ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆大田原市☆コミュのアイアイタウン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、かなり昔の話になるんですが、
今「トライアル」がある場所が「アイアイタウン」だった頃、
2Fにファミリーレストランがあったと思うんですけど
なんていう店だったか、覚えてる方いますか…?
ホットケーキが好きでよく食べに行ってたんですが、
店の名前がどうしても思い出せなくて…。

いつもウェイトレスをしていた店員のおじいちゃん(ハーフ?)に
けんだまをもらったこともあります。
茶色いソファで統一されている、あの粋な雰囲気が大好きでした。

店の名前じゃなくても、あの店について覚えてる方、
エピソードがある方、アイアイタウンの他のお店の事など、
お話聞かせてください〜。

(関係ないけどライオン堂の1Fにあったうどん屋も好きでした。)

コメント(17)

そうそう、あたしも「ピノキオ」だったような覚えが・・・。
今トライアルで子ども服などがあるあたりにありましたよね、たしか??

あと、2階のファーストフード(ソフトクリームなど)のお店もありましたよね。
一度、ソフトクリームのミックスを頼んだら、チョコとのミックスじゃなくて、抹茶とのミックスが出てきて、子供だったあたしはかなりのショックを受けた覚えが・・・(笑)
普段はチョコのミックスなのに、なぜあの時だけは・・・って今でも思います(笑)
懐かしいですね!全く忘れていた記憶が甦りました!

2Fのカウンターのお店でソフトクリームを買って貰って
そのまま近くのエスカレーターで1Fへ降りて、ベンチみたいなところで食べてました。
なんか子供が遊べる大きな遊具?みたいなモノがあったような・・・。
(記憶違いならゴメンなさい)
>マスミさん
あああ!!そうでした!!!!! ピノキオ… 懐かしいです。
たしかパフェ系やプリンアラモードも充実していたような…。
何気にカウンター席もあってしぶいイメージのお店でした。
店名を思い出せて、かなりスッキリです。ありがとうございます!!

>ひ〜ささん
2階のファーストフード店、懐かしい!
たしか、アイスクリームのトッピングもやってましたよね。
店名はすっかり忘れましたが、100%オレンジジュースや
ポテト、スピンを食べてた記憶があります。
(スピンはチーズとのりしおの二種類があったような…)
抹茶のミックスってかなりレアですね〜。

>かおりんさん
あ〜。1Fのサンテ・オレ、懐かしい!!
こちらは小学生のころ市街にある書道教室に通っていたので、
バスの待ち時間でよく「ハンバーガーバスケット」を買ってたんですが
今になって思い出すとめちゃくちゃ懐かしいです…。
ライオン堂の跡地って、結局何も出来てないですよね?

>kenkenさん
1Fのベンチって、たぶんすべり台があった場所ですよね?覚えてます!
(近くに荷物を預けられるサービスカウンターがありましたね)
そして、その近くにクレープ屋もありました。
野菜クレープが美味しかった記憶が。懐かしい…。
>ふぁーさん
そうそう、見上げると上のほうでオンナノコとオトコノコの人形が
チュウしてましたねー。(2Fからだとよく見えました)
今思うとものすごく短いすべり台でしたが
当時は憩いの場所でもありました。懐かしいですね。
>すー
いまやSATYもなくなり、トライアルってお店になったんだよ。
いろんなものが安く売ってるよ!!
SATYで開店から3年間オープニングスタッフとして働いておりました。

2Fといえば「ピノキオ」「ムゲン書店」そして道の向かいに移転した「ゲーセン」(プレイング2でしたっけ?)

1Fには「ラーメン青葉」と「クレープハウス」

東野バスのターミナルがあったのは、あの場所が東野交通の前身「東野鉄道」大田原駅があった名残・・・

なので、いまのトライアルも建物の所有者は「東野交通」なんです。

ちなみにアイアイタウンとは「ショッピングモールの愛称」であって正式には「エドヤファミリーデパート」なんですよね。
嗚呼、さすがmixiで呼びかけると皆さんよくご存知なのですねー。
懐かしい! いろんな風景が浮かんできます…。
当時のバスターミナルなんか、自分が利用していた乗り場の場所を
いまだに覚えてたります(笑)
外壁に描かれた水森亜土さんの壁画も大好きでしたが、SATYになった際に消されたんですよね。亜土さんが後日伺ったら残念がっていました。
2Fにはハトヤの支店と布恋人、1Fには美容室もありましたね。
エドヤは今のaiレジデンスのところにありましたね。ピンポンパンショーに行ったのが思い出ですw
かつて東野鉄道の大田原駅があった場所になるのですね。

現在はドラッグストアの 「クスリのアオキ 大田原山の手店」になっていますね
ライオン堂のお話もでてきましたが
大田原にもかつてスーパーマーケットの「ライオン堂」があったのですね

住吉町なので現在の丸亀製麺大田原店のある場所にありました。

1973年に開店し1990年代前半まであったのですね

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆大田原市☆ 更新情報

☆大田原市☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング