ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

普天間かおりさん の応援コミュコミュの今日は何の日?納豆の日(2009.7.10普天間かおりマネージャー日記)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は何の日?……納豆の日。
「納豆の日」は、1981年に関西での納豆消費拡大のため、関西納豆工業協同組合が7月10日の語呂合わせで「納豆の日」を作ったのをきっかけに、1992年には全国納豆工業協同組合連合会があらためて「納豆の日」を制定したそうですよ。

納豆はナットウキナーゼ含まれていて身体にいいと言われていますが、友人で血栓症になった人は決して納豆を食べることができなくなった、といいます。
血液をさらさらにする薬(ワーファリン)を服用しているのですが、納豆に含まれている大量のビタミンKが薬の作用を弱めてしまうから、とか。
うっかり納豆を食べると命にも関わるということでまざって出てくるものにも相当注意している様子。
納豆といえばお気軽に食べれる食品ですが、薬の服用によってここまで気を遣わなくならない食品とは…意外です。

そんな納豆ですが、今日、水戸駅で降りたら「納豆の日」と書かれたワゴンでは大々的に販売していました。
そのワゴンを横目で見ながらホームに下りて行ったらなんと12分遅れで電車が到着するとのこと。
仙台出発している「スーパーひたち」は福島県を通ってくるのですが、強風のためにスピードを押さえて運転したために遅れが生じたそうです。
茨城と福島は隣りの県ですが、ぜんぜん天候が違うことに驚きました。

普天間は朝からラジオ福島「かっとびワイド」の生放送で福島に行っているので、さっそく同行しているウチの会社の社長に電話したら、「風が強かったが大丈夫だった」とのこと。
東北地方北部は9日夕方から10日午前にかけて風雨が強まったそうで、避難勧告が出される地域もあったそうです。
皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?

明日は、サポートメンバーのたつのすけさんと一緒に福島にはいります。
「はまなかあいづ ふてんま通りVol,1」にお越しの皆さま、新しい普天間の一面を披露いたしますのでどうぞお楽しみに…♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

普天間かおりさん の応援コミュ 更新情報

普天間かおりさん の応援コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング