表 田尻邦夫様
伊藤忠商事に入って主に繊維を担当。ロンドン駐在2回。通算11年。その後経営担当、CIOなども経験したので、いろいろな業界に知己が多い。デサントの社長を5年就任し、そこでスポーツの偉大さを学んだ。
■三井物産 藤沢様(会社経営者後、三井物産に復帰)
■IBM 浅野様(女性30代、営業)
■伊藤忠商事 満岡様
■デフタDBJパートナーズ マネージャー 古原様
■若手起業家2名

以上、参加して下さる社会人の方々のご紹介でした。

普段あまり会うことが出来ない社会人の方々だからこそ、得る気付きも大きいと思います!

☆ここで、 7月3日に開催した、前回の社会人交流会で行ったアンケートでの意見をご紹介したいと思います!

・将来なりたい人物像を考える参考に非常になった。
・普段絶対お会いすることのできない、骨太社会人の方に直接貴重なお話を伺うことができた。
・とても近い距離で素晴らしい方々とお話できるという事実に感動しました!
・普段話を聞くことのできない社会人の方とたくさん話し、有意義な勉強になった。
・第一線で活躍する社会人の方の話を、近い距離で深く聞くことができた 。
・日常ではとてもお会いできないような方々ばかりで、とても刺激になるお言葉をたくさんいただいた。

以上、前回の交流会参加者
の感想でした!

普段、あまりお話することができない社会人の方々とお話してみませんか?
きっと、多くの気付きを得ることができるはずです。

9/25が皆様にとって、素晴らしい日になるよう、学生メンバー一同頑張ります!

是非、皆様のご参加をお待ち申し上げております!
申込↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/3a414bd712008
---------------------------------------------------------------------------


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生向けイベント情報広場 更新情報

学生向けイベント情報広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。