ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

携帯用ポケダン(時・闇)依頼検索コミュの【一覧】ダンジョン一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カギ部屋と、伝説のポケモン仲間場所をダンジョン毎にまとめました。
他にも依頼場所の簡略表示と階層を併せて表示。

簡略表示は、下のダンジョン名に[]で記載していますが、ルールは次の通りです。

・ひらがなで始まる場所→漢字に直して最初の文字
・カタカタで始まる場所→最初の文字
・ゼロのしま→矢印で方向を表示
※「かいがんのどうくつ」と「うみのリゾート」が共に"海"で重複。なので、「うみのリゾート」のみ"海リ"と二文字で表しています。




■かいがんのどうくつ[海]
階層:4F

■しめったいわば[湿]
階層:6F

■トゲトゲやま[ト]
階層:9F

■たきつぼのどうくつ[滝]
階層:8F

■リンゴのもり[リ]
階層:12F

■えんがんのいわば[沿]
階層:8F

■ツノやま[ツ]
階層:14F

■のうむのもり[濃]
階層:11F

■ねっすいのどうくつ[熱]
階層:8F(+最深部7F)
・最奥部でユクシーを倒すと仲間(エンディング後)

■エレキへいげん[エ]
階層:10F(+最深部9F)
・7Fをサンダーが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)

■きたのさばく[北]
階層:15F

■りゅうさのどうくつ[流]
階層:10F(+最深部10F)
・最奥部でエムリットを倒すと仲間(エンディング後)

■すいしょうのどうくつ[水]
階層:11F

■だいすいしょうのみち[大]
階層:13F
・最奥部でアグノムを倒すと仲間(エンディング後)

■キザキのもり[キ]
階層:20F

■いそのどうくつ[磯]
階層:9F(+最深部5F)

■しんぴのもり[神]
階層:13F
・10Fをセレビィが徘徊(時限定。海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)
・13Fをダークライが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)

■ふぶきのしま[吹]
階層:20F

■クレバスのどうくつ[ク]
階層:10F(+最深部4F)
・最深部2Fをダークライが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)

■とざされたうみ[閉]
階層:20F
・18Fをルギアが徘徊(石版orパーツ所持)

■きせきのうみ[奇]
階層:B18F(+最深部B4F)
・B3Fをダークライが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)
・最深部B3Fにカギ部屋(かいていのベールorエアーブレードorプラチナベール)
・最奥部でフィオネ仲間(クリア後に再度訪れる)

■ばんにんのどうくつ[番]
階層:3F+3F+4F+5F
・レジアイスの間でレジアイスと再戦。一定確率で仲間。
・レジロックの間でレジロックと再戦。一定確率で仲間。
・レジスチルの間でレジスチルと再戦。一定確率で仲間。
・レジギガスの間でレジギガスと再戦。100%仲間になる。
・最深部5Fをミュウツーが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)

■しゅぎょうのやま[修]
階層:19F
・17Fをダークライが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)

■そらのさけめ[空]
階層:15F(+最深部9F)
・10Fをラティアスが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)
・14Fをダークライが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)
・最深部5Fをラティオスが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)
・最深部B9Fにカギ部屋(てんくうのベールorみかづきベールorプラズマベールorふしぎなグミ)
・最奥部でパルキアと再戦すると仲間になる(ダークライ撃破後)

■やみのかこう[闇]
階層:15F(+最深部14F)
・6Fをミュウツーが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)
・最深部10Fをエンテイが徘徊(石版orパーツ所持)

■かくされたいせき[隠]
階層:B30F
・B20Fをライコウが徘徊(石版orパーツ所持)
・B29Fにカギ部屋(いにしえのゆびわorスチルバンダナorロックバンダナ)

■うみのリゾート[海リ]
階層:19F

■そこなしうみ[底]
階層:49F
・最奥部でカイオーガを倒す。一定確率で仲間。
・最奥部に、みずのハーモニカ(何度でも入手可能)

■かげろうのさばく[陽]
階層:9F
・最奥部でグラードンを倒す。一定確率で仲間。
・最奥部に、だいちのシンバル(何度でも入手可能)

■なだれやま[雪]
階層:19F
・最奥部でフリーザーを倒す。一定確率で仲間。
・最奥部に、こおりのフルート(何度でも入手可能)

■きょだいなかざん[巨]
階層:19F
・最奥部でヒードランを倒す。一定確率で仲間。
・最奥部に、ほのおのドラム(何度でも入手可能)

■せかいのおおあな[世]
階層:29F
・最奥部でギラティナを倒す。一定確率で仲間。
・最奥部に、いわのメガホン(何度でも入手可能)

■てんくうのかいだん[天]
階層:49F
・最奥部でレックウザを倒す。一定確率で仲間。
・最奥部に、ひこうのピアニカ(何度でも入手可能)

■ミステリージャングル[ミ]
階層:29F
・最奥部でミュウを倒す。一定確率で仲間。
・最奥部に、くさのラッパ(何度でも入手可能)

■しずかなかわ[静]
階層:8F
・8F(ごうかなはこ×3)

■コロコロどうくつ[コ]
階層:13F
・13F(ごうかなはこ×4)

■みどりのそうげん[緑]
階層:6F
・6F(ごうかなはこ×2)

■ちいさなはらっぱ[小]
階層:5F
・5F(ごうかなはこ×2)

■めいきゅうのどうくつ[迷]
階層:B9F
・最奥部でガバイトを倒す。※仲間になる??
・最奥部に、ガバイトのウロコ(何度でも入手可能)

■オレンのもり[オ]
階層:5F
・5F(ごうかなはこ×2)

■はてのみずうみ[果]
階層:25F
アイテム:15Fにカギ部屋(あおいシフォン)
・15Fにカギ部屋(あおいシフォン)
・25F(ごうかなはこ)

■しあわせみさき[幸]
階層:20F
・19Fをラティアスが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)
・20F(ごうかなはこ)

■かぜのれいほう[風]
階層:20F
・15Fにカギ部屋(わかくさシフォン)
・19Fをホウオウが徘徊(石版orパーツ所持)
・20F(ごうかなはこ)

■かがやきのおか[輝]
階層:18F
・15Fにカギ部屋(きいろのシフォン)
・17Fをデオキシスが徘徊(石版orパーツ所持)
・18F(ごうかなはこ)

■みかいのこうや[未]
階層:18F
・18F(ごうかなはこ)

■あんやのもり[暗]
階層:25F
・15Fにカギ部屋(あかいシフォン)
・24Fをラティオスが徘徊(海のリゾート出現後。石版orパーツ所持)
・25F(ごうかなはこ)

■ゼロのしまほくぶ[↑]
階層:75F
・10Fにカギ部屋(ちゃいろシフォン)
・13Fにカギ部屋(そらいろシフォン)
・16Fにカギ部屋@水路あり(とうめいシフォン)
・19Fにカギ部屋(サンダーベールorフリーズベールorファイヤーベールorふしぎなグミ)
・22Fにカギ部屋(あんこくのローブorさいせいのローブorシャドーベールorふしぎなグミ)
・26Fにカギ部屋@水路あり(だいだいシフォン)
・30Fにカギ部屋@水路あり(みどりのシフォン)
・35Fにカギ部屋@水路あり(ぎんいろシフォン)
・40Fにカギ部屋@水路あり(しあわせのタネ6個)
・45Fにカギ部屋(ともだちリボン)
・75Fに、おうごんのかめん、ワンダーチェスト、ふしぎのグミ2個
備考:敵を倒しても経験値がもらえず、仲間にもならない

■ゼロのしまとうぶ[→]
階層:B40F
・B10Fにカギ部屋(しあわせのタネ)
・B15Fにカギ部屋(きぼうのローブorさとりのローブorめぐみのローブorふしぎなグミ)
・B20Fにカギ部屋(こんいろシフォン)
・B35Fにカギ部屋(ふっかつのタネ×2)
・B40Fに、しろいシフォン、ごうかなはこ
備考:LV1スタート。16個までアイテム持ち込み可

■ゼロのしませいぶ[←]
階層:40F
・9Fにカギ部屋(ももいろシフォン)
・13Fにカギ部屋(きんいろシフォン)
・17Fにカギ部屋(いのちのゆびわorこころのブローチorはかいのローブorむげんのベール)
・21Fにカギ部屋(はいいろシフォン)
・25Fにカギ部屋(だいちのゆびわorほのおのドラムorめいかいのベールorやけつくゆびわorふしぎなグミ)
・29Fにカギ部屋(むらさきシフォン)
・33Fにカギ部屋(くろいシフォン)
・37Fにカギ部屋(ふしぎなグミ×2、しあわせのタネ×2)
・40Fに、こはくのなみだ、ごうかなはこ
備考:LV1スタート。アイテム持ち込み不可

■ゼロのしまなんぶ[↓]
階層:99F
・15Fにカギ部屋(ときのベールorねがいのはごろもorタイムシールドorふしぎなグミ)
・25Fにカギ部屋(いかずちのキバorえんじょうのキバorみずのはごろもorレインボーベール)
・96Fにカギ部屋(ミラクルチェスト)
・99Fに、ごうかなはこ
備考:リーダーのみでLV1スタート。アイテム持ち込み不可。





【その他の場所】
■じげんのとう
階層:
・最上部でディアルガと再戦すると仲間(エンディング後)

■さいごのま
階層:B48F
・B23Fをジラーチが徘徊
・B29Fをスイクンが徘徊
・B40Fをファイヤーが徘徊
・B48Fに、ブラウンリボン





伝説のポケモン(徘徊系)の出現条件となるアイテムは、以下の依頼から入手できます。

○なぞのパーツ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24129104&comm_id=2691420
○ひみつのせきばん
http://mixi.jp/view_event.pl?id=24160921&comm_id=2691420

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

携帯用ポケダン(時・闇)依頼検索 更新情報

携帯用ポケダン(時・闇)依頼検索のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング