ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

普天間かおりさん の応援コミュコミュの某局でのできごと(2008.11.4普天間かおりマネージャー日記)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の夜、某局で懇親会がありました。
そうかといって仰々しいものではなく、会議室での立食パーティ。
普天間は、わしたショップで購入した沖縄の味を差し入れさせていただきましたが、特に初めて食べるキムチ味のパパイヤの漬物はオススメの一品でした。

さて参加者は、その局の社員の方、その局に出演したことがある早瀬久美さん、本田理沙さん、宇佐元恭一さん、そして関係者など。
そして、普天間のCDが流れる中、乾杯があり、それぞれ自由に話が始まりました。

仕事をする部屋にはビジョンがあり、そこでは早瀬久美さんが15歳の時に初出演したという山崎製パンのCMがお宝映像としてリピートで流れていましたが、皆、「かわいい〜」の一言!

仕事で遅れた宇佐元さんが到着すると、会議室のテレビには「誰も知らない泣ける歌」の第一回目に出演された宇佐元さんの「雨ニモ負ケズ」の録画が流れました。
「雨ニモ負ケズ」は、宮澤賢治さんの詩に宇佐元さんが曲をつけたもの。

皆、じっくりと聴き入っていましたが、終わると同時に大拍手!
一方、宇佐元さんはテレビを見ることもなく、最初からただずっと目頭を押さえていらっしゃいました。
何故ならこの曲作りのために一緒に関わってきた中根さんというプロデューサーの方がレコーディング終了した夜、急死されたとのこと…。
この番組のナレーションでもありましたが、この曲を聴いたり歌ったりすると、その時のことが想い出してしまい涙が出てきてしますそうです。

1年ぶりでお会いする宇佐元さんは、相変わらず気さくで素敵な方でしたが、この番組がOAしてからかなりの反響がありお忙しくなったそうです。
そういえば、この番組に出演後、オリコンでも急上昇したという話を聞いたことがあります。

普天間と宇佐元さんは、シンガーソングライター同士、話に花が咲いていました。
私は、普天間の「守りたいもの」に寄せられた感動秘話をどうしても番組で広く知っていただきたいという気持ちが強くなりました。
「守りたいもの」は、良い曲だねー、という感想だけではなく、人の生死に関わる場面とか命に関することで大きな役割を果たしている曲だと思うのです。

それというのも、育児ノイローゼで子どもを殺めそうになったとき、この曲が流れてきてふと我に返る事ができたというお母さん、大病で苦しむご主人の看護に行く車の中でこの曲が流れてきて、涙が止まらなくなってしばらく車から降りれなくなったという主婦の方、奥様が他界されて以来ずっと人との接触を避けてきていたが、いやいや友人に連れてこられたライブでこの曲を聴いて、心の中の氷に少しひびが入って温かな気持ちになることを感じることができたという方、コウノトリの巣立ちまでのハイライトの映像とともにこの曲がBGMで聴いて勇気がわいてきた、という方など、ここには書ききれないくらいたくさんのエピソードがあります。

「誰も知らない泣ける歌」は、その曲にまつわる再現映像とともに本人が歌唱するというもの。
この番組では「泣ける歌大募集」をしているので、下記のURLからぜひリクエストをしていただけたらうれしいです。
https://www.ntv.co.jp/nakeuta/form/entry.html

現在、こうしたエピソードの中からピックアップして漫画を動画としてWeb配信できるように製作中です。
近々、UPできる予定ですので、こちらもぜひ楽しみにしてくださいね♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

普天間かおりさん の応援コミュ 更新情報

普天間かおりさん の応援コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング