ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

普天間かおりさん の応援コミュコミュのおもしろい話(2009.1.18普天間かおりマネージャー日記)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の机周りを片付けしていたらおもしろいものが見つかりました。

普天間とは直接関係ない話題なのですが、個人的に興味深い内容なので書くことにします。

それは、昨年5月25日付けで朝日新聞に掲載された「味の別れ目 関が原」という記事。

まず、神奈川と兵庫出身のカップルの卵焼き論争に巻き込まれた、という話から始まるのですが、たしかに関東の卵焼きは堅めで甘いんですよね。
それに対して近畿圏の卵焼きは、卵と同等だしを入れるそうで薄い塩味とのこと。
自分が食べているのが標準と思い込みがちですが卵焼き一つとってもこれだけ差があるのですから地方によって味覚の差は千差万別なのでしょう。

記事によると日清食品のカップうどん、そば「どん兵衛」はスープも東と西で違うそうです。
東はかつおダシ主体で濃い口しょうゆで見た目にも濃いが、西は昆布ダシを多めに使った薄口しょうゆ。
その味をどこをさかえめに変えるか開発チームは新幹線こだま号に乗って一駅ごとに駅構内や駅近くのうどんを試食していったそうです。
タイトルにあるように結局天下分け目の関が原(岐阜県)が分かれ目だったとのこと。
他にも丸餅や角餅文化などにも触れているが、まず、これだけ別れるのは第一に気候風土が挙げられるとのこと。
人間は寒いほど塩分を求めるからだそうです。

第二に食材が近くにあるかどうか。
濃い口しょうゆは近くに野田しょうゆがあったというのが理由だそうですが、関東のしょうゆ文化は素材の味を生かす関西の日本料理より西欧のソース文化に近い、とのこと。

第三に京都の公家文化と江戸の武家文化の違い。
公家の料理が口に合わないと受け付けなかった織田信長も味を濃くしたら喜んで食したとか。

しかし、現在はどれも状況証拠で検証はむずかしいとのことです。

記事の最後は、「人の情報が激しいこの現代にまで東西の差がしっかりと受け継がれていることからして、人がこと食に関しては保守的なのは確かだ」、という文で締めくくられています。

人間の舌は保守的で昔ながらの味を守っていきたいようですが、耳もまたしかり。
人間の身体と感覚は、新しいものを吸収しようとしながら、常に心地よくて良い物を求めているような気がします。

今日も普天間は曲作りに専念していたようで、先ほどとてもピュアで情景が浮かぶ歌詞が送られてきました♪

うん!すごく良い…(^O^)
メロディーはどんなのをイメージしているのだろう?

味が濃いのが好み、薄いのが好みに関わらず、みんなに好まれるであろう素敵な曲が生まれる予感がします♪

来週、リハーサルで聞けるみたいなので楽しみです

コメント(4)

味の分かれ目は、関ヶ原の他、浜名湖で分かれるものも有ります。
以前、ケンミンショーで「天津飯」のあんかけたれに関する調査が行われました。
関東ではケチャップベースの赤いたれ、関西では醤油ベースの茶色たれ。
その境界線は浜名湖でした。

味境界線に挟まれている愛知県では、味のベースが混在しているお店が多いので、飲食店の競合も激しく美味しい店が多いと言われています。
「名古屋めし」のルーツはそんなところから起こっているのかも知れませんね〜。
「おもしろい話」というタイトルにするのは、でぐなーにゃさん、
なかなか勇気あるなあと思ってクリックしてみたら…

その記事、覚えています。私も切り抜いてまだとってますよー。
私の出身県も味境界線のようなところだし、興味深い記事だったので。
それにしても、最近たまに実家に帰ると、やっぱり母が作った味が
刷り込まれているんだなあと、つくづく感じます。

そして最後は、味の好みの話から半ば強引に!?かおりちゃんの唄の
話に持って行くところも、さすがでぐなーにゃさん、ですね!
ゆーみさんへ

へぇ〜、そうなんですかexclamation ×2
ゆーみさんは、物知りですね手(チョキ)
すごい!
ちなみに私、名古屋めしにめちゃめちゃハマッたことありまするんるん
savaちゃんへ

お久しぶりです。
遅ればせながら今年もよろしくお願いしますexclamation ×2

>そして最後は、味の好みの話から半ば強引に!?かおりちゃんの唄の話に持って行くところも…というところ。
たしかにそうかも手(チョキ)(笑)

毎日、なんか普天間のことを発信したいと思っているので、ついつい思考が…わーい(嬉しい顔)
こんな感じですが、これからもマネージャー日記にお付き合いくださいねるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

普天間かおりさん の応援コミュ 更新情報

普天間かおりさん の応援コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング