ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Hot Licks except Dan HicksコミュのPaul Mehling and Paul Robinson

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Dan Hicksの初来日は、1989年で、ご存知Acoustic Warriorsを率いていた頃でした。
それから数年後、Acoustic Warriors名義のDan Hicksのアルバム"Shooting Straight"が発売されましたが、メンバーはDan以外来日時とは全く違っており、当然のことながら、音も随分変わっていて、当時驚いたものです。

来日メンバーの方の一人、Paul Mehlingは、Diango Reinhardtの影響のもとHot Club Of San Franciscoというジプシー・スウィング・スタイルのバンドのリーダーであり、アルバムもかなりの枚数を出しています。日本では、DanやMaria Muldaurがゲストで参加したアルバムが輸入盤店で売られていましたが、実はそれ以外にもかなりの枚数を発表していたのでした。
それらは、彼らのウェブサイトでも勿論買えますし、一部はCD Babyや、Amazonといったようなオンライン・ショップでも扱っています。

例のAcousitic Warriorsでの来日時にも、"Don't Panic"というPaulのオリジナル曲を演奏しておりました。この曲はその後Hot ClubのCD"QHCSF"や"LIVE"に収録されています。

最近は東ヨーロッパのジプシー・スウィングが一部のマニアに好評を博しているようですが、このHot Club Of San Franciscoも、なかなかいい演奏を聞かせてくれるので、もう少し注目されてもいいのではないかと思うのですが?
http://www.hcsf.com/

ちなみに、アルバム発表時のAcousitic Warriorsのギタリスト、Paul Robinsonは、今もDanのBayside Jazzのメンバーとして活躍していますが、元々はHot Club Of San Franciscoのリズム・ギターを担当していた人で、DanとはChristmas Jug Bandでも共演していたことがありました。
Al Stewartのバックも務めたことがあり、現在は自身のバンドを率いているようで、ソロ・アルバムもCD Babyで扱っていますが、Dan Hicks的なものを期待すると、ちょっと裏切られるかも。
彼のウェブサイトは
http://www.paulrobinson.com/

コメント(5)

ごめんなさい。
またしてもスペルを間違えてしまいました。
×Paul Merling→○Paul Mehlingです。

Hot Club Of San Franciscoはこの夏新譜も発売されました。
タイトルは"Postcards From Gypsyland"

ちなみにCD Babyでこのアルバムを購入すると、収益は全てハリケーン・カトリーナの被災者への救済金として、アメリカ赤十字に寄付されるそうです。

http://cdbaby.com/cd/hotclubsf2

何と? 只今在庫切れだって。(2005年9月4日現在)
>祭文に凝るさん

面白そうなビデオのご紹介ありがとうございます。

Homespunというと、昔はカセット・テープにタブ譜付といのが定番でしたが、デジタル時代でも生き残っているんですね。
DVDなら何度でもプレイバックできるし、これを買ったら、誰もがジプシー・ジャズ・ギターの達人に?
教則といえども侮れませんね。
私も今度チェックしてみることにします。


急に思い出しました。

Acoustic Warriorsをやめた後だと思うのですが、Paul Mehlingがカセットを出したことがありましたけれど、どなたかお持ちの方おられますか?

確かパイド・パイパー・ハウスで扱っていたように記憶していますが、つい買いそびれてしまいました。

あれって、その後のHCSF作品とは別物だったのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Hot Licks except Dan Hicks 更新情報

The Hot Licks except Dan Hicksのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング