ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学生の、留学とかワーホリとかコミュの【はじめての留学】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メモまずは目的を持つことから

留学には興味があるが、何からはじめたらいいかわからない。
それなら、このコミュニティを利用することから始めてみましょう。

実は、留学は以前と比べると、とても身近になっています。2泊3日の海外生活体験から4週間程度の語学留学、1年間の語学・専門留学や海外大学進学まで、多くの期間やパターンなどから、あなたの目標や目的に合わせてアレンジが可能です。
その為、まずは留学の『目的を持つ』ことから始められると、留学を成功させる確率がぐんと高くなります。


メモ目的と目標

例えば、留学を希望される方の中で多い『語学を学ぶ』という目的。確かに語学を学ぶというのは素晴らしい目的です。しかし、どのくらい?という表現できる基準がないとプランを決める際にアバウトな目標になってしまいます。

自分の現在の語学力をどのくらいまで伸ばしたいか。それにより期間やプランを決められる方がより具体的になります。

現在TOEIC500点の人が留学を通し、TOEIC700点にする為にはどのくらいの期間が必要でしょうか。一般的に6〜7ヶ月くらいの留学期間は必要ではないでしょうか。

一方、TOEIC300点の人がTOEIC700点を目指しているのに、6ヶ月ほどの留学で目標を達成しようと思っていたら、ちょっと無謀ですよね。

このように目的が『語学を学ぶ』と一言でいっても、あなたの目的によっては、プランや期間が異なります。または、あらかじめ期間が限定されているのでしたら、その期間内でどのくらい目的が達成できるかどうかの判断が大切です。

1年という期間で、仕事で使えるだけの語学を学び、さらに現地でインターンシップができるのか。無理であれば、自分にとって何を優先するかを整理しておくことが必要です。

POINT サーチ(調べる)留学に関しての情報収集をする前に考える事
1 目的を決める。(海外で何をしたいか。)
2 目標を決める。(1で決めたことをどのくらい・いつから・いつまでなど具体化する。)


メモ留学は旅行の何百倍もの意味があります

留学って意味がありますか?と留学サポート機関に直球的な質問をする人は珍しいですが、「就職と留学を悩んでいます。」、「今のうちに留学しておくべきでしょうか。」という悩みは多いようです。

確かに、いつもの旅行と違い、海外で生活しながら学んだり、様々な経験を積む留学は、お金も時間もかかります。留学を人生の大事な分岐点と考えれば、留学は大きな決断です。しかし、留学で得られるものは、旅行の何百倍も素晴らしく意味のあるものだと、多くの留学体験者は言われます。

日本で生活していたら学べなかったこと、知り合えなかっただろう人々、現地でしか体験出来ない感動。
留学後、あなたは海外での就学や経験、出会いを通して、自分の成長を実感することでしょう。

一度きりの人生です。「留学したい!」、「ちょっとでもいいから海外で生活してみたい!」と思われたその気持ちを信じて行動してみましょう!


<留学ってどんな感じ?リアル体験談でイメージをつけよう!>
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=23882
※メルアド入力のみ!全5回のメルマガ配信(企画:GP)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学生の、留学とかワーホリとか 更新情報

大学生の、留学とかワーホリとかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング