ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

出雲全日本大学選抜駅伝競走コミュの第20回出雲駅伝順位予想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第20回出雲駅伝の順位予想はこちらでどうぞ!なお、今年の出場校は以下の通りです。

●大会シード枠出場
 東海大学

●各学連推薦
・関東(本来は10校、2008年の箱根駅伝で関東学連選抜がシード圏内に入ったため今回は9校)
 日本大学
 駒澤大学
 早稲田大学
 中央学院大学
 亜細亜大学
 山梨学院大学
 中央大学
 帝京大学
 東洋大学
・東海(1校)
 愛知工業大学
・関西(2校)
 立命館大学
 京都産業大学
・中国四国(1校)
 広島経済大学
・九州(2校)
 第一工業大学
 日本文理大学

●学連選抜
北海道学連選抜
東北学連選抜
北信越学連選抜
中国四国学連選抜

●招待チーム
米国IVYリーグ選抜

●第20回大会特別招待(過去の出雲駅伝優勝校で各学連推薦から外れた大学)
大東文化大学

コメント(31)

本命は駒澤ですねexclamationexclamationexclamation
池田・宇賀地・深津・星・高林と層は非常にあついですexclamationexclamation

対抗は早稲田ですねexclamationexclamation
竹澤を中心に1年生達が、どれだけ奮闘するかexclamationexclamation

それに東海exclamationexclamation
佐藤が4連覇に導くことが出来るかexclamation


あなどれないのが中央exclamationexclamation
それと出雲は出場しないが明治exclamationexclamationexclamation
今年は明治がブレイクする年になるかもしれませんねexclamationexclamation

だけど本命は駒澤目がハート
絶対駒澤ハートハートハート

区間エントリーっていつ発表っすかーexclamation & question
誰か教えてくださいウッシッシ
本命駒大
対抗早大
穴は大砲擁する日大と山梨学院

モグスと木原が世界ハーフのため欠場は残念ですが、コスマスがどんな走りをするか注目してます。
箱根予選会を控えている東海大がどんなメンバーを組んでくるのか注目です。

竹澤とダニエルの直接対決も見てみたいです!
なぜみんな東洋の名前がでない((((゜д゜;))))ワラ
はじめまして☆

本命は駒澤大。
対抗は東洋大かな。

今回は東洋大の柏原、駒澤大の岡本、井上、早大の八木、中大の棟方ら1年生に期待してます。


大東大は出雲駅伝と箱根予選会のメンバーをほぼ分けたように感じます。
ちょっと残念ですけど涙
それだけ予選会がヤバイのかな台風
>>うえさん
東洋は市川、若松と外れたんで優勝争いは厳しいと思いますよ走る人ダッシュ(走り出す様)
3〜5位だと思います走る人ダッシュ(走り出す様)
>>のざるさん
市川選手はケガしたらしいっすねあせあせ(飛び散る汗)
若松選手もケガかな?
でも箱根で上位争い期待してます走る人王冠
本命:早稲田
対抗:駒澤

大穴:IVYリーグ選抜

個人的に期待:瀬古利彦の早稲田びいきの解説

もうそろそろ久しぶりの早稲田の優勝がみたい〜指でOK
区間エントリー出ましたねハート
よほどの事がない限り、駒澤断トツですねウッシッシ
不安要素があるとしたら二区ですかねダッシュ(走り出す様)
早稲田は一年生が三人出るようですねウッシッシ
八木一区は楽しみですわーい(嬉しい顔)
1位 駒沢
2位 早稲田
3位 帝京 ベストメンバーでないけれど9/28日体大記録会5千で記録が良かった選手達
4位 東海 4位以降ベストメンバーでないので。
5位 東洋
6位 日大
7位 中央
 
後は差が開くがいい勝負よくわかりません。
1区で広島経済、第一工業の外人と駒沢の星、早稲田の八木、東洋の柏原、帝京の馬場の先頭争いちょっと抜け出すでしょう。
2区で広島経済と第一工業と東洋が脱落。駒沢と早稲田を離して帝京の西村が多分トップで3区に繋ぐでしょう。帝京は1、2区で早稲田、駒沢、東洋以外を結構離す作戦。3区以降もそんなに弱くないので早稲田、駒沢以外には勝てると思うので。駒沢、早稲田にも挑んで欲しい。
テレビとかでゎ、大エースのいる早稲田や東海がすごく取り上げられますが、やっぱり全員の力がかみ合ってこその駅伝走る人ダッシュ(走り出す様)
駒澤の総合力をもっての久しぶりの優勝が見たいです!!ほっとした顔ハート
1位駒澤
2位早稲田
3位日大
4位東洋
5位東海
ってところでお願いします!
おはようございます。
そうですね、今年は駒澤が行きそうな気がしますね。
例年は箱根に照準を合わせていて出雲はそれほど重要視してない感があったようですが、今年は勝ちにいってるように思えます。
やはり対抗は早稲田、東海あたりでしょうか。
東洋は1年生2人の出来次第で、いい位置で大西選手につなげれば可能性あり?
日大はダニエル選手の前まででどの位置にいるかという感じでしょうね。

というわけで、私の予想は
1位 駒大
2位 早大
3位 東海大
4位 東洋大
5位 日大
といった感じでしょうか。

今、出雲市内のネットカフェにてアクセス中。
本番はスタート地点→平田中継所付近→出雲ドームに参戦予定です。
去年から一畑電車のダイヤが変わって、スタートを観て電車で平田へ行って見れるようになったのが嬉しいですねわーい(嬉しい顔)
昨日ネットで選手見たんですが中大はエースの徳地選手でないんですか?
予想4位以降各大学べストメンバーじゃなかったので、僕の予想は他の人と違いがあります。
東海なら5千が速い杉本選手が外れました。東洋なら1万が速い市川選手、若松選手、5千と1万が速い山本選手が外れました。日大なら1万のタイムも考慮されたのでしょうか?5千が14分10秒切る谷口選手、延寿寺選手博亮選手辺りが外れました。中央なら徳地選手が外れました。その他の関東の大学でもエースクラスが外れたので。帝京は9月28日の記録会で5千で自己新を出した5人と13分台の西村選手がいるので勢いがあるのでそれに箱根予選会以降結果を出してるので3位に押しました。
中央徳地選手登録されていませんね。山本庸選手も。

中央、梁瀬選手の走りに期待します。

順位予想は

1位駒澤
2位東海
3位日大
4位早稲田
山梨学院モグス抜きであの順位ってことはコンパスだがコスモスだがいう一年生が快走すれば番狂わせもあるな
1位日大
2位早大
3位山梨学院大
4位明大
5位第一工大
6位東洋大
7位駒大
8位中央大
9位中学大
10位大東大
(以下略)

楽しみですね☆
今年の出雲の優勝は、ケニア人選手2名と有力ルーキーをメンバーにした日大と予想します!
2位以下は読めません…
区間エントリーが出るのは当日でしょうか?まだサイトには出てないみたいですね。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

出雲全日本大学選抜駅伝競走 更新情報

出雲全日本大学選抜駅伝競走のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。