ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

堺正章(マチャアキ)コミュの☆はじまりは★ザ・スパイダース☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
堺正章さんのコミュにスパイダースが出てこないのはおかしいと思い、作りました♪

堺さんがザ・スパイダースに入られたのは16歳の時。
それまでも父 堺駿二さんに連れられて5歳から映画に出演されていたそうですが、本格的に活動を始められたのはここから。

父親に随分反対されたそうですね。
お父様も売れない時代があって、苦労されたそうですから。
でも最後には折れて、静かにこう言われたそうです。
「途中でやめないでくれよ」
その6年後くらいにお父様が亡くなって、堺さんは苦しい時もこの言葉を父の遺言だと思って、頑張ってこられたそうです。

ザ・スパイダースのメンバーは、リーダーが田辺昭知(昭ちゃん)で、井上順(順ちゃん)、ムッシュかまやつ(ムッシュ)、井上堯之(イノヤン)、大野克夫(克夫ちゃん)、加藤充(カッペちゃん)、それに堺正章(マチャアキ)の7人。

マチャアキさんは、ヴォーカルとタンバリンとフルートを担当。
面接が行われたのは、キャンティ飯倉本店の地下。
リーダー田辺さんと待ち合わせしていたけれども、堺さんは田辺さんの顔を知らなくて、田辺さん本人に「すいませんけど、スパイダースの田辺さんってどの人ですか?」って聞いたそうです^^
順さんとマチャアキさん以外のメンバーはみんな7つくらい年上なので、上下関係が厳しかったそうです。スパイダース時代に、堺さんは話術などを鍛えられたとか。

ムッシュかまやつさんが付けたという個性的な振り付けと底抜けに明るい音楽♪
知っている人も、まだ知らない人も、ぜひ聴いてみてください^^


再結成された時の様子。ドラマ「無理な恋愛」6話で着ていた赤いミリタリースーツはコレです☆


当時の様子。「あの時君は若かった」


デビュー曲「フリ・フリ」


コメント(13)

ジョイントコンサート、私も行ったことがあります♪
2時間10分があっという間の“ショー”ですね☆
飛び跳ねてダンスしながら歌う姿は、若い頃と変わりませんね☆
また行きたいです!!

「ヘイ・ボーイ」好きな曲です♪
「ロックンロール・ボーイ」も好き^^聴くと元気になれます。

でも、違った感じの「ノー・ノー・ボーイ」も好き。

甘すぎない感じがいいです。

珍しい曲を見つけました。「君想ひし今宵」
堺さんが作詞された曲です♪
スパイダースはいまでも
全員が元気で活躍されてるのでうれしいですね。

特に今年は堺さんの『忘れもの』がロングヒットしているので
あの頃に戻ったようで私は毎日ニコニコです。

日本の音楽や芸能すべてのはじまりがスパイダースです。
ファッションもですよね!
すごいです!スパイダース!!


これはスパイダースの映画の一場面ですね^^
女装して高い声で歌うマチャアキさん、必見です。

これもスパイダース映画の一場面ですね♪
堺さん、若い頃から細くて色白で・・・とってもかわいいです。
堺さん、紅白出場ならず残念でした。
でも、大晦日、これで宝物の娘さんたちと過ごせるかもしれませんね^^


元気のない時にはスパイダースの曲を聴くと元気になれます!
「メラメラ」
はい。
スパイダースを聞いていると
元気になります。

ずっとファンでいてよかったなあって
いつも思います。

バリ島珍道中。。。♪
浜辺の演奏シーンは最高でした。

イントロの赤いドレスの女の子が若い人に今でも人気がありますね。
ヘイボーイやサマーガール、メラメラ
そして真珠の涙・・・・なつかしいなあ。

まちゃあきスパイダースは全力投球で日本中を沸かしていました。

堺さん  あれからずっと今日まで  欠かさず毎日のようにブラウン管
テレビの中で働いてる。  

最近堺さんの事考えると 畏敬の念で 涙ぐむ・・・・


まさーくん どうしてそんなに頑張るの?  って思う。
「赤いドレスの女の子」いい曲ですね^^
♪夏の渚は恋で恋でいっぱいなのに〜僕は僕はひとりで泣いている〜♪
こんな歌詞も、長調で明るく歌うのがスパイダースらしくて大好きです!!

残念ながら「赤いドレスの女の子」は見つからなかったので、かわりに「赤いリンゴ」をどうぞ♪

♪夢を見て(夢を見て)恋をして(恋をして)幸せに(幸せに)なりなさい(なりなさい)赤いリンゴ〜僕のもの〜♪

赤いリンゴ。
涙の日曜日のB面ですね。
順とマチャアキの歌い方の違いのコントラストが
不思議魅力を放ってます。
僕は間奏のイノヤンのギターにあの頃しびれました。
音楽的には大野さんがアレンジで
管楽器の組み合わせが難しくてレコーディングで苦労したといわれていました。

この頃からGSの人気は火が消えるようになりました。
このシングルはオリコン40位くらいでとまりました。

スパイダースは全員それぞれの道を探す時代に入っていき
丁度ビートルスの後を追うような行動が続いていったように感じていました。
もったいない・・・もっとGSの時代が続いてくれればよかったのに・・・
スパイダースの歌は底抜けに明るくて大好きです。
もっといろんな曲を生み出して欲しかったな・・・


井上順さんが歌う「なんとなく なんとなく」
この曲も「バン・バン」や「あの時君は若かった」などと同じく、当時を知らないのになんとなくメロディーを知っている曲でした。

「ムッシュ&タロー」
これははじめて聴きました!
スパイダースの曲に赤ちゃんの鳴き声!?
タローというのはムッシュの息子さんですよね?
斬新な曲です!!

「涙の日曜日」という曲です。
切ないけれど暗くなりすぎないのがスパイダースらしい^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

堺正章(マチャアキ) 更新情報

堺正章(マチャアキ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング