ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族・子連れでハワイに行こう!コミュの帰ってきて、持って行ってよかったもの上げてみました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティにはとってもお世話になったので、もしどなたかの参考になればと思い、トピックを作成してみました。

一歳2ヶ月の娘を連れて、先々週ハワイへいっていきました。
ノースショアのコンドミニアムに泊まりました。
レンタカーもしました。

あとは、近いうちに日記にものせるので、良かったら見てみてください。
持って行って本当に良かったもの。

?1 DVDプレイヤー
    
 旦那が出発前に急いで買って、私としては荷物になるだけ!!なんて思ってたんだけど、かなり使いました!!飛行機のなかでも、それをみながら寝てくれたし、現地でもなかなか寝付けないときに、見せて落ち着かせて寝てくれたり、車のかなでも、みせてれば静かに乗っててくれたし!!
 もし、これから購入を考えてたら、一つはレンタルするっていうのは手かも!!空港でレンタルできるらしい・・。(あまりわからないので、調べたほうがいいかも)
うちは、今はもう手放せないものになってしまい、普通に車にのってるときや、家で寝付くまでも枕元でみせてます!!断乳の時もこれをつかえばよかったっておもいました!!

?2 シールの絵本

 うちは今かなりはやりだったので、もっていってよかった!!飛行機のかなでも色々なところに貼ってたけど、シールだからはがれるし、降りる時にはがしてきました!!

?3 りんご&ラムネ(そのたお菓子類)
 
普通のおかしだとすぐに食べてしまい、こっちが大変だったんですが、りんごは時間がかかってとってもよかったです!!
りんごは切ってタッパーに入れて持ってきました!!アメリカに入国のときは機内で捨てないといけないんですが、それまでは、もんだいないそうです!!あと、ラムネ!!しかも、少しかためのラムネ。リボン状にまかれて何粒も入ってるのは、やらかいのですぐに口の中でとけてしまいますが、アンパンマンのやらミッキーのやら売ってるのはちょっと硬めで時間がかかりとってもよかったです!!

?4 日焼け止め

 わが子は海の近くに住んでることもあって、相当日差しには強く、吸収もよく、赤くはならないんですが、 やはり南国の日差しは違うんでね!!日焼け止めを塗ってる娘の腕がどんどん赤くなってきました!!よるにはやばいほど、黒くなってましたが・・。
?5  薬類

 マキロン・絆創膏・体温計・虫さされを持ってきました!!全部使いました。
あとは、先生から薬を頂いていきました。鼻・のどの薬、感染症の薬、発熱・痛みの薬。←駄目もとで聞いてみたら、持ってきなさい!!って怒られ、もらいに行きました。鼻の薬を出発一時間前に飲ませなさいって言われ、その通りに飲ませたら、よく寝てくれました。一番弱いので平気なんだそうです!!

あくまでも、わが子にはとっても良かったものしかのせてないので、本当に参考程度にしてください。

これから旅行を予定されてる方、ハワイは子連れにはとっても向いてるところだと思います。私もとっても心配でこのコミュをしょっちゅうチェックしてたんですが、どうにかなるもんです!!それよりも、子供の笑顔で何度助けられたか、わかりません。子供の笑顔は世界中で通用しますね!!いままでだったら、話しかけてもらいないような、すれ違う方からも声をかけてもらって、とってもうれしい思いを何度もしました!!
いつもは、帰るときあたりに自分の英語力が戻ってくるんですが、今回は話す機会が多く、英語が上達して帰っていたような気がします!!みなさん、楽しんで来てください!!

コメント(27)

うちは粉末の麦茶やお茶を持っていきましたよ。
ミネラルウォーターに入れて飲ませてました。
水やジュースばかりだと飽きてしまうみたいで。
大人も緑茶なんか結構飲んでました〜(^ー^*)

あと、子供用の全身泡ソープ。
日本でいつも使っているやつを詰め替えしてもって行きました。
泡のでるタイプの詰め替え用もあって普段どおりに使えて便利でしたよ。
皆さん、書き込みありがとうございます!
 そうそう、みなさんの見てて、思いつきました!!
サランラップそうとう重宝しました!!おにぎりをつくって、毎日一つは持ち歩いてました!!さとうのごはんはもって来ました!!

あと、子供用全身ソープうちももって来ました!!あと、頭をあらう、キャップも持ってきました!!あれは、重くもないからもって行ってよかったと思います。

まだまだ皆さん、思いついたら お願いいたします!!
こんにちは。
ウチではHAWAIIへ行くとなると必ず持参するもので、
特に便利だったものを書いてみます。

?サランラップ(現地に物は質も悪い)

?お茶漬けのもと(小腹が空いたときに便利)

?そうめん(こちらも便利)

?小分けになってる洗濯用洗剤
(アメリカの洗剤はよく汚れが落ちる分BABAYには何だか使いたくない)

?MADE INJAPANのお菓子(アメリカのお菓子は甘すぎる)

・・・など、ほぼ食べ物ですけど・・。
でも、お菓子はレーズンやドライフルーツは現地で調達
するのがオススメです。おいしいし、体にもGOOD!

洗濯ばさみなどもいいですね。
ワードセンターの¢99SHOPで色々そろえるのも便利です!

子連れハワイブログも書いてます。
子供と行くハワイなどの情報も載せてますので、良かったら
遊びに来てくださいね♪

http://yaplog.jp/55bilingual/archive/60
うちも5日後に3人の息子を連れて行きますが
とにかく、トランクの中は子供のものばかり。。。
なので、子供各自にリュックを持たせその中には衣類を
つめさせ機内に手荷物として持たせます。
で、自分のかばんの中には子供を機内で退屈させないものを
たくさん詰めこんで小出しに。。

お菓子はアメリカの商品は着色料が濃すぎてすぐに
飽きちゃいますから、こちらの駄菓子(ラムネ、グミ、ETC)
を大量に購入しました。
日本のアニメ(うちはポケモン)ビデオテープを持っていきます。
洗濯ばさみと、ロープもあると便利だと思い、それも今日購入しました。
100円ショップで名札ケースも購入。
これは万が一迷子になった際に英語が喋れない子供達のために
自分の名前、親の携帯電話番号を記入し外出する時にはTシャツにでも付けておこうと思います。
薬は抗生物質、咳止め、解熱剤、塗り薬、日焼け止め、体温計、バンドエイド(これは現地でかわいいものがあるので少量)ラッシュガードも必要だと思います。

(Tシャツタイプの水着)ハワイの日差しは半端じゃないので
家族全員分、オークションで安いラッシュガードを購入しました。どかた焼けになりそうだけど、火脹れになるよりはましかと。。

他に何か詰めたらよいか考えてます。アドバイスお願いします。
1才2ヶ月の♂を連れて、10月2日から渡ハします!!

ハナコさんオススメのラムネ、シール絵本、今日買ってきました☺
そして、明日は小児科で薬類をいただいてきまっす。

みなさんのコメントもかなり役立たせていただきます。
歩くの大好きな我が子の飛行機が何より心配ですが、
楽しんで来たいです。
◆私の持っていってよかったものリストです。
*JCBのカード。
我が家じゃ個人旅行だったので、トロリー乗り放題とかのチケットがありませんでした。
でも、JCBのカードさえあればピンクトロリー乗り放題。
家族1人持っていれば十分です。
我が家はワイキキ周辺の移動には使いまくりました。

*子供用のCD
普段車で聞いている“おかあさんといっしょ”のCD。
ホテルの部屋の中にもコンポがあったので、
お留守番時、そして不機嫌な時も助かりました。
もちろんいつも通り、ドライブ時にも重宝しました。

*おもちゃ
新しく気に入ったおもちゃ(車)を持っていったら、
お留守番の時とか飛行機の待ち時間とかで役立ちました。

*絵本
おもちゃと同じく、飛行機内やお留守番時に役立ちました。

*麦茶パック
ペットボトルのお水に入れて飲みました。
のどが渇いたとき大人も子供もホッとする一口です。

*スナック菓子
ちょっと小腹空いた時のおやつに。

*長袖の上着
室内はクーラーがんがん。
ちょっと羽織るのに持っていったほうがいいです。

*日焼け止め
大人は強力なのを、子供は肌にやさしいけどSPFの高いものを。肌が強い私と息子はこれでばっちりでしたが、
旦那はこれでもダメだったみたいです。
こまめに塗らないと人によっては痛い目にあうみたいです。

*たっぷりの化粧水とローションマスク
日に焼けるので毎日ローションパックでお肌に
水分補給したほうがいいです。早めに対処すると違いますよね。

*携帯電話
別行動する時の連絡用に便利でした。
PCを持っていかなかったので、現地情報を日本で調べてもらい、メールで送ってもらったりしました。

*子供用の薬
使うことはありませんでしたが、処方してもらい、持って行って安心でした。

*抱っこ紐(スリング)
歩けるんですが、どこかにスタスタと走ってしまうので、日本でもいつもお出かけやお買い物の時に使っています。今回も大活躍でした。ベビーカーを現地で購入する予定だったので、移動する時とかにもよく使いました。
ベビーカーを購入してからも、甘える時はいつも抱っこなので、結構利用しました。スリングの中でお昼寝してたことも多々ありました。(ベビーカーよりもよく寝付きました)
飛行機の中での寝かしつけにも役立ちました。


◆現地で購入して役に立ったもの
*マクラーレンのVolo
日本より安く手に入れることができる。
小回りがきいて、押しやすい。 旦那も大絶賛。

*子供用ラッシュガード
日焼け防止・保温に。

*子供用水遊び用帽子
日焼け防止に。

*サランラップ
おにぎり作ったり、調理したりするのに多用しました。

*米
子供用のおにぎりを作ったり、夕飯に食べました。

*お味噌汁
子供が好きなので…。

*バナナ
ジュースを作ったり、おやつによく食べました。

mixiでハワイ日記書いたのでよかったら参考下さい。
3月に1歳半の息子を伴って渡ハしました。
お役立ちグッズ、もうたくさん出てはいますが・・・

麦茶パックはペットボトル用の細長いタイプを購入すると、便利です。
1.5ℓや2ℓのお水を購入し、冷蔵庫で冷やし、小さいボトルに詰め替えて持ち出していました。

100円ショップに売っている安いクーラーバッグも、ビーチやプールに持っていくときに役立ちますよ?
み〜さん
 そんな麦茶パックが売ってるんですね!!すごいすごいです!!

情報ありがとうございます!!
11月の末に一歳半の娘を伴ってhawaiiに行く予定です(✪ฺܫ✪ฺ)
まだまだ先…って何にも考えていなかったんですが思いつかない物が必需品だったりするんですね!!!
ほんと勉強になります ♡→ܫ←♡
参考にさせていただきます♪
10月末にワイキキに行って来ました。
9ヶ月の娘を連れていきました。
私が一番持っていってよかったのは、
虫よけ対策のもの。

蚊なんていないだろうと思っていたけど、
娘は朝食の間、テラスにいただけで刺されました。。。。
しかも、赤−く残っています。。。
虫除けスプレー等を持参していたので、
翌日からは大丈夫でしたが。。。。

日本の蚊よりも強力のような気がします。
気をつけてくださいね
質問があります。

1月に子連れ(2歳)で行く予定です。
NWなのですが、DVDプレイヤーは機内に持ち込めるのでしょうか?
テロの警戒で現在も荷物の制限などはあるのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
kaimamaさん
大丈夫ですよ。私は先日NWでLAに
行きましたがDVDプレーヤー持ち込み
ずっと見せていました。
JALなどに比べたら荷物の制限などは
ゆるく感じました。
私も1月に子供(3歳)と二人で渡ハ予定です。
akkoさん

お返事ありがとうございます!
DVDプレーヤー持込可なのですね。
よかった〜!
今回は初めて家族だけの渡ハ(いつもは私の両親と行っていたので)で不安だったので飽きて騒がないようにDVDを・・・と思っていたのです。
私共と同じ時期に渡ハなのですね(しかも息子と同じ年のお子さんなのですね)♪
ハワイ、楽しみましょうね!
本当にお返事ありがとうございました。
ユッピーさんへ
ハワイもうそろそろですね!!本当にハワイは子連れにとってもやさしい国だと思います!!
楽しんできてください!!

kaimamaさんへ
こんばんわ!!
DVDは、多少の音量であれば、結構周りには聞こえず、子供には聞こえててって感じで大丈夫でしたよ!!DVDは本当に重宝しました。レンタカーの中でも、チャイルドシートから下ろせず ぐずる子供に見せれてると、ずっと静かにしていてくれたし!!
ハワイ、楽しんできてください!!
ハナコさん

やはり、DVDは重宝なのですね。
行きは夜便だからいいとして、帰りは昼間だし9時間ですものね。
息子は今まで全くアニメなどテレビを見なかったのですが、最近、やっと興味が出てきたようでDVDもありかな〜と考えていました。
早速買いに行ってきます。
ありがとうございました!
DVDの件で教えてください。

うちも持ち込もうと思うのですが、音って出せるんですか?
はやりまわりのお客さんに迷惑がかかるから音なしで観るのかな??

ちなみに、行きも帰りもノースです。
先月、1歳4ヶ月の子供を連れていきましたが、やっぱりDVDプレイヤーは大活躍でしたよ。うちは購入が間に合わず、空港のTSUTAYAでレンタルしていきました。第二ターミナルだったので第一の南ウイングにあるTSUTAYAまで行くのは面倒でしたが、そこまでした甲斐はありました!!機内はもちろん、部屋でちょっと用を済ませるのにおとなしくしていて欲しいときなど、普段見慣れてる’おかあさんといっしょ’などみせておくと本当いい子ちゃんでした。

音についてですが、機内用にヘッドフォンを用意していったのですが、結局は小さい音を出して観ていました(隣に人がいなかったからというのもありますが)何度も音が漏れて迷惑になっていないかチェックしていましたが、飛行中はゴーという音がけっこうしているので意外と聞こえないみたいでしたよ。CAからも注意はされませんでした(ちなみにJALでした)
☆ちゃりえんさん
はじめまして、ウチは先月の16日から1週間、2歳の息子を連れ、ワイキキへ行ってました。
ウチも主人にDVDは却下されて持って行けなかったのですが、無ければ無いで行けるもんですよ♪ウチの息子はかなりトリッキーな奴ですが、機内でも、ホテル内でも何とかなっちゃいました。
今思うとDVDは持って行かなくて良かったかもなんて思うくらい。
帰りは手荷物も増えましたし、DVDプレーヤーまであると大変だったと思います。
一様、代わりといっちゃなんですが、息子の暇つぶし用に幼児雑誌は二冊ほどは持参しました。
後、機内では子供に寝てもらいたかったので、小児科に相談し、眠気が来る薬を処方してもらい、行き帰りは薬で寝てもらいました。

オムツですが、現地調達も出来ると言ってもギリギリの枚数じゃ心細いし、少ないよりは良いかとストックしていた1パックを持って行き、余りは持ち帰りました。
オムツは余ってもいざとなれば置いてくることも出来るし、帰国時の荷物のパッキングの時のクッション(衝撃を避けたいものなどに挟みました)にもなってくれるので多くあっても悪くはないかと私は思いました(^^)

我が家はざっとこんな感じで渡ハしてきましたが、参考になれば嬉しいです。

では、ハワイ楽しんで来てくださいね〜♪
皆さんのコメントを見ながら出発準備を進めています。
明日から15日間の滞在で1歳の男の子を連れて行ってまいります!!
また持っていったほうがよかったもの、重宝した物など、帰ってきたら報告しまーす。

スーツケースはオムツと食料品でほとんど何も他に入りませーん!!帰りは楽かも。。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族・子連れでハワイに行こう! 更新情報

家族・子連れでハワイに行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング